• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

二科展

二科展第101回二科展に向かってます。

ぼくにとっては毎年の恒例行事のひとつです。

昼前に行って、美術館の近くにある豚肉料理の美味しいお店でランチするのも
恒例行事でございます。

両方とも楽しんできますー
Posted at 2016/08/31 11:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

FCデー

FCデー.







台風で東日本は大変ですね。

相模原地区もさっき雨が酷かったです。

東北のみなさん、だいじょうぶですか?


さて、

先週は遠くは秋田や熊本などの遠くから来てくれるお客さまが多い週末だったのだけど、

FC3SだらけのFCデーもあったのだよ。


手前のは画像が明るすぎて赤っぽいけどワインレッドのオトナのFCで

奥の右は【 ピンク3号レプリカ 】と【 HAYATO号 】。

どれもこれも、しっかりメンテが行き届いためちゃめちゃコンディションのいい個体です。


FCって当然古いわけで、

純正パーツが高かったり、高いどころか製造廃止のパーツなんかも多いし、

維持するだけでも大変だけど、こうしてちゃんとメンテナンスしていれば

グッドコンディションを維持できるんだよね。



純正オリジナルな状態を維持するのもいいけれど、

なんせ今年はFC3S生誕31周年ですからね、

FC3Sが生まれたころの技術と比較すると進化は目覚ましいものがあるわけで、

例えばECUをはじめ機能パーツなどは出来る限り最先端のモノを導入して、

“ 現代っ子なFC3S ” に仕上げるのが合理的でいいのではないでしょうか?


ま、ぼくの持論なので押し付けるつもりはないけれど、

賛同してくれるならいろんないいモノを紹介しますよ?

2016年08月29日 イイね!

全日本ラリー結果

全日本ラリー結果.








全日本ラリー第5戦の結果は、クラス2位。


まずドライバーの横嶋選手から『 ごめんなさい、2位でした 』とメッセージが届き、

続けてチームオーナーであるぼくの先輩から『 ごめん、2位だった 』とLINEが届いた。


ぼくは立派なリザルトだと思うんだけど、

二人して謝ってきたことはよっぽど悔しかったんだろうなって思って

ドライバーのFacebook見たら、最後のSSでスピンしちゃったみたいです。


モータースポーツにタラレバはナシだけど、

スピンが無かったらきっと優勝してたんだろうね。


だから『 ごめん 』なんだね。


ま、しゃーない。


あと残り3戦。

まだ逆転シリーズチャンプの可能性はあるみたいだから、

がんばってもらいたいねぇ。


第6戦の前に、も少しCPUのセット変更するかな。



写真は第4戦の写真。



めちゃめちゃかっちょいいんだけど、このあとエンジン内に水が入って

エンジンブローでリタイアしたらしいです。 あわわ

第3戦は優勝だったので、シリーズ追いかけるにはこのときのノーポイントが痛いねぇ。



Posted at 2016/08/29 03:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1他レースのこと | 日記
2016年08月28日 イイね!

秋田から元デモカー来てくれたよ

秋田から元デモカー来てくれたよ.








元デモカーの青号が、【 ピンク4号 】と同じカラーリングになって秋田の新オーナーになって4年。

2回目の車検に持って来てもらいました。






『 わざわざ車検だけで? 』

って思うでしょ?

構造変更しているから地元でも車検取得はなにも問題ないんだけど

2年に一度のメンテナンスも兼ねて、わざわざ遠くから来てくれているのです。


にしてもかっちょいい。


このエアロ装着車両は日本国内に2台あったんだけど、

もう一台は最後に見たときにだいぶ損傷が見られたので、

もしかすると現存するのはこの車両だけかもしんない。

( 海外には何セットか送っているけどね )

これね → http://www.rmagic.jp/parts/aero/fd3s_aero/#28


てことで、貴重 ( 希少 ) なので、いつまでもかわいがってもらいたいです。


預かっている間に、アイドリングでほんの少しタコメーターの針が揺れていたので

パソコン繋いでアイドリングの燃調をちょろっと変更。


なんせ元デモカーだからね、どこかで誰かに

『 アイドリング、ラフじゃない? 』

なんて言われたらやだから、オーナーにはリクエストされてなかったけど勝手にやっといた。


2016年08月27日 イイね!

熊本からのお客さま と 2.2Lディーゼルターボ用インタークーラー試作品

熊本からのお客さま と 2.2Lディーゼルターボ用インタークーラー試作品.








熊本からわざわざアクセラ20SのユーザーがCPUチューンのために来てくれました。

前日の仕事のあとに夜通し走って来てくれたことを、虫の残骸が物語ってくれてます。(笑)




オートポリスにはD1GPで何回も行ってるから、熊本の遠さはよくわかっとるだけに

とてもありがたい。


データを入れたあと店の近所を乗ってきて、

『 帰りの高速が楽しみ 』

と言ってもらえました。



さて、

この車両はガソリンの2.0Lですが、アクセラ、アテンザ、CX-5の

2.2Lディーゼルターボ用のインタークーラーの試作品ができてきました。



少し前にCX-5XDのセッティングしたときに、吸気温度が高いのが気になったので

急遽作ってもらいました。

圧力損失よりも吸気温度を下げることを重視したコアを採用しました。


これも近々テストしますので、XDのみなさんは楽しみにしておいてください。



みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 56
7 89 1011 12 13
1415161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation