• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

TE37Sonic納品 と ハブジャケット各色

TE37Sonic納品 と ハブジャケット各色.









盆前に納品できなかったユーザーに、TE37Sonicの納品ラッシュです。

『 一緒にポテトはいかがですか? 』

ではないけれど、一緒にハブジャケットを装着することが多いです。


ブロンズに特注のピンクハブジャケ。

やはりピンクがいちばんR Magicらしさが出ててかわゆいです。





ブロンズに黒ハブジャケは引き締まってかっちょいいねぃ。





ブロンズにシルバーハブジャケは、シンプルなのが好きな人向き。





想像してたよりもかっちょよかったです。

ちなみに、シルバーのジュラ製ホイールナットでコーディネートしてます。



2016年08月19日 イイね!

おはよーさんっ おひさしぶりっす

おはよーさんっ おひさしぶりっす.








おはよーさんっ

約1週間ぶりのブログ更新です。


R Magicは5日間の盆休みを終え、昨日から通常営業しております。


昨日の朝、おはよーさんっブログを書こうと思ったのですが、

長期休み明けの朝なので、業者さんや銀行さんが来てくれたお陰で書けず、

家に帰ってちょっと横たわっだけの積もりが寝落ち。 あわわ。


世間ではまだ盆休みの会社も多いらしく、たくさんのお客さまにご来店いただきました。

その中で、EXEDY本社の社員さんでNDロードスター乗りの方が来てくれて

CPUチューンしました。


室内にはちゃっかり【 EXEDYうちわ2016 】ですわ。



愛社精神旺盛じゃのぉ。いーことだ。うん。



さ、週末ですよー

がんばりましょー


2016年08月13日 イイね!

バーキン7無事納車 と NDロードスターに16インチホイールは載ります と 明日から盆休み

バーキン7無事納車 と NDロードスターに16インチホイールは載ります と 明日から盆休み.








昨日夜な夜なセッティングをしたMoTeCセッティングのバーキン7を無事納車しました。

TecArtさんのダイレクトイグニッションキットに4スロ&ファンネル仕様で

183.9ps19.7㎏・m。




ファンネルがもう少し長くてカールファンネルならもう少し出たかもしれんね。

車体が600㎏くらいしかないからかなり速かったよー



さて、

先々週大量入荷したRAYS TE37Sonicを順調に装着しています。


純正タイヤをっそのまま使った場合、純正ホイールを持って帰れるかというと

しっかりNDロードスターには16インチホイールは4本とも載ります。


助手席の足元に1本。



助手席にRAYSの箱に入れて2本。



トランクに1本です。





さてさて、

R Magicは13日から17日まで盆休みです。


その間、完全にオフモードになりますので、連絡は取れないと思ってくださいねっ。
Posted at 2016/08/13 04:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車種CPUセッティング | イベント・キャンペーン
2016年08月12日 イイね!

バーキン7夜な夜なセッティング

バーキン7夜な夜なセッティング.









仕事終わって、社内ミーティングのあと、22時過ぎから夜な夜なセッティング。

天気が心配だったんだけど、走り始めてしばらくすると雨がぽつぽつ。


屋根ないし。 がくー

フロントガラスもないし。 あわわ。


大した雨じゃなかったんだけどね、雨がさ、痛いのよ。


ただでさえフル加速すると目が開けられないくらいなのにね、

雨なんか降った日にゃもう大変よ。


フルフェイスでもかぶってくりゃよかった。


今夜の夜な夜なセッティングは無しじゃ。


ってことで助手席のパソコンを隠しながら、Uターンして会社に戻る途中で雨が止んだので、

いつものぼくのテストコースではなく、R Magicの周辺の第2テストコースでセッティング。


レスポンスびんびんにばっちり仕上がりました。 ふぅ


2016年08月10日 イイね!

バーキン7 と CX-5XDのCPUセッティング

バーキン7 と CX-5XDのCPUセッティング.








APEXさんのダイノパックを借りて、CX-5XDのCPUセッティングをしてきました。

ノーマルから比較して、2,000rpm付近で4.4㎏のトルクアップ

3,900rpmあたりで約3オpsアップでした。



ATなので駆動ロスがあるせいで数値は小さいけど、実際走るとかなり速いです。


恒例の夜な夜なセッティングで、出だしのピックアップを重点的にいじり倒しました。



MAZDAの2.2ディーゼルターボのCPUチューン車は、街中じゃかなり最強レベルかもしれないな。



あと、

昨日、今日でバーキン7のMoTeCセッティングしました。



詳細は後日書きます。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 56
7 89 1011 12 13
1415161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation