• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

GTウィングのステー完成

GTウィングのステー完成.









【 ピンク4号 】のレプリカを作りたいというタイランドの方からの依頼で

【 ピンク4号 】のウィングステーと全く同じものをワンオフ製作しました。


この黒く塗ったアルミの部分です。



オリジナルの【 ピンク4号 】の方は、当時時間がなかったから

シャーシブラックか何かで自家塗装だったのでところどころ塗装が剥がれてます。(笑)



角度調整用の穴が、前側に 6か所です。



前側の穴も後ろ側の穴も、タップを切っているので、

六角レンチ1本あれば角度調整ができます。



これは、これからアルマイト屋さんに塗装に出します。




要望があれば、高さとか、調整穴の数などは打ち合わせの上で、

同様にワンオフ製作しますよー


Posted at 2016/10/10 03:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
2016年10月09日 イイね!

NDロードスター納車 と 次はアクセラ1.5XD

NDロードスター納車 と 次はアクセラ1.5XD.








先週から今週にかけてシャーシダイナモ上でCPUの現車セッティングし、

一昨日夜な夜なセッティングして仕上げたNDロードスターの納車をしました。


早速オーナーさんから

停車時からの発進時の加速感、吹き上がりがすごくいい。

特に実用域の体感度が凄い。

アクセルを踏み直したときの立ち上がりも素晴らしい。

燃費がリッター 13km/lから 16km/lと 3km/lも上がった。


というメールをもらったです。

満足してもらえてよかったよかった。


ATならではの難しいポイントがいくつもあったからがんばったもん。



さ、次はこの子。


マイナーチェンジしてアクセラに追加になった1.5XD。

そう、納車から2か月のド新車です。


このクルマも現車セッティング。

満足してもらえるようがんばりますー

2016年10月08日 イイね!

走行会のお知らせ

走行会のお知らせ.








走行会のお知らせです。

急な話で申し訳ございません。


10月18日(火)に富士スピードウェイ・ショートコースにて開催される

apr走行会にR Magic枠として走りませんか?


超初心者の方からサーキット経験者まで、たのしめると思います。


プロドライバーのアドバイス付きですよっ!


R Magicデモカーは、白ろどくんの足のテストを兼ねて走らせようと思っとります。



お申し込みはこちらの申し込み用紙をダウンロードし、記入した後FAXください。

もしくは直接R Magicに持って来てください。

http://file.rmagic.jp/img/R%20Magic_Soukoukai_20161018.pdf



この次は12月6日ですが、NDロードスターだけで1枠(約10台)埋めるの目標です。

よろしくです。
Posted at 2016/10/08 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2016年10月07日 イイね!

NDロードスターAT夜な夜なセッティング完了

NDロードスターAT夜な夜なセッティング完了.









先日、CPUの全開域をシャーシダイナモ上でセッティングしたNDロードスターのAT車を

恒例の “ 夜な夜なセッティング ” をしてきました。


シャーシダイナモでは再現しにくい低回転域のアクセルレスポンスなどの

細かいセッティングは実走行の方が見極めやすいからね。


2時間くらいかけていろんな踏み方しながら無事完了。


途中でガソリンが少なくなり、残りのガソリンでの走行可能距離が40㎞を切ったので

ガソリンスタンドで給油。




といっても、たくさん飲ませて体重が増えて、

フィーリングの違いが判んなくなったらやなので、2,000円分だけ入れた。


2,000円分=約16Lしか入れてないのに、腹八分目近くまでメーターが上がるんだよなぁ。




か、かわゆいっ。 あはは


しかも、たったの16Lで走行可能距離が 324㎞も伸びるというね。

( オドメータの距離見たら給油後 9㎞走ってるからね )


大飯喰らいのセブンからしたら、夢のようなクルマじゃろ? わはは


しかもね、くねくねの山道だったら何気に速いよ?



2016年10月06日 イイね!

おはよーさんっ と NDロードスター電子パーツ

おはよーさんっ と NDロードスター電子パーツ.








おはよーさんっ

今日の相模原地区は、すかっと快晴。


ただね、最高気温は29℃らしいので、やっぱ暑いことには変わりないんだよなぁ。

10月なのになぁ。


さて、

NDロードスターの電子パーツ試作品を取り付けました。

画像見ると大変なことになってるように見えるでしょ?

実際、まぁまぁ大変です。あはは。


今週末にテスターさんに納車して、実走テストしてもらいます。

たのしみだ。


今日は打ち合わせのため出かけます。

出社は19時くらいになりますー

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation