• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

初代銀八その後

初代銀八その後.








4ATから6MTに変身中の初代銀八の進捗をまとめて紹介します。

ホントは都度紹介したかったんだけどね。

す、すまん。


ミッションだけじゃなく、エンジンも室内のハーネスもメーターも

とにかく全部交換だから、当初はこんな感じでしたが、

これが、



こうなって



こうなる



みたいな。


一昨日久々にエンジンかかって動きました。

最終仕上げをして、やっとこ来週納車です。
2017年09月29日 イイね!

FD3SパワーイグナイターType-A入荷 と D1GP最終戦チケット と FIAドリフト

FD3SパワーイグナイターType-A入荷 と D1GP最終戦チケット と FIAドリフト.








おまたせしました。

FD3SパワーイグナイターType-Aが入荷しました。

今回の入荷でバックオーダー分が引き充てられ、少しですが在庫できました。

今週末は即納、即取り付け可です。よろしくです。


さて、来週末開催のD1GP最終戦チケットが届きました。




今週末はFIAドリフトですね。

見学に行こうかどうしようか未だ迷い中。

お勉強のためには行くべきなんだろうけど。

うーんって感じ。
Posted at 2017/09/29 03:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

おはよーさんっ と NCロードスターチューン始めます

おはよーさんっ と NCロードスターチューン始めます.









おはよーさんっ

今日の相模原地区は朝からしとしと霧雨です。


さて、NCロードスターのCPUチューンすることになりました。

前からやってみたいクルマだったんだよ。

縁あってモニターとして協力してくれるというオーナーさんが現れたので

10月後半から預かることになりました。


たのしみじゃ。



もし、1型、3型の人でCPUチューンに興味ある人はご連絡くださーい。
Posted at 2017/09/28 10:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

REVスーパーバトルに向けて

REVスーパーバトルに向けて.








REVspeed誌11月号の発売日でしたね。

REVスーパーバトルのレギュレーションが掲載されてました。

去年までの「スーパーストリート(SST)クラス」の改造範囲がすこーし変わって

「ストリートLIGHT」というクラスになりました。


自社の市販パーツだけでここまでのタイムが出せるということを証明するため、

86の頃から敢えて改造範囲の狭いSSTに出場してたんだけど、

今回のレギュレーション変更(クラス名も変更)で改造範囲が狭くなったので

ロドパーツをこれからも開発してゆきたいチューニングショップとしては

あんまし魅力ないクラスになったのですね。

てことで、今年は「ストリートラジアルクラス」に出場します。




今日はエアロを付けた後の体重測定。



ちょとコーナーウェイトが狂ってるけど、車両重量は1,008.6㎏



去年のホイールは、本番は16インチで今は15インチ。

今年の本番も16インチになるから少し体重が増えます。

ガソリンはちょうど半分。



去年の本番はここから約10L少ないところで走らせたから、

比重で考えるとここから約7.5㎏くらい軽くなります。

なんやかんや足し算引き算して、エアロ自体は3点で14~5㎏ってところっすかね。

まずは軽量化からかな。

増えた分減らさんといかん。


それ以外にもいろいろできそうだから、どう仕上げてゆくか作戦立てます。


ここからまだまだ改造できるってのが、すげーたのしい。

Posted at 2017/09/27 04:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター関連 作業&セッティング | イベント・キャンペーン
2017年09月26日 イイね!

タイヤセレクト東大宮イベント つづき

タイヤセレクト東大宮イベント つづき.









イベント中はとても忙しくしていることが多いです。

お客さんとお話してたり、CPUの作業してたり、

ピット作業が必要なパーツを購入していただいた場合に

メカニックの方に作業のお願いや、作業の仕方( コツ )などを説明することもあった

り。


『 忙しそうにしてたから声かけられなかった 』

的なメッセージをあとでいただくこともしばしばあります。


が、遠慮なく声かけてくださいね。


誰かと話をしていても、ちょこっと割り込んでもらっても構わないです。

割り込まれた人も気分害さないでくださいね。


って感じでおねがいします。イベントのときは。


タイヤセレクト東大宮イベントの2日目(日曜日)のCPUセッティングの

おきゃくさまのおクルマ紹介 ( 内装だけですけど ) しときますね。


Posted at 2017/09/26 03:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation