• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

FD3S青6型中古車は購入者が決まりました

FD3S青6型中古車は購入者が決まりました
以前「特撰中古車」として紹介したFD3S青6型中古車は、無事購入者が決まりました。

現在納車に向けて、いろいろ作業中です。


6型といえど8万㎞近く走っている個体ですから、セブンドックで診断したところ

やはりいろいろと不具合がありました。


勿論、中古車ですから中古車ならではの「まぁしょうがないか」って部分はあるけれど

新オーナーには不安なく乗ってもらいたいので、「こりゃまずい」って個所は

全部修理します。





それが済めばパワーFCを現車セッティングして納車です。

今月末に納車できるといいな。

2019年01月19日 イイね!

NDロードスター用パワーコイルがリニューアルです

NDロードスター用パワーコイルがリニューアルです
NDロードスター用パワーコイルがリニューアルです。


色が赤になった。

ここは好みが分かれるところかもしれないけど、点火=赤ってイメージじゃないすか?

エンジンルームが派手になって、ちょっとテンション上がりますよ^^




性能は、二次電流以外の一次電流、二次電圧、放電時間ともに従来品よりも上がっています。


勿論、ノーマルと比較すると、一次電流、二次電流、二次電圧、放電時間ともに

15~20%の間で性能向上です。


性能が上がった分、お値段も1,000円ほど上がりました。


SKYアクティブGエンジンに適応するので、現行MAZDA車のガソリン車には

たいがい取り付けられます。


こちらからどうぞ。
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=980
Posted at 2019/01/19 02:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

ND幌3型CPU と ドラレコ&TVキット

ND幌3型CPU と ドラレコ&TVキット
昨日の朝書いたND幌3型CPU開発車両募集は、お昼には決まりました。

ありがとうございます。

今週末に預かり、来週からセッティングに入りますので、

3型のNDオーナーさんは楽しみにしておいてください。



さて、先日のオートサロン会場で注文したデータシステムさんの

ドラレコとTVキットが届きました。

うちのRFに付けますので、具合良かったらみなさんにも紹介しますね。


2019年01月17日 イイね!

おはよーさんっ と インフルエンザ と NDロードスター幌車3型

おはよーさんっ と インフルエンザ と NDロードスター幌車3型
おはよーさんっ

今日の相模原地区は快晴っす。

さほど風も無いので、冬好きのぼくにとってはちょうどいい寒すぎない寒さっす。


さて、ぼくの周りに、オートサロンから帰ってきたらインフルエンザを発症したという

ひとが2人います。

きっとオートサロンでもらってきたんだろうと一瞬思ったんだけど、

そういえばインフルって潜伏期間があるじゃんね。

偶然同じタイミングだったんだろうけど、いずれにしても気を付けようね。

予防接種はしたほうがいいと思うよ?


さて、NDロードスター幌車3型のCPUができていません。

3型幌車に乗っている人で、ご来店できる人で、CPU導入を検討中の人で、

R Magicに協力してあげてもよくってよって人は連絡ください。


さ、R Magicの今週も始まりました。

がんばろー
2019年01月15日 イイね!

オートサロン RAYS BRIDE データシステム

オートサロン RAYS BRIDE データシステム
オートサロンで見たパーツで印象に残っているもの。

まずRAYSさん。

去年かおととしデビューしたTE37-6061がとうとうというかいよいよというか

18インチがラインナップされましたね。



これならぼくらのクルマにも履けるからね。

18インチがあればいいのにって思ってたからうれしかったねぃ。


ちょうどaprさんのスーパーGT体制発表が行われているところに出くわしてね、

生まれて初めてプリウスがかっちょいいって思ったんだけど、

そのaprプリウスが履いているのがTE37-6061のデザインとほぼ同じ感じでね

すげかっちょえぇっす。


BRIDEさんでは新作のXERO(ゼロ)が展示されてたね。



写真で見るのとおなんじでかっちょよかったっす。

右のCSは、うちのRFくんの分として既に注文済みなので、届くのがホントたのしみっす。


データシステムさん。

少し前からドライブレコーダーの必要性を強く感じていたのでね

その場で注文しちゃいました。

ネットではよくわかんないメーカーのが3千円くらいで売られているけど

いざというときに必要なものはいいものを選びたいかな。ぼくは。

てことで、ぼくはデータシステムさんにしました。

これも届くのがたのしみっす。




#RAYS #BRIDE #データシステム #オートサロン
Posted at 2019/01/15 10:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6 78 9 10 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation