• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

全日本ラリー第7戦横手ラリー と ロータリー皿 と 真夜中の豚

全日本ラリー第7戦横手ラリー と ロータリー皿 と 真夜中の豚.









全日本ラリー第7戦横手ラリーにて、アクテックレーシングの関根&草加選手は見事優勝。

これで3連勝です。



すごいねぇ。

次戦ラリー北海道の結果次第ではシリーズチャンピオンに王手を掛けることになる!

はずなので楽しみです。


さて、海外に発送するとのことで、大量にロータリー皿のオーダーをいただきました。

ついでに 「サインを」 とのことだったので、全部にサインしました。




ありがたいこってす。


さてさて、真夜中に豚をやっつけました。



わしゃ深夜食堂小林薫かっ。 わはは


Posted at 2019/07/31 05:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
2019年07月30日 イイね!

暑いですね と R魔公認Tシャツ残り僅か

暑いですね と R魔公認Tシャツ残り僅か.








こう暑い日が続くと、冷え冷えのスイカが美味しいですね。

ぼくはここ最近毎晩ごはん代わりにスイカです。



さて、R魔公認Tシャツが意外と売れてましてね。



イベントとかやってないのに気づいたら残り僅かでした。

今のところ在庫はMが3枚、Lは完売、XL(LL)が7枚です。

ご購入の方はこちらからどうぞ

http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=923


今のシンプルなデザイン気に入ってるけど、これが完売したらまた別のデザイン考えるかねぇ。


もしくは、ピットシャツみたいなのを作ろうかなと画策中です。

実は打ち合わせに入っているけど、販売するかどうかは価格次第かな。

Posted at 2019/07/30 03:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

古物商許可証もろもろ

古物商許可証もろもろ.









現実的な話、日ごろ古物商許可証なんて机の中で眠っているのですね。

提示や提出することなんてほぼ無いに等しいのですよ。


はい、ここまでがいいわけです。


今の住処に引っ越して早9年。

古物商許可証のぼくの住所を変更していないことに先日気づき住所変更をしてきました。

えっと…引っ越して14日以内に住所変更しなければいけないらしいです。 あわわ


届け出が遅れてすみません的な「理由書」付けて、住民票とともに提出したら

特にお咎めはなかったのでよかったのですが、

ぼくの居住地変更に前後して、相模原市が政令指定都市になって「区」になったので、

会社の住所変更(地番変更)も必要と言われ出直しすることに。 がくー


法務局で会社の履歴事項全部証明書を取って再提出。

と同時に、古物商許可証に係る法律が改正されている最中らしく、今年度中に

「主たる営業所等届出書」を提出しなければならないとのことなので、これもついでに提出。


これで無事、まっとうな古物商になりました。 ふぅ




同業者のみなさん、「主たる営業所等届出書」ってのは古物商全員が出さなきゃならんらしいので

忘れないうちに出しましょうねぇ。

これだけだったら紙一枚だし、楽勝のはずですよー

Posted at 2019/07/29 10:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2019年07月28日 イイね!

今日のオープンカーミーティング中止 と RF用GTウィング検証の件

今日のオープンカーミーティング中止 と RF用GTウィング検証の件.










今日伊香保グリーン牧場のS駐車場で予定されていたオープンカーミーティングは

台風のため延期になりました。

残念。

とても残念ですが、参加者に事故でもあったら大変ですからね。

主催者とスタッフさんの英断だと思います。


次回は同じ場所で9月15日(日)だそうです。


9月も秋雨やら台風が心配だけど、たのしみにしてよっと。



さて、うちの既存のGTウィングを、RFくんにあてがって検証してみた。


トップの開け閉めができるようにするにへステーの高さを変えればいいので、

適正でかっちょいい高さがどれくらいかということを検証するために

簡易的に延長ステーを作って高さを変えました。

と、トランク側の台座の形状変更はどこまで必要か検証です。




あとは、図面を起こしてステーを作ってもらっている工場に依頼するのと、

エアロ工場に依頼して台座作ってもらうだけです。

「だけ」だけどそれなりに時間かかりそうだから、

ま、年末のREVスーパーバトルに間に合えばいいかなと。

2019年07月27日 イイね!

R Magic RF号エアロ装着

R Magic RF号エアロ装着.










デモカーなのにユーザーカーよりも地味だとか陰で言われているとか言われてないとか

これまで目立ったチューニングを施されていなかったR Magic RF号に

マンタリップスポイラーとサイドステップを装着しました。



ぱっと見は見えないけどヴェンチュリーアンダーパネルもね。


てことで、日曜日のオープンカーミーティングにて初披露です。


みなさんよろしくねー


って、台風の影響で開催が危ぶまれているけど、どうか逸れてほしいもんだ。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation