• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

FD3Sのタイヤの限界サイズ検証

FD3Sのタイヤの限界サイズ検証

ノーマルフェンダーのこのFD3S、タイヤサイズはなんと 295/30R18 です。



ホイールサイズは11J×18+40。


「ちゃんとフェンダー内に収まってるか」って聞かれると収まっておりません。



「車検は通りますか?」って聞かれると、ちゃんと「通りません」って答えます。あはは




あくまでもサーキット専用仕様ってことで、

公道を走る時はちゃんとフェンダー内に収まっているタイヤホイールに履き換えます。


キャンバーは2.5°。

タイヤのグリップ力とバネレートによっては、

フロントのロワアームの付け根のブッシュを偏芯ピロに交換して3~3.5°くらいつけたいところですね。

そうすればノーマルフェンダーでもぎりぎり収まるかなぁ。


ちなみに、3㎝ワイドのREquarterワイドボディキットだったらちゃんと収まりますよー。
2021年10月10日 イイね!

FD3Sインタークーラー配管ワンオフ製作

FD3Sインタークーラー配管ワンオフ製作
FD3Sのエンジンオーバーホールと同時にシングルタービン化し、

既存のTRUSTのVマウントインタークーラーの配管をシングルタービンに合わせて作り直しました。


ひとまず完成!の画です。




画像の段階では仮組みで確認してますが、

あとは細かい箇所を仕上げて本番のシリコンホースでジョイントすれば完成です。


2021年10月09日 イイね!

TE37SONIC R Magic仕様黒艶あり装着しました

TE37SONIC R Magic仕様黒艶あり装着しました
マシングレーのRFさんに、TE37SONIC R Magic仕様黒艶ありを装着しました。

艶ありは今回初めて入荷した新商品で、カタログモデルのTE37SONICの黒と違い

ソリッドの黒なのですごく新鮮です。

ツライチ加減もいい感じでしょ?

同時に装着していただいたハブジャケットは、右にピンク、左に黒です。


ハブジャケの色、迷ったときは左右色違いってのがいいですよー

2021年10月08日 イイね!

NDロードスター限定車とRFとアクセラハイオク仕様

NDロードスター限定車とRFとアクセラハイオク仕様
NDロードスターのオレンジ限定車がCPUとパワーコイル2の導入に来てくれました。




かなり希少なはずなんだけど、うちには数台のお客さんがいらっしゃいます。

RFのオレンジ限定車も。

ロドさんはこういう原色の明るい色がかわいいね。



う ち が 買 っ た の は 黒 で す け ど 。 あ は は



ガンメタRFさんもCPUの導入に来てくれましたよ。



RFはやっぱこの角度がいっちゃんかっちょいい。




久しぶりにBMアクセラ15Sのハイオク仕様CPUを導入しました。




アクセラは、特に15Sはレギュラー仕様のままだとノックが出るから点火進められないから

ハイオクにすると効果てきめんだからねぇ。


きっと体感してもらえていると思う。

2021年10月07日 イイね!

おはよーさんっ と 昨日の休日はグルメとお絵かき

おはよーさんっ と 昨日の休日はグルメとお絵かき
おはよーさんっ

今日の相模原地区は朝からどんよりんこ。

霧雨は午前中のうちに止んだけど、お空はうすら暗いです。


さて、昨日の休日はめちゃめちゃ天気が良かったので、

近所のスーパーでお弁当買って公園の木陰で食べました。

たまにはね、こういう “ 外食 ” もいいもんだよ。うん。^^


夜はお絵かき。




今年のあたまらへんからずーっと同じモチーフ描いてるけどまだまだ仕上がりには程遠いっす。 あはは


んで、夜ごはんは、友達がインドカレーのもと的な香辛料セットをくれたので作ってみました。



家で本格インドカレー作るのは初めてで、たのしかったよぉ。

香辛料揃えてカレー作りを趣味にしちゃろうかしら。

Posted at 2021/10/07 14:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「35周年RFさんご来店 http://cvw.jp/b/154459/48532551/
何シテル?   07/08 20:01
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation