• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

NDロードスター1.5ターボ納車しました と 緊急事態解除なのに

NDロードスター1.5ターボ納車しました と 緊急事態解除なのに

NDロードスター1.5ターボのセッティングが終了したので納車しました。




お口からちらっと見えているのが、ピンク色のR Magicロゴのインタークーラーです。



セッティング中は、ある程度のところからは細かくデータを変更しながら

ちょろっとパワーを上げながらの繰り返しです。



微々たる変化しかないけど、どこまでこだわってセッティングするかだもんなぁ。


詳細は後日アップしますね。



さて。

緊急事態宣言が解除された最初の火曜日(明日が休み)の夜なので、

久々に夜の外食でもと思ったんだけど、どこもかしこも21時にはお店が閉まってるのね。 がくー


ま じ で が く ー


で、22時までテイクアウトなら受け付けてくれるバーガーキングの晩御飯でした。


アボカドワッパーさいこー


おいしすぎて写真撮るの忘れてた。あはは


写真はセットのポテトに+80円のチーズチリポテトっす。



これもうまうまー




あぁ。

はやく自由に外食できるようになればいいのに。




2021年10月05日 イイね!

R Magic FD3S Armorエアロのプラモデル

R Magic FD3S Armorエアロのプラモデル

ぼくの友達から「こんなの売ってるよ」って連絡がありました。


サイトを見に行くと、タミヤの1/24サイズのRX-7のプラモデルをベースに

アドオンタイプのエアロを作っているロシア人のページでした。






おれに断りもなく勝手に作りやがって!





うれしいじゃねーか。(笑)



実物大でコピー品を作って売ってるとなると怒るけど、模型だからね。

目くじら立てるどころか、かっちょいいって認めてもらった気がしてむしろうれしかったっす。


ただね、造形的に実物と違うラインを見つけてしまい、ちょっと気になるので

サイトの問い合わせフォームで、「ここをこう修正してくれ」ってリクエスト送っときました。 あはは


さ、ぼくも1個注文しよっかな。


あ、その前にタミヤのプラモデルも買わなきゃじゃん。
Posted at 2021/10/05 00:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2021年10月04日 イイね!

FD3Sで気を付けてほしいこと

FD3Sで気を付けてほしいこと
写真を見てもなかなか気づかないかもしれませんが、

キーにクラックが入っているのですよ。


FD3Sの特に前期の車両でたまーに見かけるのですが、

過去に預かり車でシリンダーの中で折れたことがあるので

それ以来気を付けているのです。

ほんっと最悪ですよ?

なにもできないからね。


今日預かったFD3Sが1型で、クラックが入っていたので、

スペアキーを送ってもらことにしました。




FD3Sオーナーは一度チェックしたほうがいいですよ?

折れる前にスペアキー作っときましょうね。

2021年10月03日 イイね!

NDオールペンのお話つづき

NDオールペンのお話つづき

昨日のブログに書いたオールペンしたNDロードスターは無事納車しました。ふぅ。

納車前に雨に打たれることもなく、よかったよかったです。

仕上がりに関してはオーナーさんにも満足してもらいました。


オールペンの工程のお話ですが、前後のバンパー、ボンネット、トランク、エアロパーツ、

ドアまで外してそれぞれのパーツを塗装します。

なので、ドアヒンジのあたりまでとぅるとぅるんなんですね。

あと、ボンネットやトランクの裏側もちゃんと塗っているのでやっぱりとぅるとぅるんです。

このあたりってけっこうざらざらしてることも多いんだけど、きっちり塗ってもらっています。

R Magic GTウィングとマツスピのリップ、サイドステップの塗装も含め

金額は60万円です。


これを高いとみるか安いとみるか…

この仕上がり、手間をかけていることを考えると高くはないと思うんですけどねぇ。


FD3Sは屋根がある分、あと10万くらい高くなると思います。

こってりエアロが付いている場合は要相談ですな。

2021年10月02日 イイね!

NDロードスター オールペン完成です

NDロードスター オールペン完成です
NDロードスターにポルシェのマイアミブルーでオールペン完成しました。

とぅるっとぅるのてっかてっかです。




ドアを外して単品で塗装しているので、内側もとぅるっとぅるです。


エンジンルームもボンネットの隙間から見える箇所は塗装しています。


ボンネットに映り込んだ建物の線を見てみて。

まっすぐでしょ?

塗装と仕上げの良さがわかってもらえると思います。


鈑金屋さんから台風直前に納車されたのだけど、

お客さんが引き取りにいらっしゃるのは土曜日なので

1台のみ入るピットに格納して雨風しのぎました。


こんなきれいなクルマ置いときないから早く納車したいです。 あはは


オーナーさん、よろこんでくれるといいなぁ。

Posted at 2021/10/02 01:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「35周年RFさんご来店 http://cvw.jp/b/154459/48532551/
何シテル?   07/08 20:01
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation