• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2023年05月18日 イイね!

道の駅スタンプラリー始めます

道の駅スタンプラリー始めます「フリードでドライブしたい!」

と、納車前から家族で話していました。
フィットに比べ、2列目シートの座り心地が良いので、自然とドライブしたくなります。
私としては、DCT のフィーリングを楽しみたいです。

せっかくドライブするなら、何か目標あったらいいね。ということで、気になっていた道の駅スタンプラリーをやってみることにしました。

道内だけで 127 駅あり、全部は回れませんが出来るところまでやってみようと。
ある程度スタンプが貯まると、抽選でプレゼントの応募も出来るようで、家族3人それぞれスタンプブックを買ってきました。

初めてスタンプブックを手に取ってみたのですが、300円でもかなりしっかりした作りです。
内容も見ていて楽しく、道の駅で割引を受けられるクーポンのようなものにもなっています。
今年やってみて楽しかったら、来年も継続するかもしれませんね。

北海道は端まで行くとなると日帰りは出来ないので、フリードでの車中泊というのもやってみたいと家族では話しています。

このスタンプラリーもブログに残していって、記念にしたいですね。
Posted at 2023/05/18 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2016年06月09日 イイね!

第36回 千歳JAL国際マラソンに参加しました!

第36回 千歳JAL国際マラソンに参加しました!最近、生活の中でのイベントが減って書くことがなくなってます(^^;

そんな中、今年最初の大会、千歳JAL国際マラソンに参加しました!
距離はハーフです。
JALマラソンへは初参加となります。

3月後半から少しずつ体力を付けて準備はしてましたが、まだまだ寒い日も多く、ハーフを走るだけの体力はないと思ってました。
そこに5月のGW開始早々、腰を痛めて動けなくなったり・・・。

事前準備と段階では、ボロボロでしたが、無事完走しました!

まずは、スタート地点の様子。
まだ選手が整列する前の段階ですね。
こんな感じで、未舗装の道を半分以上走ります。


次にスタート前。
ハーフの参加者ですが、こんなにいます(^_^;
スタートの合図からしばらくは、普通に歩いてスタートです。
徐々にペースが上がっていく感じで・・・。


実際に走ってみると、未舗装で足への負担が少ないかと思ったんですが全く逆で、小石なんかが多くあるので、それを避けたり、踏んでしまったら足首に負担がかかったりと、アスファルトよりも辛く感じました。
また、折り返し地点前後1kmの区間、道が極端に狭く、2~3人が横一列で精一杯という状況で、抜きたくても抜けず・・・という状況が続きます。

アスファルト区間になってからは道も広く走りやすくなり、ペースもアップ。
周りは体力が限界なのか、ペースが落ちている中、自分1人ペースアップ。

スタートから2時間17分で無事にゴールしました!
↓完走したらもらえるTシャツと、即日発行の完走証です。


札幌マラソンに比べると、自分には辛く感じました。
しかし、途中の給水所、エイドコーナーなどは充実していると思います。
また、5kmごとに仮設トイレなどもあるので、走っている最中トイレに行きたくなっても何とかなります。

前回の札幌マラソンハーフは、脱水症状などにもなり、色々と課題があったのですが、今回のJALマラソンは脱水にもならず、気持ちよく完走出来たので、大きな自信につながりました。

次の大会は、10月に行われる札幌マラソンです。
来週からエントリー開始になるので、初日からエントリーしたいと思います。
Posted at 2016/06/09 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2015年09月28日 イイね!

2015年9月20日は結婚式でした!

すでに1週間ほど経過してしまいましたが、千歳のとある会場にて9月20日に結婚式をしました。
一部、問題も発生しましたが、大成功に終わりました。

会場はかなり自由に飾り付けなどしても良いとのことだったので、前日の夜から準備。
当日のロビーは、↓のような感じになりました!


その中に、ジムカーナブースなんかを作ってみました(笑)
ヘルメットやら、過去にもらった盾、写真などを貼り付けてみました。


結婚式内部の写真は恥ずかしいので、ここでは紹介しません!w
ただ、感極まっちゃって、嫁さん以上に自分が泣きまくってました(^_^;)

また今回の結婚披露宴でメモリアルムービーを作成した際に、su-yan さんからいただいた写真を沢山使わせてもらいました。
また、ジムカーナラジアルシリーズ R2 クラスの方々と一緒に撮った写真も使わせてもらいました。
色々とご協力ありがとうございました!

今回の結婚式ですが、挙式から披露宴前半までの間、ビデオカメラで撮影してくれたものを、披露宴の最後にダイジェストムービーとして流してくれるというサービスもありました。(もちろん費用発生)
これがすごく記念に残って良かったです。
料理も美味しく、招待したゲストの方も満足していたようでした。

正直、結婚式の準備中なんかは、高い金額もかかりあまり乗り気ではなかったのですが、いざ終わってみると、やって良かったと心から思いました。
準備は大変だったけど、嫁さんもすごく喜んで幸せそうな顔してるし、本当に良かったです。


翌日の話になりますが、道東から来た両親と一緒に日ハムvsソフトバンクの野球観戦に行ってきました。
義兄がチケットを4枚取ってくれたので、ありがたく楽しませてもらいました。
両親は3塁側ベンチ上、私と嫁はバックネット裏です。
試合開始前にサプライズで、松山千春が登場し、一気にテンションアップ!
生歌披露してくれました。


試合の結果は負けたけど、両親も喜んでたし、大満足でした。
今回、野球観戦って初めて行ったけど、テレビで見るより退屈しなかったですね。
目の前で見る方が、試合の流れとか出塁状況とかも把握しやすくて楽しめました。


以上、簡単にですが、結婚式無事終了のご挨拶でした(´▽`)
Posted at 2015/09/28 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月06日 イイね!

HTB イチオシ!まつり に行ってきた

今日は、ケーズデンキ月寒ドームで行われている「HTB イチオシ!まつり」に行ってきました。
前日、車で買い物ついでに月寒ドームの周辺を走ったのですが、車での乗り入れはかなり待ち時間があるようなので、本日は南郷13丁目駅から出ている、無料シャトルバスで行ってきました。

会場に着くとこんな感じ。



入り口方向に向かっていくと、「水曜どうでしょうブース」があったので立ち寄り。
原付(カブ)が展示されておりました。




ドームの中に移動するとこんな感じ。


2階席は観覧、飲食ブースとなっており、大勢の人が食事をしながらイベントを楽しんでいました。
私が楽しみにしていた、札幌ラーメン店でのコラボ麺「菜味」を食べてきました。

テーマは野菜ということで、とてもあっさりしたスープです。
トッピングされているものも、野菜がいっぱい。麺がとても美味しかったです。

ラーメンは嫁と半分でわけたので、さらに追加で「羽幌えびタコ焼き餃子」を食べました。

「えび塩」が調味料として付いていたのですが、餃子につけて食べるととても美味しい(´∀`)
でもこういうイベント会場なので、値段が高めでしたね~。


昼 12:00 になってからは、DEPAPEPE というギタリスト2名のライブを楽しみました。
アコギ2本を使い、ボーカルなしで音楽を楽しむという感じです。
私はこのユニットを知らなかったのですが、嫁は知っていたようです。
私としては一番このライブが楽しめたと思います。
久々にギター触りたくなりました(´∀`)


次に札幌であるイベントとしては、オータムフェスト、白石神社祭りですかね~。
白石神社祭りは行ったことがないので、今年は楽しみにしています。
Posted at 2015/09/06 21:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月07日 イイね!

結婚報告!!

結婚報告!!本日、7月7日、婚姻届けを提出してきました!!
一時期、ジムカーナ場に嫁を連れて行ってるので、知っている人は知っていると思います。

ちなみに、トップの写真は婚姻届け提出後、受理されるまで待ってる間に取った写真。
結婚指輪がキラリと光ってます(笑)
嫁の方の氏名変更やら、その他手続きが色々残っているので、もうしばらくバタバタしそうです。

こんな状況なので、ジムカーナは今年いっぱいまで活動し、来年からは無期限活動休止状態ですかね?
ジムカーナシーズンが終わったら、GT-R も手放そうかと考えています。
車の維持大変ですからね・・・嫁の車もありますし。
来年以降はまだどうなるかわかりませんが、ジムカーナやるにしてもレンタカークラスが濃厚ですね(笑)
そもそもお金なくて、ジムカーナどころじゃない可能性もありますが・・・。

というわけで、みなさん、今後もよろしくお願いします!


とりあえず、次の7月12日、砂川戦に参加、オートテストにも参加予定です。
ちなみに嫁はついて来ません(笑)

サタデーナイトジムカーナは、日程が合わず不参加です。
今年1回しかないのが残念ですね・・・参加できたら嫁に GT-R 運転させようと思ってたのに(笑)

8月の千歳・十勝は参加したいところです。
最終戦は、札幌マラソン参加のため不参加。嫁もマラソン走ります(笑)

お金節約のために今年は大会メインで活動してますが、一度千歳戦の前に、
走り放題でのんびりと会話しながら走りたいですねー。
今年は本当に公私ともにバタバタしており、去年の走り放題の時みたいなまったり空気を満喫したいです。


それでは次の週末で!!
Posted at 2015/07/07 23:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation