• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

久々のジムカーナ走り放題Day

久々のジムカーナ走り放題Day6月29日、久々のジムカーナ走り放題Day 行ってきました。
約1ヶ月半ぶりくらいですね、ジムカーナ。
GW明けに車再セッティングのために預けて、丁度全日本が砂川でやってたころに車受け取ったので。

とりあえず、再セッティング後の車の調子を確認するのが、今回の目的です。

前に GV☆ さんのところでやっていた、「走り放題だけど本番形式」を実践してみました。
ここは地区戦経験者としては、3本でタイムを出したいところ。
コース図はターンは少なめで、かなり大きな円を描くようなコースとなっています。

ということで1本目はコースの確認。かなりスローペースで走って、"1:09.382"
あとから waka7 さんに撮ってもらった外撮りを見ると、パイロンタッチがあって、さらに +5秒ww

実戦ならば、ここからが本番!!ってことで、2本まとめてタイム載せます。

仮本番 Heat-1 : "1:02.845"
仮本番 Heat-2 : "1:02.163"

3本走って出せたタイムがこんな感じでした。

その後も10本近く走って、一番の最速で "1:01.485" でした。
仮本番のタイムと比較しても、約 0.5 秒差くらいですね。

ちなみにその時の車載、外撮り動画です。

↓車載


↓外撮り(撮影:waka7さん)



で、肝心のエンジン再セッティング後の感じですが、地区戦第2戦のときよりもかなりいいですね。
トルクのかかりかたも、前よりも力強く感じます。
また、2速からの立ち上がりでも、アクセル踏みすぎればパワースライドすることがありました。
ハンドル切っている状態で、アクセル踏んでいくと徐々にテールが流れる感覚があり、以前よりもよりFRチックな乗り味に変わりました。

ただ、10本以上走っていて、2回ほど1速での加速時に「ん?」と思うことがありました。
「なんとなく加速しないような・・・」
もうちょっとショップの方に相談してみようかと思います。
車の方向性的には、かなり好みな感じなので、ジムカーナ走るのは楽しくなりました。

外撮り動画を見てもらえればわかりますが、エキゾーストがかなり良い音してます( ´∀`)
車内はエアクリからの吸気音でうるさいですが・・・w

-------------------

と、自分のことはこれくらいで・・・。

今回、たまちゃさんが函館から学生連れてきたとのことで、何人かGT-Rの横に乗せて走りました。
あんまりドライビングは上手くないのですが、「横乗せてください!」と言われると嬉しいですね( ´∀`)
ええ、GT-R 効果ですww

久々にベンガルねこさんや蒼太郎さんとも雑談出来ましたし、楽しかったですね~。
クラスカさんともお友達になりましたが、すごい回数走ってましたね・・・よく疲れないなと・・w


久々に車を楽しめて、とても良かったです。
次回は、エンジンの特性にあわせて、足回りのセッティング色々試さないとですね。
といっても、ダンパーの減衰くらいしか弄りませんがww
Posted at 2014/06/30 23:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年06月17日 イイね!

GT6 アイルトン・セナ・トリビュート

最近、車もないし、時間に少し余裕が出来たし・・・ということで、久々に GT6 を再開しました。

久々にやると、「アイルトン・セナ・トリビュート」なるコンテンツが増えていました。
内容は「アイルトン・セナの軌跡」って感じでしょうか。

カート、F3、F1など、セナの軌跡をスライドショーなどの写真を交えながら、ゲームをプレイする感じです。
今のところF3まではクリアしました。
ついついゴールド取るまで頑張っちゃって、時間を忘れてプレイしてしまいますね。

詳細は、関連情報URL のリンク先を見てもらえればと思います。
若い頃のセナの写真とか見れるので、ファンにはたまらないですね。
写真とか見ちゃうと、なんか感慨深いものがあります・・・。


最近はF1も見なくなってしまいましたが、セナが走っていた頃は見ていましたね。
セナがマクラーレンで、ナイジェル・マンセルがウィリアムズのマシンだったと思います。
あの頃のウィリアムズカラーがカッコ良かった記憶がありますね(たしか中学生くらい)
久々に画像検索してみましたけど、今見てもカッコイイです!

最近レース関係は、スーパーGTくらいですかね、見たいと思って見るのは。
NSX、頑張って欲しいものです。
Posted at 2014/06/17 13:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームについて | パソコン/インターネット
2014年06月13日 イイね!

物欲センサー

なんとなーく、みんカラ徘徊してたら、気になるものを見つけた。



RAYS TE37SL の新色!!!

色は "プレスドダブルブラック" という難しい名前の色らしいw
絶対これ、うちの車にピッタリだよなぁ・・・欲すぃ・・・。
ジムカーナ用にもうワンセット、ホイール&タイヤ欲しいところだし・・・。

ただ TE37SL はクラックが入りやすいとも聞く・・・。
軽量ホイールなんで、強度は確かに落ちるのかもしれないけど、かなり気になるなぁ。
しかし、エンジンO/Hした後だし(っていうかまだセッティング中だし)、ここは我慢か・・・。
ジムカーナの優勝賞品的な感じでありませんかね?(笑)

↓RAYS ホームページ
http://www.rayswheels.co.jp/

---------------

物欲ついでにもうひとつ欲しいもの。



Do-Luck Torque Manager II + DIGITAL G SENSOR

おそらく写真はGセンサー含んでません。
今、この前のモデルの Torque Manager 使ってますが、ジムカーナでは明らかに挙動が変わります。
新しいモデルでは、コントローラー部が有機EL使ってて、なんかゴージャスな感じになってるし、モード変更が恐ろしくバリエーションあります。

今うちの車に載ってるGセンサーは純正品でアナログなやつなんで、デジタルGセンサーにしたいと思ってたし。

↓ Do-Luck ホームページ
http://www.do-luck.com/



本当に車ってお金かけるとキリがないですね・・・。
まぁこうやって妄想している時が一番楽しいと思いますけど(笑)
Posted at 2014/06/13 22:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

ASP Round.1 も見送り・・・

久々にブログ書きますねー、まぁネタがないですからw

タイトルにもありますが、ASPテクニカルジムカーナ Rd.1 出たかったですが、本日見送りが決定しました。
仕事の方は、以前働き過ぎだったので、上司から残業禁止令が出されました(笑)
おかげで体調は悪くないんですが、車のセッティングが間に合っていないようです。

大雑把にしか話を聞いてませんが、GW明けから車を預けてセッティングしてもらっていましたが、どうやってもセッティングが上手くいかないと・・・。
原因を色々調べてもらっていて今まで時間がかかっているようです。
触媒やらマフラーやら色々交換してテストしているみたいです。

で、今日連絡もらって聞いたのは、バルタイが狂っているらしいとのこと。
エキゾースト側のバルタイ調整して、これからまたECUのマップを作るらしいです。


今年のモータースポーツは色々上手くいかないもんですねー。
まだしばらくは、エンジンのセッティングで時間がかかりそうです。
今年はシーズン中盤から頑張る感じになりそうですね。


まぁ、バルタイ狂ってて第2戦の感じだと、ちゃんとセッティングされたあとは、
さらにレスポンス良い車に仕上がるのかなぁ・・・と、ポジティブに妄想しておきます( ノ∀`)
Posted at 2014/06/12 20:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011 12 1314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation