• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

つい買っちゃいました

つい買っちゃいました写真を見てわかるように、Blu-ray BOX でございます。
機動戦士ガンダム 第08MS小隊。

ちょっと前までは、買う予定なかったんです。
だけど、このシリーズのDVDも持ってなかったし、今回新作のショートフィルムも付いたりで、
とても見逃せなかったんです!しかも期間限定生産だし・・・。
今月はかなりお金を使わず節約出来たんで、まぁ良しとします(笑)

この 第08MS小隊は、話の内容としては恋愛要素なども含まれるので、
見る人によっては賛否両論なのではありますが、私個人としては好きなシリーズです。
何が好きかって・・・・、

グフ・カスタムに乗る、ノリス・パッカードがかっこいい!

ええ、これだけです(笑)
主人公が霞んで見えなくなるくらいかっこいいですね。
グフにも色んなタイプがありますが、このグフ・カスタムはダントツにかっこいいです。
ガンダムのアクションゲームなんかでは、キュベレイと並んでよく使うモビルスーツですね。

しかし、ガンダムシリーズは、敵側(主人公から見て)にカッコイイ人が多いですね。
初代のシャア、0083 のアナベル・ガトー、Z, ZZ のハマーン・カーンなどなど。
主人公が未熟で、そこから成長していくっていうのもガンダムの見所の一つではあるので、
そこは仕方ないところではありますが。

この土日でガッツリみるぞーー!!
Posted at 2013/02/23 14:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月20日 イイね!

春に向けて緩やかに準備中

毎日、雪が降っていつまで降るんだ!って感じですね。
まぁ、まだ2月なんで、降って当然なんですが、車を満足に動かせない今としては、
一刻も早く、雪が融けて欲しいもんです。

さて、うちの BNR32 ですが、春に車検があります。
4月末で切れるので、車検整備に出すのが早くても3月末とかになります。
そろそろ、車検時に一緒にポテンシャルアップさせるため、色々とパーツを調べてます。

取り付けたい物などは、一通りリストアップして、お世話になっているショップに見積もり出してもらいました。
まぁ、車検と合わせると結構な額ですね・・・。

去年の今頃は、ジムカーナやるなんて思ってなかったですから、レストア方面へお金使ってましたし。
ドライビングに関しては、全然お金使ってこなかったですから、そりゃお金もかかるってもんです!
あれも変えたい、これも変えたいと、欲望が尽きません(笑)
そして最終的には、NISMO の S2 エンジンを・・・・って夢をみました( ノ∀`)

車のポテンシャルアップもですが、最近、車載カメラが欲しくてたまりません。
動画が撮れると、その時の記念にもなるし、みんカラブログが一気に華やかになるような気がするんですよ。
(ドヘタな運転がバレるだけなんですが・・・)

というわけで、車載カメラも色々調べてます。
今欲しいのは、Go-Pro3 Black Edition。
コンパクトで、車載用アタッチメントがあれば、後部座席のウィンドウとかに貼り付けて撮影出来そうですし。
カメラアングルとしては、運転席&前方が見えるアングルで欲しいところです。

でも値段を調べると、結構いいお値段・・・。
車検でいくらお金かかるかわからないし、車載カメラはもうちょっと先になりそうです。
Posted at 2013/02/20 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2013年02月13日 イイね!

Euro Truck Simulator 2

今回も、あまりメジャーではないゲームのネタでございます。
本当に、車動かしてないんで、ブログのネタに困るんですよね・・・。

さて今回ご紹介のゲームは、「Euro Truck Simulator 2」。
とあるゲーム情報サイトで見てから、興味津々のゲームです。
Steam で、デモ版をプレイしたので、その感想などを。

まずは公式のPVですね。


ゲームの内容は、タイトル名やPVからもわかるように、ヨーロッパの街をトラック運転するシミュレータw
トラックを運転っていうところで、かなりマニアックな路線をいってますが、子供の頃の夢は トラック(けん引)の運転手だった自分としては、ツボにはまりまくりです。
子供の頃、トランザム7000という映画をよく見ていました。

最初は自分のトラックもないので、ドライバーとして仕事を受け、依頼主のトラックを使って荷物の運搬をします。
そうやってお金を稼いで、自分のトラックを買って、自分好みのカスタマイズをしつつ、よりお金を稼ぐって感じですかね。

シミュレータなんで、雨が降ればワイパー、交差点などではウィンカーなどを自分で操作します。
夜になれば、ライトを点けないと真っ暗です。
ガソリンも減るんで、ガス欠になる前にガソリンスタンドで給油したりとか。
速度出しすぎて急なカーブを曲がれば、横転だってします。
速度超過や、信号無視などは即罰金。さすがに警察が来て・・・とかいう面倒なことはないです。
ゲームとリアルの丁度いいところでバランスが取れています。

ヨーロッパ国内をトラックで走るので、イギリスに行ったりする場合にはフェリーなどがあります。
その他、有料道路走るなら、料金所でいったん止まってチケット取ったりなどのイベントもあります。
けん引車なので、内輪差を考えながら交差点を曲がるのが楽しいですね。

目的地に着いたあとは、バックで車庫入れして終了です。
荷物の積卸しは、トレーラー後部からですしね!
このバックで車庫入れが、けん引車なんで激しく難しい。
ただ、コツをつかんで、一発で上手くいったときなんかは、何とも言えぬ爽快感がありますねw

まだデモ版しかプレイしていませんが、今メインでプレイ中のゲームが終わったら、購入して本格的にプレイしようかと思っています。
自分好みのトラックにカスタマイズしたいですからねー。

しかし、早く春にならないかなぁ・・・、気持ちよくGT-R走らせたい・・・。
Posted at 2013/02/13 22:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームについて | パソコン/インターネット
2013年02月04日 イイね!

Legend of Grimrock

まぁ車ネタが一切ないので、もう一つの趣味であるゲームについて。

最近、"Legend of Grimrock" というゲームをやっていました。
発売(配信)はかなり前からで、配信開始と同時に買ったのですが、しばらくプレイしていませんでした。
ちょっと前からすごくやりたくなり、寝る直前までプレイしています。

どんなゲームかといえば、3DダンジョンRPGというジャンルですね。
ゲーム好きな人なら知っているかもしれませんが、昔"ダンジョンマスター"というゲームがありました。
そのダンジョンマスターを今のグラフィックスで表現したゲームといったところです。

子供の頃、スーパーファミコンで販売されていたダンジョンマスターをやり込んでました。
かなりの難易度でしたが、クリアした記憶があります。


おそらく公式のPVであろう動画を貼り付けておきます。




私はこの手のダンジョンRPG大好きで、ウィザードリィとかクリアはしてないですが、1歩進む緊張感が半端じゃないので、クリア出来なくても好きなんです(笑)
あと、いろんなギミックがあって、謎解き要素もすごいです。かなり悩ませてくれます。

このゲーム海外製なので、日本語は一切なしです。
序盤はわりと簡単な英語だったので、わからない単語は辞書引きながらやりましたが、後半になってからはGoogle先生に頼りっぱなしです(笑)

この記事を書いている時点では、難易度 Normal をクリアしました。
このゲームの良いところは、自分でダンジョン生成が出来て、それを別のユーザーに配信出来るところです。
ストーリーモードをクリアしたら、他のユーザーが作ったカスタムダンジョンをダウンロードして遊べる。
なので、全然飽きずにプレイできます。

興味出た方は、Steam などから購入出来るので是非やってみてください。

このゲームやって、改めて英語の勉強しなきゃなぁ・・・と思いました(汗
Posted at 2013/02/04 23:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームについて | パソコン/インターネット

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
101112 13141516
171819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation