• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

旭川へ

旭川に、お婆ちゃんや親戚が住んでいて、昨日会いに行ってきました。
自分以外にも、実家から母親・姉も来ていました。
その他にも、お婆ちゃんの娘(自分からは親戚)が4人も集まっていたので、かなり賑やか!
マルチーズやら、ヨークシャーテリアの、小さいワンコもいて、さらに賑やか!

昨日は朝から腰の調子が悪く、旭川に着いたらかなりピークに。
親戚のおばさんが、カイロプラクティックの免許があるとかで、マッサージを受けたりと、かなりご迷惑をおかけしてました(笑)

本当は日帰りの予定だったけど、腰の痛みもあるし、「せっかくだから泊まってけ!」と言われたので、甘えることにし、一泊してきました。

お婆ちゃんは数年ぶりに会ったんだけど、前に会ったときと全然変わらず、目もはっきり見えるし、話す言葉もしっかりしていました。
それでも91歳という年齢なので、足は悪いらしく、あまり立って歩くことは出来ないみたいです。
ご飯も3食しっかり食べてるみたいだし、この分だと100歳までいけそうです!
ひいお婆ちゃんは、103歳で亡くなっているので、103歳越えてもらわないとね!
お婆ちゃん本人は、「娘も孫も見送ってから逝くんだ!」と、強気発言してました(笑)

その日の晩は、お婆ちゃんは普段寝るのが早いのに、みんなが来てるからって、夜中1時過ぎまで起きていました。
そして今朝、帰り際にお婆ちゃんの手を握って挨拶して、親戚に囃し立てられハグして(笑)。
すごく喜んでくれたんじゃないかな?

足が痛いのに、玄関先まで見送りに来てくれたりして・・・。
そんな姿を見て、帰りの車の中、一人でちょっと泣きそうだったのは内緒です(笑)
Posted at 2012/10/28 13:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月21日 イイね!

インジェクター交換に行ってきました

本日、ディーラーにて3番、4番インジェクターの交換を行ってきました。
朝10時に車をディーラーに預けて、いったん帰宅です。

しかし、最近は耳が痛くなるほど寒くなってきましたね。
耳当てとか欲しいところですが、なんとなく耳当てを装着するのは抵抗があるので、いつも耳にかけるタイプのヘッドホンで誤魔化しています。
これでも十分暖かいし、音楽聴けるしで全く問題なし!

久々にウォークマンを取り出し、いざ曲を選曲していると、操作が効かない・・・。
色々弄ってみると、曲を戻す方向のダイヤルが効かなくなっておりました。
発売年を調べてみると 2005年なんで、すでに7年前のウォークマンです。
さすがに壊れるか・・・。

まぁそんな出来事もあり、午後3時過ぎに無事に車を受け取ってきました。
インジェクター1つで、13,500円ほどでした。
工賃含めて4万ちょっと。
インジェクター6つ全部交換じゃなくて良かったです。

明日は明日で、お世話になっているショップへ車預けてきます。
ちょっとだけ(?)戦闘力アップを・・・。
きっとドライバーの腕が追いつかないですけどね!!
Posted at 2012/10/21 17:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年10月19日 イイね!

XBOX 360 Forza Horizon 体験版

一言でいうと、楽しいですね!

グランツーリスモがリアルシミュレーションに対し、フォルツァは良い感じでゲームよりな操作感がとても気持ちいいです。

フォルツァシリーズは、収録車種に日本車が少ないという点で、あまり好きなシリーズではなかったのですが、今回の体験版は公道のようなところを走れる点がいいです。

地図を開いて、目的地(レースイベント会場)を決めると、道路上にガイドが表示されます。
その通りに進めば良いのですが、一般道なので普通車なども走ってます。
もちろん当たればクラッシュするのですが、クラッシュするのは一般車の方のみみたいです。

レースイベントについても、一般道を使ったものがあるので、一般車を避けながらレースするイベントがあり、ちょっと映画のワイルドスピードっぽい雰囲気を味わうことも出来ました。

唯一不満があった点としては、オートマのみでマニュアル設定がどうやってもわからなかったことです。
キーコンフィグを色々弄ってみたりもしたのですが、オートマ状態から変化せず・・・。
車ゲームは全てにおいてマニュアルで操作しているので、ここを何とか改善してほしいですね。
(単純に体験版だから・・・というオチだとは思いますが)

これで、BNR32 が収録されていたら買っちゃいそうです。
(ええ、文脈から分かる通り、今のところ買う予定はなしです)

今月、来月と3週連続欲しいゲームソフトがありますからね。
車の修理・パーツ取付など、お金使うイベントが盛りだくさんですし、ここは我慢です。

次の日曜日に、インジェクター修理する予定です。
またそのときに、ブログ更新します。
Posted at 2012/10/19 13:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームについて | 日記
2012年10月17日 イイね!

XBLA Trials Evolution:Origin of Pain

いつの間にか、Trials Evolution のDLC が配信されていましたねー。
Trials Evolution は実績をフルコンプするほどやりこんだので、もちろん即購入。

久々に遊んでみると、やっぱり楽しいですね!
今回の DLC 実績、コンプかなり難しいですね。
「全コースでゴールド取る」とか、絶対無理なんですけど・・・。

久々に、寝る寸前までゲームで遊んでしまいそうです。
Posted at 2012/10/17 21:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームについて | 日記
2012年10月16日 イイね!

コーヒーサイフォンを買う

コーヒーサイフォンを買うしばらく車ネタはなさそうなんで、プライベートなネタを。

最近、コーヒーサイフォンを買いました。
もともとコーヒーは好きで、以前からサイフォンは持っていたのですが、数ヶ月前に落として割ってしまいました。
夏だったこともあり、暑い中、熱いコーヒー飲みたくないなぁと思っていたのですが、最近はすっかり寒くなり、熱いコーヒーが飲みたくなりました。
で、先日 Amazon で買ってやりました!

サイフォンでコーヒー飲んだことない人、たくさんいるでしょうが、一度サイフォンでコーヒーを飲んでしまうと、ドリップには戻れません。
ぶっちゃけ、そこいらの喫茶店より美味しいコーヒーが飲めます(笑)
喫茶店だってドリップ多いですからね・・・。

もちろんサイフォンだけあっても美味しいコーヒーは飲めないので、まず自分にあった豆選びから入ります。
自分の場合は、酸味が苦手なので、モカなどは飲みません。
苦みが強い方が好みなので、マンデリンベースのブレンドが多いです。
豆は、近所にコーヒー豆を売っている場所があるので、そこで買ってきます。
買ってきた豆は、コーヒーミルを使ってもちろん自分で挽きます。
ちなみに、サイフォンの場合、ドリップとは豆の挽き方(荒さ)が違います。

と、コーヒーのうんちくを語ってみました。
ちなみに、美味しいアイスコーヒーを飲むなら、水出しが最高です!

Posted at 2012/10/16 21:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 8 910 111213
1415 16 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation