• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

ジムカーナ走り放題Day

ジムカーナ走り放題Day9月26日、ジムカーナ走り放題Day に行ってきました。
コースはトップの写真を見てください。
すでに自分の中での地区戦は終了しているので、完全にお遊びモードで行ってきました。

今回の走り放題では、嫁にGT-Rを運転させて、ジムカーナを楽しませるのが目標。
ということで、最初っから嫁用にシートポジションなどをセット。

普段AT車を運転しているので、まずはMTに慣れるところから。
最初はクラッチの存在を忘れて、エンストしそうになりながらも、繰り返し「クラッチ!」と声をかけることで、徐々にMTに慣れていきました。
しかし、どうしてもヒール&トゥが出来ないので、ここだけは優しく「出来なくても仕方ないよ」と。

一通りMTに慣れたあとは、サイドターンの練習。
ジムカーナの醍醐味といえば、サイドターン!
というわけで、車の加重移動、ヨーの発生なんかを説明しながら、サイドブレーキを引くタイミングを教えてました。
講師が良かったのか(笑)、サイドブレーキ引いてスピンするところまでは、簡単に出来ていました。
その後も練習を何度か繰り返し、サイドブレーキ引いてからクラッチをつなげてターンへ・・・と行きたいところですが、ここが難しいですね。
微妙なターンが数回出来ていましたが、MT車を13年ぶりに運転した割には頑張った方だと思います。

ということで、本来ならここで嫁の運転している車載動画をアップするところですが、そこは控えて、私が運転している車載動画。


タイム考えず、まったりジムカーナも楽しいですね。
次のASPテクニカルジムカーナ Round.2 に出場するかは、ギリギリになってから決めようと思います。

今の目標としては、10月4日の札幌マラソンです。
最近ちょっと腰の調子が悪いので、やや不安な状況ですが、頑張りたいと思います。
Posted at 2015/09/28 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月28日 イイね!

2015年9月20日は結婚式でした!

すでに1週間ほど経過してしまいましたが、千歳のとある会場にて9月20日に結婚式をしました。
一部、問題も発生しましたが、大成功に終わりました。

会場はかなり自由に飾り付けなどしても良いとのことだったので、前日の夜から準備。
当日のロビーは、↓のような感じになりました!


その中に、ジムカーナブースなんかを作ってみました(笑)
ヘルメットやら、過去にもらった盾、写真などを貼り付けてみました。


結婚式内部の写真は恥ずかしいので、ここでは紹介しません!w
ただ、感極まっちゃって、嫁さん以上に自分が泣きまくってました(^_^;)

また今回の結婚披露宴でメモリアルムービーを作成した際に、su-yan さんからいただいた写真を沢山使わせてもらいました。
また、ジムカーナラジアルシリーズ R2 クラスの方々と一緒に撮った写真も使わせてもらいました。
色々とご協力ありがとうございました!

今回の結婚式ですが、挙式から披露宴前半までの間、ビデオカメラで撮影してくれたものを、披露宴の最後にダイジェストムービーとして流してくれるというサービスもありました。(もちろん費用発生)
これがすごく記念に残って良かったです。
料理も美味しく、招待したゲストの方も満足していたようでした。

正直、結婚式の準備中なんかは、高い金額もかかりあまり乗り気ではなかったのですが、いざ終わってみると、やって良かったと心から思いました。
準備は大変だったけど、嫁さんもすごく喜んで幸せそうな顔してるし、本当に良かったです。


翌日の話になりますが、道東から来た両親と一緒に日ハムvsソフトバンクの野球観戦に行ってきました。
義兄がチケットを4枚取ってくれたので、ありがたく楽しませてもらいました。
両親は3塁側ベンチ上、私と嫁はバックネット裏です。
試合開始前にサプライズで、松山千春が登場し、一気にテンションアップ!
生歌披露してくれました。


試合の結果は負けたけど、両親も喜んでたし、大満足でした。
今回、野球観戦って初めて行ったけど、テレビで見るより退屈しなかったですね。
目の前で見る方が、試合の流れとか出塁状況とかも把握しやすくて楽しめました。


以上、簡単にですが、結婚式無事終了のご挨拶でした(´▽`)
Posted at 2015/09/28 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月06日 イイね!

HTB イチオシ!まつり に行ってきた

今日は、ケーズデンキ月寒ドームで行われている「HTB イチオシ!まつり」に行ってきました。
前日、車で買い物ついでに月寒ドームの周辺を走ったのですが、車での乗り入れはかなり待ち時間があるようなので、本日は南郷13丁目駅から出ている、無料シャトルバスで行ってきました。

会場に着くとこんな感じ。



入り口方向に向かっていくと、「水曜どうでしょうブース」があったので立ち寄り。
原付(カブ)が展示されておりました。




ドームの中に移動するとこんな感じ。


2階席は観覧、飲食ブースとなっており、大勢の人が食事をしながらイベントを楽しんでいました。
私が楽しみにしていた、札幌ラーメン店でのコラボ麺「菜味」を食べてきました。

テーマは野菜ということで、とてもあっさりしたスープです。
トッピングされているものも、野菜がいっぱい。麺がとても美味しかったです。

ラーメンは嫁と半分でわけたので、さらに追加で「羽幌えびタコ焼き餃子」を食べました。

「えび塩」が調味料として付いていたのですが、餃子につけて食べるととても美味しい(´∀`)
でもこういうイベント会場なので、値段が高めでしたね~。


昼 12:00 になってからは、DEPAPEPE というギタリスト2名のライブを楽しみました。
アコギ2本を使い、ボーカルなしで音楽を楽しむという感じです。
私はこのユニットを知らなかったのですが、嫁は知っていたようです。
私としては一番このライブが楽しめたと思います。
久々にギター触りたくなりました(´∀`)


次に札幌であるイベントとしては、オータムフェスト、白石神社祭りですかね~。
白石神社祭りは行ったことがないので、今年は楽しみにしています。
Posted at 2015/09/06 21:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月06日 イイね!

2015 JMRC北海道ジムカーナ ラジアルシリーズ第7戦!!

さて、すでに1週間が経過してしまいましたが、8月30日にジムカーナ地区戦に参加してきました。
今回は十勝スピードウェイ!! ジュニアコースとはいえ、初めてのサーキットです。

この日は、朝というか夜中2時半に起床し、嫁と眠い目を擦りながら朝の準備をしました。
他の地区戦と違い、午前7時に受付開始だったので辛かった・・・。

受付開始よりも早めに到着して、車の準備をしなきゃいけません。
予定通り、6時半前に到着したがゲートオープンが遅く、午前7時を前にしてこの状況。


7時ちょっと過ぎくらいにゲートオープンし、準備開始。
初めてのサーキット走行に心が躍ります(´∀`)

今回のコース図は以下の通り。
去年と同様に、スタート直後からパイロンセクションがあります。
実際に慣熟歩行を行うと、8の字のパイロン間隔が狭い!
小回りの効かない四駆にはキツいです。



で、いきなり結果ですが、タイム "1'39.687" で4位でした。
動画見ればわかりますが、開始早々のパイロンセクションでバックしてしまいました(^_^;
車載みると、直前のターンでサイドブレーキが完全に戻ってないのがわかるかと思います。

車載


外撮り


サーキット区間でもちょっと速度出しすぎて暴れてる部分もあったり、最終コーナー立ち上がりでテールスライドしてみたりと、初めてのサーキット走行は悪戦苦闘でした。
でも、普段じゃ感じられない速度域でのコーナリングなど、とても楽しかったです(´∀`)
第2コーナー手前くらいで 150km/h は出るんですね~。
嫁が「サーキット走ってみたい!」と言ったのが印象的でした(笑)


帰りはオススメと言われていた豚丼を食べてました。
欲張って大盛りを頼んだのですが、寝不足と疲労で食べてる途中吐きそうな瞬間がありました(笑)
なんとか完食したら、今度は眠気が襲ってくる・・・。帰りの道のりが・・・。
でもとても美味しかったので、大満足でした!



最終戦は出場しないので、私の地区戦はこれにて終了です。
最終戦の日は、札幌マラソンに出場しますので!!
札幌マラソンと言えば、第1ヒート終了後の慣熟歩行でコースを2週ほどランニングしました!
サーキットをランニングすることなんて、今後一生ないと思ったので・・・。
ジムカーナ、豚丼、ランニングと満喫した一日でした。

今後のジムカーナの予定としては、9月27日の走り放題に遊びに行こうかなと。
10月のASPテクニカルジムカーナは参加不明です。
Posted at 2015/09/06 21:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation