• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

色々と近況報告なんかを・・・

もうすぐ4月も終わりますねー。GWもすぐに来ちゃいます。
今日は、車以外にも、色々近況報告してみようかと思います。

まぁまずは車ですね。
車自体はまだ仕上がっておらず、現在慣らし~セッティングってところでしょうか?
昨日、夏タイヤを渡したので、タイヤ交換・アライメントもやってくれることになっています。
車の受け取り自体は、5月1日予定ってところでしょうか?
5月3日の走り放題には間に合う計算ですね。

次に、ラジアルシリーズ第2戦。
waka7 さんブログのコメントにも書きましたが、申込書書いてY澤さんに渡しました。
コックピットさんに申込書持っていったと聞いていますので、このまま行けば無事に第2戦には参戦出来そうです。

直接車には関係ないのですが、車がない今のうちに、車庫内を掃除しました。
数年前に買ったPCの箱とか、今じゃありえないCRTディスプレイの箱とかが車庫内を占拠していたので、この際だからと一通り捨てることにしました。
お陰様で、かなり車庫内は綺麗になりましたが、出てきたゴミを捨てるのが面倒ですね・・・。
ダンボールとか、回収場所決まってたりしますし。

-----

以下、車以外でいきます。

外も暖かくなってきたので、去年から続けているランニングを開始しました。
2週間前だと、まだ寒かった気がするのですが、この土日はもう「夏!」って感じでしたね。

去年の下積みがあるせいか、数ヶ月ぶりのランニングでも、ある程度は走れるようになってますね。
この土日、6kmちょっと走ってますが、脚にはそれほど負担はないようです。
どちらかというと、上半身の方が問題ですね。腕を振る方が、脚よりもずっときついです。
ペースとしては、6kmを1km平均 5分30秒 くらいでしょうか?
走ったあとかなり疲労が貯まりますが、シーズン開始時点では良い方だと思います。

去年であれば、出勤前にランニングしていたのですが、最近仕事が忙しく、平日のランニングは諦めています。
早いところ、仕事が安定期に入ってくれればと思います・・・。

それと今年、会社でランニングしている人を集めて、「6時間リレーマラソン」に参加する予定です。
ランニングでもこういったイベントに参加することになり、とても充実した1年になりそうです。
このまま今年は札幌マラソン出場も目指したいと思います。

-----

続けてゲームネタいきます。

最近は、PC版の "Dark Souls 2" をプレイしています。
ひと月ほど前に、PS3、XBox 360 などで発売していたのですが、綺麗なグラフィックスと高解像度でプレイしたいと思い、PC版発売を待っておりました。
その甲斐あって、恐ろしく綺麗なグラフィックスでプレイ出来ています( ´∀`)
難易度としては、前作同様高い方だとは思いますが、私としては丁度良いくらいですね。
進むのに苦労はするけど、進めない訳じゃないっていうバランスなので。

スマホアプリでは、"テイルズ オブ アスタリア"をプレイしています。
もともと "テイルズ オブ シリーズ"が大好きなので、歴代のテイルズキャラクターが登場するこのアプリはとても楽しめていますね。

-----

と、こんな感じで、近況書いてみました。
次にブログ書くのは、車受け取ったあとくらいですかねー。
それまでワクワクしながら車の仕上がりを待ちたいと思います。
Posted at 2014/04/27 16:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月06日 イイね!

エンジンO/H はまだです・・・

エンジンO/H 作業ですが、まだ終わってないですね。
日付も変わり、今日は"なんちゃって初心者ジムカーナレッスン"ですが、
参加出来なかったのは残念です。(ポスターに写真まで載せられたのにw
当然のことならが、1週間後にある開幕戦も不参加です。

O/H ですが、作業をお願いしたときには 4月頭には仕上げるようにお願いしていたのですが、
現時点でわかる範囲で、予定より1ヶ月遅れです。
つい先日ですが、状況を電話で確認したところ、第2戦参加すら怪しい感じがしたので、
今日、作業担当者の方と色々話をしてきました。
ついでに、エンジンの状況も見てきました。

エンジン本体としては、まだ全く組み上がっていない状態でした。
現在はパーツ待ち中とのこと。(メタルのコーティング)
なので、エンジンブロックやらクランクシャフトが組み上がっていないわけです。
メタルが届けば、エンジンを組み上げられるとのことでした。

また、一番問題だった"慣らし"ですが、当初の予定では私の方で走らせる予定でしたが、
作業担当の方でやってくれることになりました。
慣らし期間として、1週間を予定していたらしいのですが、私の方で慣らしをやるとなると、
平日の仕事もあり、そんなに距離走れるわけではないのと、慣らし中にオイル交換やら、
間に挟まる作業がいくつもあり、どう考えても1週間で終わるわけがありません。
残り期間も短いこともあり、慣らしまでやってくれたあとに、納車という形に落ち着きました。
今回、絶対に間に合わせて欲しい日も伝えたので、たぶん大丈夫じゃないかと思います・・・。

今回、エンジン組み上げてくれる方は、昔ダートラのチャンプだったとかいう話を聞きました・・・。
JAF戦に出るという話もしたので、どれだけ日程が大事か伝わっていると思います。

作業遅れの原因については、O/H するにあたって、下請けに回していた作業が
遅れに遅れていた・・・というのが原因とのこと。
理由はどうであれ、客である自分としては、予定通りに車を仕上げてくれ!ってことだけですね。

-----

話はジムカーナになりますが、開幕戦の特別規則が JMRC のホームページで公開されましたが、
相変わらず、EVO、インプの車種指定が記載されているのが気になりますね。
その前に発表になった統一規則では、車種指定が消されていたんですが。
開幕戦は不参加なんで特に気にしていませんが、2戦目も同様の記載だった場合には
問い合わせが必要ですかね?

去年から何人かの方に、GT-R の参加クラスについて聞いたら R2 と言われるので、
当然のことながら R2 で参加する予定ですが、そのような事情を知らない方が JMRC の規則を
読むだけだと、参加クラスがわからなくて困るような気がします。
参加台数が少ないところなのに、こういったところで余計に参加しにくい状況を作るのは問題だと思います。
「参加クラスがはっきりしないなら、参加しなくてもいいや」という風に思う方もいると思うので、
こういったところはきっちり方針を統一してもらいたいところですね。
Posted at 2014/04/06 01:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation