• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

2013/06/30 ジムカーナ走り放題Day

2013/06/30 ジムカーナ走り放題Dayおよそ2ヶ月ぶりくらいですねー、ジムカーナ。

もっと禁断症状が出るかと思ったのですが、毎朝ランニングすることで、そのストレスが発散されているようです。
いいですね、早朝ランニング!!

さて、今回の走り放題Day ですが、コース設定が3つありました。
自分が走ったコースは、Y澤さんの「経験者ならコースBでしょ!」の一言で決定しました。



サイドターンあるし、初のフリーターンというものもあるし、個人的には楽しいコースでした。
しかし、2ヶ月も走っていなかったせいか、ブレーキの使い方がわからなくなってました・・・。
まぁ今でも上手く使えるという自信は全くありませんが。

計11本走って、タイムとしては 前半 1:12 秒台、後半 1:08 秒台で安定してました。
一番早いタイムで、同乗者ありのときで 1:08:326 でした。

↓ 2番目に早かったときの車載(1:08:365)


かなりサイドターンに抵抗がなくなってきましたね。
まだ時々、Gのかかりを考えずにサイド引いて失敗することもあります。
今回、サイドの引き方で、スライドさせる量を色々考えて走ってみました。
なかなか満足のいくターンは出来ません。
ターンは上手くいっても、立ち上がりでエンジン回転数が落ち込んでトルクが足りないっていうのが何度もありました。
もうちょい、下からのトルクが欲しいですね・・・。
Posted at 2013/06/30 21:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

沖縄へ家族旅行!その3

さて、旅行ネタも今回で最後。
前回の続きで、3日目後半からです。

沖縄ソバを堪能したあとは、OKINAWA フルーツらんど へ行きました。
フルーツらんどという割には、植物が多かったような気がします。

↓鳥類が放し飼いになってるところで、こんな感じの鳥が目の前歩いてたりしました。



そしてその隣にある ナゴ パイナップルパークへ。
実はパイナップルが大好きで、ここに来るのちょっと楽しみにしてました( ´∀`)

中に入ると、パイナップルの形した車に乗って、園内を回ります。
この車というのが自動操縦で、ちゃんと道に沿って曲がっていくんですよ。
面白い車だったのですが、写真撮り忘れました・・・。

中ではパイナップルが育てられていたり、それ以外にも綺麗な花が咲いてたりしました。
パイナップルを試食出来るところもあり、甘くて美味しかったです。







出口にあるお土産の売店で、砂糖などを一切使用していないパイナップルジュースを試飲して、あまりの美味しさに1本買いました。
ちなみにお値段 500ml で1本1000円ほどです。
値段は高かったですが、氷入れて飲んだ時は美味しかったですね。
パイナップル好きの自分としては、とても幸せなところでしたねー。
そうそう、最後にパイン味のソフトクリームも食べました。パイン最高です(笑)


沖縄最後の夜は "うら庭" というお店で食事しました。
正直、ここでの食事が一番沖縄を感じた気がしました。

↓石垣牛のステーキ


↓鯛の焼きもの


↓琉球グラスに入ったカクテル


ここでの食事中に、店内では生演奏で歌を歌っていました。
三線で島唄や、島人ぬ宝とか歌ってました。
豆腐ようをチビチビ食べながら、お酒も飲み、沖縄の歌が聞こえてくる。
本当に沖縄、良いところです!!


最終日は、飛行機に乗る前、首里城を見てきました。
残念ながら改装中だったらしく、見栄えはあまり良くなかったですね。
また、パンフレットではすごく大きいイメージでしたが、実際はそれほど大きくなかったという・・・。



こうして3泊4日の家族旅行が終わりました。
おそらく道外へ出る家族旅行は、今回が最初で最後だと思います。
そんな旅行が、沖縄で本当に良かったと思います。
両親はずっと田舎で暮らしているし、東京や大阪のような高層ビルが建ち並ぶところよりは、楽しめたんじゃないかと思います。
私個人としても、とても満足しましたし、また沖縄へ行きたいと思う旅になりました。

本当にありがとう!沖縄!!
Posted at 2013/06/23 22:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年06月22日 イイね!

沖縄へ家族旅行!その2

前回のブログからの続き書きたいと思います。
今回は、沖縄3日目からの話になります。

3日目は、まず朝からホテルのイベントで、イルカを近くに見ながら、色々な話を聞きました。
もちろん、このイベントは別料金です(笑)
写真も何枚か撮ったんですが、どれもイルカがハッキリと写ってなかったです。
なかなか、水面に現れてくれなかったんですよね。
そのイベントの中で、イルカが思ったより長寿だということがわかりました。
40歳くらいのイルカがいるとか・・・。イルカってもっと短命だと思っていたのでびっくりです。
とあるイルカが見物人(自分たち)に対して、尾ひれで水をかけていたのが面白かったです。
動きを見ていると、確実に狙ってやってましたね・・・、侮れません、イルカ!!w

その後、ビオスの丘というところへ行ってきました。
両親は植物が好きで、実家でも庭があったり鉢で植物を育てています。
なので、植物がいっぱいのビオスの丘へ行くことになりました。

↓ビオスの丘




↓ビオスの丘にいる水牛


本当に自然がいっぱいでしたね。
普段、インドア派な私ですが、自然がたくさんのところを歩くのは好きなんですよね。
森林浴とか、行く機会はないですが、行くと楽しくなります。


ビオスの丘の次は、琉球ガラス工房へ行ってきました。
琉球ガラスを作る体験などもやっているのですが、タダでさえ熱いのにガラスなんて作れませんw
琉球グラスが欲しかったんですよね。
↓の写真は、自宅で撮ったものですが、今回買ってきたグラスです。すごい綺麗!!



そのあとは、私が今回の旅行で希望していた、沖縄ソバですよ!

↓きしもと食堂の沖縄ソバ


今まで、沖縄ソバって食べたことなかったんですよ。
テレビ番組とかで沖縄ソバ見て、これは本場で食べなければ!!ってことで食べてきました。
ソバといいつつ、麺は小麦粉の太麺で、つゆはダシが利いていて、美味しかったです。
上に乗っている豚の角煮の味付けが、すごく良かったですねー。


今日はこれくらいにします。
ネタ的に、あと1回くらい書けるかな?

早ければ明日、遅くとも1週間以内には、またブログ書きます。
Posted at 2013/06/22 16:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年06月17日 イイね!

沖縄へ家族旅行!その1

沖縄へ家族旅行!その16月13日~16日にかけて、沖縄へ家族旅行に行ってきました!
今回の家族旅行、父親の定年退職記念として、会社から旅費が出るらしく、それに合わせて行くことになっていました。
旅費が出るのは、父親と母親なので、自分と姉は自費で旅行に同行した形になります。
前々から沖縄へは行ってみたいと思っていたので丁度良かったです。
また、今回の旅行はツアーではなく、レンタカーを借りての自由な移動となっています。

沖縄で泊まったホテルは、ルネッサンス リゾート オキナワというところでした。
ここで3泊しましたが、料理はとても美味しかったです。
トップの写真は、このホテルの9階から撮った写真になります。
海がとても綺麗で、これぞ沖縄!!って感じです。

1日目はほぼ移動でしたので、特に書くことはないですね。

2日目から観光です。
この日の予定は、美ら海水族館に行くこと。
以下、写真を載せていきます。

↓海洋博公園から撮った写真。



↓美ら海水族館






この水族館の水槽は、本当に大きくて感動ものでした。
写真からでも、その大きさが伝わるんじゃないかと思います。
今回の沖縄旅行で一番印象が強く、とても楽しめた場所でした。

水族館の中を見た後は、イルカショーなどが別のところでやっていたので、そっちへ移動。
写真は撮っていませんが、GoPro3 使って動画は撮ってきました。
動画は Youtube に限定公開でアップしてありますが、いつ消すかわからないので、URLはこちらに載せません。
動画見たい方は、メッセージでも頂ければURLを教えます。
大した動画じゃないですけどね(笑)


↓古宇利島




橋の上を車で走っているときの気持ちよさは素晴らしかったです。
島に渡ってから海の写真撮りましたが、透き通っていて遠くなるほどに色が濃くなっていきます。
北海道の海じゃ絶対見れない光景ですね。


その夜の食事は、海が見える場所での焼き肉でした。ホテル内の施設のひとつです。
トップの写真にある、海の中に建っている円形の建物で焼き肉を食べました。

↓その時の肉など


牛、豚、ホタテ、イカ、サザエなどが盛られています。
写真だとあまり伝わらないかもしれませんが、これ相当ボリュームがすごいです。

↓ジャーマンケーキ


父親が定年(還暦)ということで、ホテル側のサービスで頂いたものになります。
ジャーマンケーキというのは初めて食べましたが、くどい甘さではなく、とても美味しかったです。
この他にも、ちゃんちゃんこを用意してくれて、記念撮影をしたり、三線を目の前で弾いてくれて祝ってくれたりと、とても有意義な時間でした。


2日目はここまで。
残りはまた、明日以降に書きます。
Posted at 2013/06/17 23:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月12日 イイね!

明日、旅に出てきます

このところ、ブログになるようなネタがなく、更新がパッタリ止まってます。

今現在も、車に関する進展は全くないですねー。
いつも走りに行っている、NCMLの走り放題も日にちが空いちゃってますからね。
今月末にある走り放題は、別件で走りに行けるかわからない状況です。

さて、明日から有休をとって旅に出てきます。
仕事は忙しい状況なのですが、前から飛行機の予約取っちゃってたので。
札幌に戻ってくるのは、日曜日ですね。

戻ってきたころか、向こうにいる間か、ブログのネタになるようなものはいっぱいあると思うので、
写真いっぱい撮って、ブログアップします。
お楽しみに!!!(期待はしないでくださいw
Posted at 2013/06/12 13:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「車には関係ないけど、今年からふるさと納税やってみることにした。」
何シテル?   11/03 18:36
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation