• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

2014年度版、海の日の家族との過ごし方。

2014年度版、海の日の家族との過ごし方。 特にこれといったオチもないけど、20~21日の2日間家族で目一杯遊んで来ました。
画像中心に簡単レポです。


まずは1日目初っぱなは、日本の特別景勝地である天橋立観光。
9:00AMから開くビューランドへ。
大人850円ですがスマホかタブレットがあればホームページのクーポンで700円になります。
リフトかモノレールどちらでものれますが、せっかくなのリフトをチョイス。

リフト途中でちゃっかりと遊園地バッジ獲得。
ここは入場しないと獲れないようです。
夜中に来ちゃダメですよwww


着いて少し上がったところで股覗きの台が3つあります。
子供たちも思わず股覗き。



こんな景色に見えます。
昇龍と言うよりはタツノオトシゴに見えますね。



この後バケツをひっくり返したような大雨に見舞われるも、屋根付き場所に待避してセーフ。
見よこの暗雲(爆)。
実は家の長女は雨女ですw



廻旋橋。
普段は船来ないと廻りませんが、日曜日なので節目時刻に回転します。
11時の回転風景。



途中みたことあるアイコン発見www
川迫オフ以来の急接近でしたが、ハイタッチはスケジュール上叶わず。
また次回よろしくっス!



ここからCP緑活しながら兵庫県新温泉町目指してジグザグ移動。
途中超気になる踏切の看板。

ここまでの腐り方に感動。



伊根の舟屋。
初めて見ましたが、風情があって良いもんです。
今度は自転車などでゆっくり散策したい場所です。




そして綺麗な海、海、海。




CP緑化で寄ったコウノトリ但馬空港。
日本が誇る名機ANAのYS11が展示。
思わずモビ記念撮影。

逆光で色が今一ですね。・゜・(つД`)・゜・



そして本日メインの浜坂ふるさと祭り花火大会。
3,500発の花火を20時~21時までの1時間打ち上げ。
間近で見る花火に子供たちも大興奮。
時間も混み具合も丁度良い感じです。





この後、地元の温泉に浸かり少し仮眠。
兵庫県北西部端っこを獲るべく西に向かい、行きすぎて鳥取も一部攻めてしまいました。
白兎神社CPと空港の一部CP(駅?)が獲れなかったのが残念ですが、夜中なのでしゃーないです。
画像は空港これだけ(爆)




翌日は子供のリクエストによる海水浴。
と、その前にまだまだ緑活は続きます。

そして
余部鉄橋の一部。





現在余部橋梁と言うのでしょうか?
あまり詳しくは知りませんが、昔突風のあおりで列車が落ちて大惨事になりましたね。
慰霊碑に軽く黙祷しながら道を進めます。
しかし高さ半端ない。



そして香美町香住の安木浜海水浴場と言う穴場的静かなスポットで海水浴決定。
俗化された所もそれはそれで魅力的ですが、今回は静かに海水浴。
9:00~14:00くらいまでゆっくりと遊びました。



帰りは城崎に寄って、地元の練り物屋さんでお土産を。





ここ、中々良かったですよ。
城崎マリンワールドのすぐ近くです。


その後日帰り入浴で人気No.1の城崎駅前にある『さとの湯』で綺麗さっぱり汗を流しまして、夜は子供のリクエストで回転寿司。

大阪でいつでも喰えるかっぱ寿司に行きましたが、夏休み子供のリクエストに付き、まぁしゃーないですわ。


そして渋滞を避けるべく豊岡を22:00過ぎと仮眠をしっかりとってからの遅めの出発で帰路につきました。
適当な計画の安旅でしたが、子供たちの思い出になったらいいけどね。
私はコッソリ緑化を堪能しました(笑)

丸2日ちょぃの50時間の車中泊レポートでした。
ブログ一覧 | 一人旅&家族旅&家族サービスなど | 旅行/地域
Posted at 2014/07/23 04:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

パパの日のドライブ♪👨
keishuhさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

YouTube配信850回記念✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年7月23日 11:50
お疲れ様でした。
常に、先を行かれていたようで、
全然追い付けませんでしたf(^_^;

取れなかったダムがありましたので、
よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 13:28
近いようで川が邪魔して、中々ハイタッチ出来ませんでしたね・゜・(つД`)・゜・

今回花火大会という時間制限があったので、決して逃げた訳じゃないですよw

未取得のダムは、舞鶴にある奴ですな!
そこは今度行きます( ☆∀☆)
2014年7月23日 12:12
いいな〜ウチは旅行行こう言うたら、
今年はいかん!って(笑)
正にバーン!ピシャッ!状態ですわ
コメントへの返答
2014年7月23日 13:31
家は娘が高校に行く来年辺りからヤバイかも。
直にバァーン!ピシャッ! の予感www
さぁ、いつまで騙されてくれるのやら。
2014年7月23日 12:22
天橋立行かれましたか^^v リフトいいですよね〜♪お勧めは行きにモノレール,帰りにリフトです。帰りだと天橋立がモロに見下ろせながら下っていけますので((((*^o^*)
しかし確かに凄まじい雨雲…この時期は豪雨になり易いんで注意が必要ですよね。リフト中に豪雨とか最悪ですし(爆)

家族旅行とCP荒らしを両立させるなんてさすがですΣ(´ω`;
コメントへの返答
2014年7月23日 13:37
お気付きの方も多いと思いますが、完全にハイドラを意識したルートや場所にさりげなく仕組んでおりますwww

家族円満でハイドラに係る費用も全て家計から出るという一石三鳥くらいの効果を得られました。

話前後してビューランドのリフトですが、帰りもリフトに乗車しました( ̄▽ ̄)b
おっしゃる通り景色最高でした~。
2014年7月23日 12:43
計画的、おともしたくなる、旅行ですね( ̄▽ ̄)
うちは、行き当たりばったりで(^^;;

香住の海岸へ、行ってみたいですd(^_^o)
コメントへの返答
2014年7月23日 13:40
21日の海水浴ならマジニアミスしとったよ!
城崎の奥、海岸沿いをずっと走っていたからね。

計画はあるように見えて実はないのよw
2014年7月23日 12:44
ご家族と楽しく過ごされたようですね♪

にしてもYS11ですか⁉︎Σ('ω'ノ)ノ!MRJが話題になってる今1度見てみたいです♪
コメントへの返答
2014年7月23日 13:58
なんじゃかんじゃとごちゃ混ぜ旅行でしたが、何とか子供は喜んでくれたみたいです。

YS-11ですが、小学校3年生にとき初めてのったのがまさしく全日空(まだANAロゴじゃない頃)のYS-11を乗りました。
懐かしくてついパシャリ!
プロペラのうるさい機体でしたがね~。
2014年7月23日 14:25
前回ビューランドに行った時は年一度の定休日に当たってしまい^^;仕方なく対岸までレンタサイクルで天の橋立を散策しました(*゚艸゚*)
コメントへの返答
2014年7月23日 20:44
年に一度の定休日ってあるんですか?
それまたエライ日に。orz

時間の関係もあり天橋立は、橋を渡った茶店あたり(名水CP)でUターンしました。
でも海水浴や釣り、サイクリングと景色を楽しみながら遊べる良いところですね!

2014年7月23日 18:39
但馬空港、あのマッタリとした雰囲気大好きです

天橋立は去年海水浴に行きましたが、わたしも突然の雷雨に遭いましたよ~orz
コメントへの返答
2014年7月23日 20:57
久し振りの日本海側。
確かにマッタリとしていました。

ハイドラCPが無かったら間違いなく行かないところなんだけど、これも運命?なのでしょうか(笑)
ちなみに天橋立は嫁と結婚前にデート訪問した所ですが、お互い殆んど忘れていましたw


2014年7月23日 19:12
盛り沢山でお疲れさまでした!とても楽しそう♪

城崎に旅行に行ったことがありますが
お宿で浴衣に着替えて、下駄を鳴らしながらの
外湯巡りは、とても風情がありよかったです。

間違いなく、子どもさんたちの素敵な思い出になってますよ。
コメントへの返答
2014年7月23日 21:01
こんばんわ!(*´ω`*)

ここは蟹の時季に列車で行くのが最高でしょうね。
車で行くとハイドラあるのでどうも腰を据えることが出来ない私(苦笑)

子供が大人になったとき脳の片隅に思い出になれば、ヨシとするかぁw
2014年7月23日 20:13
家族旅行お疲れ様でした(๑╹∀╹๑)
…って、ルートが全く同じwwwΣ(o'д'o)

やっぱり昼間に走るべきだったとブログ拝見して後悔…(笑)(´-д-)-3

日本海側は景色がすごく風情を感じますね。

てか、鹿いませんでした?
土曜日の深夜マリンワールド手前辺りから178号線で鳥取県目指してる途中、鹿が合計23匹も出現してパニックでした(笑)꒰꒪꒫꒪⌯꒱
コメントへの返答
2014年7月23日 22:18
いや、途中何度かふっと思うところがあって...

わりと早い段階での兵庫県道の駅コンプって、やっぱあっちゃん真性のヘンタイですわw
しかも冬季に。

だって私結構頑張って走ってるけど全然終わりませんわ、兵庫www

今回不思議と動物見なかったんですよね。
夜中も走ったんやけど。
あ、野良猫だけはやたら見ましたわ!

2014年7月23日 21:57
こんばんは~♪

旅行良いですね(^O^)

家はお盆休みまでお預けです(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 22:49
こんばんわ(*´ω`*)

家は長女が高校受験のため今後ゆっくりとした旅がお預けに。

お盆は楽しんで来てください~。

プロフィール

「ザ・断捨離!! http://cvw.jp/b/1672597/47762177/
何シテル?   06/04 13:23
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation