• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

スピーカー交換

寒いですねー。
財布的には冬のボーナスということもあって、非常に、いや若干暖かいものはありますが、すぐに冬になるのは目に見えています。
財布には冬も夏もないのです。一年中、冬しかありません。

そんな中、大枚叩いてスピーカーを買ってきました。
以前レアルシルトを購入した店舗ですが、いくつかスピーカーを試聴させて頂きました。

試聴したのは、イートンなるドイツメーカーと、フランスはオーディソンのスピーカーで、どちらも五万円クラスのエントリーモデルでした。
どちらもセパレートスピーカーでしたが、同時に試聴したフルレンジスピーカーと比べると明らかに高域と中高域に違いが出ていました。

この際なので、試聴した感覚でイートンのスピーカーに決定。
元々の候補だったカロッツェリアのTSZ-172PRSよりも安く上がりました。
製造はドイツですから、信頼性も問題ないことでしょう。

さて同時に、たまたま来ていた別のお客さんがデッドニングについて質問されておられました。
その時に聞いたのですが、どうもデッドニングで全ての穴を塞ぐのはよくないらしいです。
私は密閉型スピーカーの鳴り方が好きなのでこれでいいんだと高をくくっていましたが、スピーカー近くに少し穴を開けるといいそうです。

駄目なら戻せばいいだけなので、今度交換ついでにやってみることにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/21 23:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation