• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

雑感20190213 「簡単にまとめ」

連休中日、前日の雪の反省もあってそんなに遠出はしないようにしましたが、結局霞ケ浦まで繰り出してしまいました。寄り道しながらあれよあれよという内に土浦市内まで行ってしまいましたが、昨日都内で貰ってきたのか、寒気がしたので引き返しました。 それはさておき、年明けからの流れを簡単にまとめたいと思います ...
続きを読む
Posted at 2019/02/14 06:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月03日 イイね!

雑感20190202

やばい、何も書く事なく2019年の一月が終わってしまった… 焦燥の念に背中を押され、申し訳程度でも日記を書かねばという強迫観念から逃れるため、日本酒を煽りながら筆を執ります。最近、日本酒は高級でないほうが面白く思います。 年明けから書く事も無いほど何もしていなかった訳ではなく、ずっとゴチャゴチャ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 11:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月30日 イイね!

雑感20181229

早いもので、もう2018年が終わろうとしています。 いまだに2000年代の映画が新しいと思うのに、気が付けばもう2019年…再来年には2020年代に突入。 世代がバレそうですが、20年ほど前に脳内の時間が止まってしまっているのが明白です。 今日、恐らく今年最後になるであろう車弄りをしました。 5 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/30 00:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月16日 イイね!

一段落

一気に寒くなりました。 放射冷却でフロントガラスがバッチバチに凍り、解氷スプレーを吹いたら余りの便利さに感動したものの、車の吸気口から吸い込んでしまうので車内が非常に「灰皿に入れてあった芳香剤」みたいな匂いになってます。嫌いじゃない。 そんな中、雪の予報が出たのですが結局雨で終わりました。個人的 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 05:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月02日 イイね!

雑感20181202

早いもので、もう12月になりました。 朝方は暖機しないと車を走らせたくない時期です。それはともかく、最近は自分の人間本体も、どうにも寒いと動きが悪く、エアコンではなくストーブでないと、少なくとも油を燃やすタイプの暖房でないと満足できなくなってきているのがたまりません。 ネットワークを載せ替えてか ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 02:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月26日 イイね!

ネットワーク変更

久しぶりの三連休、何をしようかと思っていたのですが、そろそろ音を仕上げてしまいたいと思い、早朝から弄り始めました。 インナーバッフルを薄手にしてから低音はまずまず改善されてきたのですが、どうしても中域あたりが中抜けしたというか、すっきりしない所があるので、何とかならないものかと試していたのですが ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 07:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

続・ユニットと鉄板でバッフルをサンドイッチ…

これで愈愈、低音不足問題からの脱却かと思われましたが… どうやらそう簡単にはいかないようです。 先日スピーカーを背低バッフルで取り付けてさあ完成と思われましたが、どうにも思ったような低音になりませんでした。 まあ、ドアスピーカーではヘッドホンやブックシェルフスピーカーのような音を求めるのは無理が ...
続きを読む
Posted at 2018/11/04 05:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月28日 イイね!

ユニットと鉄板でバッフルをサンドイッチ

先日のユニット直留めが好感触だったので、昼間に時間が取れなかったものの夜にやってしまえばいいと居てもたっても居られず、真夜中にバッフルを追加しました。 今回使ったのは、M&M designのアルミバッフルPCD-1です。元々これは、今まで付いていたcarrozzeriaのUD-K612に重ねて使 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 01:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月23日 イイね!

ユニット直留め

前回の投稿から随分と経ってしまいました。 理由を申しますと、PC周りが斃死していたためです。回線が完全にアウトで、携帯回線はあるもののとにかく使い勝手が悪すぎて、長文しか書けない小生には死活問題となっていましたが、ようやく先日なんとか解決。 非常につまらないオチになりました。 数字にすれば二ヶ月 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/23 02:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月05日 イイね!

nakamichi CD-700II

とうとうやってしまいました。 できれば手を出したくなかったナカミチ、知らずに済ませたかったナカミチ、しかしこうにも並み居るクルマがナカミチだと、一回くらい試してみたいという気持ちも勝ってしまい… 別に上を見なくても、CD-500とかでも良いと思っていたんです。別に六連装CDでもいい、あの2DIN ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 02:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation