• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

キズ補修

やっと夜勤が終わりました。
夜勤は辛いものがあります。
朝四時の眠さは半端でないものがあります。
いくら昼過ぎに起きて朝方寝る生活が最高の私でも、仕事となれば別です。
やはり人間は定時に起きて定時に寝るのが一番なのです。

さて、この時期になるとボーナスが待ち遠しくてたまらないものです。
だからと言って今欲しいものがあるかと言えばそうでもないのですが…。
スピーカーくらいですかね。

すぐにでも直したいのが、車のキズです。
どこで付いたのかわかりませんが、何かで引っかいたようなキズがバンパーに付いています。
一番怪しいのが、通勤途中にある植え込みです。まだ青々としている時はいいのですが、冬になって枯れてくると、道幅が狭くてどうしてもバンパーに当たります。すると枯れて硬くなり、バンパーに引っかきキズが付きます。
これが一番怪しいです。

で、板金に出すのも大袈裟なので、これまたホルツのペイントを買ってきました。
何故ホルツかと言うと、カー用品店に置いてある色見本の中に、他のメーカーでは自分の車の色がなかったからです。

私の車の色はダークグレーなのですが、あまりよくある色ではないようで、どこの店にも置いてありませんでしたから、ようやくメーカー取り寄せで手に入れました。

ワックスをかけていると細かいキズが目に付いてしまいます。
ようやくそんな思いからも解放されそうです。

そんなに大した作業ではないですが、整備手帳にでも登録しますかね。
Posted at 2012/12/15 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation