• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

雑感20201230 

特段書く事もない日でした。寒すぎて、一旦DEH-P01からTP1200に戻して聴きたい気分だったのですが、とてもじゃないですがやる気になりませんでした。
仕方がないので、家に飾るしめ縄を買いに行きました。

別に店はどこでもいいのですが、できれば手作り感のあるやつがいいと、12月頭から店に出ているようなやつではなく、30日ごろになって出てくるものにしたかったので、今日買いに行きました。

さて、ここへ移ってきて初めて、正月をここで過ごすのですが、手作りっぽいしめ縄が並んでいるのは初めて見ました。こういうのが欲しい、と思っていたのですが、そういうものがなかった。というか全然無い。地域差があるのか、そういえばどこのホームセンターでも置いていなかったような。

今まで地元で見ていたのは、まるで門がまえのような、鳥居のような形のしめ縄でした。大体平屋の母屋であれば標準的なものですが、今風の洋風の家につけるような丸い輪っかのようなしめ縄もありました。
丸いのはここでもあったのですが、門がまえのものがない。代わりに、一文字の極太のしめ縄がある。これは、どうしたものか。

門がまえで、ミカンがついていて、笑門の札が付いていたら完璧だったのですが、結局探し当てることができず、玄関に合いそうな大きさのものにしました。実家はともかく、自分の家につけるものとしては初めてですから、これはこれで記念です。
勿論地元流を継承して、一年中付けっぱなしにします。宅配のニーチャンがどんな反応をするか期待したいところですが、家の玄関のドアがかなり上に大きいので、気づかれない可能性が高いです。

どうせなら車にもつけたかったですが、家用のものばかりで良い大きさのものがなく、だからと言ってトンボではどうも、という感じだったので、今回はなしにしました。


そこまで寒気が来ているからか、北風がかなり強くて、我慢して弄るにも弄れないので、今日はやめにしました。流行り病ではないとはいえ正月に風邪をひくとロクなことがないというのは数年前に知っていますので、やはり正月は家でゴロゴロしているのが一番です。

気が付いたらオイル交換の時期をかなり過ぎていたので、交換したいところですが今からではなかなか難しいので、どうせですから大人しく過ごすことにしましょう。精々そこらでP01の調整をするくらいでしょう。
この車のオイル交換も、もう最後になるのでしょうか。少なくとも車検までは持っていくつもりでいるのですが、次の候補であるスイフト、これ直噴ターボなので、オイル交換がかなりシビアです。前車セドリックも直噴でしたが、なにせ全世代のリーンバーンの直噴ですから、もうススだらけで。これを知っているだけに、現行スイフトに決めきれないのです。ポート噴射なら即決できそうなんですが。

その点、レガシィのほうがいいですね。普通のポート噴射で1万キロ交換なので安心です。特にアイドリングが長くなるので直噴はそこが心配。年に数回は東名の120キロ区間で飛ばさないとススが飛ばない気がします。

あとは、スイフトにすると動力系を弄る可能性が出てくること。これは一か所やるのにプロセッサーが1台新品で買えるようなものですから、そうそう手出しはできないと思いますが、やろうと思えばできるのが嫌ですね。
ま、そう遠くない内に決めないといけない事になると思います。

新しい年になる前は、いつもこう憂鬱です。
Posted at 2020/12/31 03:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation