• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

おそらく今年最後のブログ…?

今日は忘年会でした。3次会で上がりましたが、久しぶりにいい感じに酔いました。

車はいまだツイーターを仮装着した状態ですが、今年はこれで終了です。
来年はもうちょい色々と改善していきたいと思います。

さて、年末年始はM_E_D氏の愛車の魔改造をお手伝いします。
資金を武器にしてやりたい放題の私と違い、少ない予算で改善を実現させようとする姿勢は非常に参考になります。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/29 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

今年最後の洗車

前の日曜に雨に降られ、あたかもモザイクウイルスにかかったかのような斑点まみれになっていたY34を洗車しました。

恐らくこれが今年最後の洗車になるでしょう。

今年最後の洗車は困難でした。
先客が随分と早くに来たようで、洗車場が凍ってました。
ガンを持ちながら氷と格闘しつつ洗ってました。
温水が出るようになっててちょっと感動。
でも温水のほうが凍りやすいんですよね…

拭き取りも寒いのなんの…
手が凍りそうでしたが、何とか拭き上げ。
先日雪溶かしを吹いたらアカだらけになった窓にクリーナーを塗って終了。
見たところは、まだワックスが残ってますね。

来年は一体何をしようとしだすのでしょうか。
間違いなくポリマー加工なんてしないですが、ワックスは色々と試しそうです。
洗車が1時間程度で終わるようになってきたので、エクスクルーシブフォーミュラかプレミアムフォーミュラでも試してみましょうか。

まあ、来年のことは来年にならないとわかりません。
スピーカーを買うのか、デッキを買うのか、アンプを買うのか、それとも車を買うのか。
最低、チャンバー清掃できるだけの軍資金を残しつつ、来年を迎えます。
Posted at 2012/12/27 15:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月26日 イイね!

ひたすらエージング…

今週は早朝から昼過ぎまでの勤務です。
勤務後、近くの公園の駐車場でスピーカーを堪能しました。

朝方、気温が低いと、前のスピーカーもそうでしたが、非常に素っ気無い音が出ます。
やっぱりエッジが固まっているのでしょう…

昼過ぎになるとさすがに調子がよくなります。
低音はしっかり出ており、高音はややキンつき気味です。
高音はイコライザーで落としてやるかしないと駄目ですね。
この調子で鳴られたらたまったものではありません。

中低音は本当に文句なしの音です。
試しに、ホームでも愛聴している曲をWAV音源でかけてみましたが、全く問題なく低音域まで伸びます。
低音が伸びるとは何だか変な表現ですが、この曲は結構低い音が入っており、確か100Hzくらいの周波数だと思いますが、そこも十分に表現してくれます。

但し書きですが、サブウーファーは使っていません。

まさか、16.5cmのスピーカーでここまで鳴るとは思っていませんでした。
サブウーファーは必要ないと感じます。
これをエージングすると一体どんな鳴り方になるのか想像できませんが、中低音には今のところ全く不満がありません。

心配していたツイーターの設置ですが、まだココという所に決められていません。
仮設置のままです。
しかし自動調整したところ、試聴スポットを指示してやれば、全く問題なく設定してくれます。このままでもいいんじゃないでしょうか?

何はともあれ、今はひたすらエージングあるのみです。
Posted at 2012/12/26 16:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月25日 イイね!

とりあえず取付

何とかスピーカーを取り付けました。
寒い…

ユニット取付は予想通り早かったものの、ツイーター配線が非常に面倒でした。
元々はセンターコンソール下に配線を通す予定でしたが、時間切れでフロントウインドウ根元に通しておきました。

全く余裕なしです。

しかし、一聴したところかなりいいです。
これからどう鳴るかが楽しみです。
Posted at 2012/12/25 18:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月25日 イイね!

オイル交換

所用で少し離れた処までレアルシルトを買いに行ったついでに、オイル交換もしてきました。
直噴は本当に汚れます。
いつも3000kmで交換していますが、ちょっとオーバー気味です。

朝の暖機が長く、結構油を減らしているようなので、0Wにしようと思いましたが、なんだかんだで5W-30のカストロール マグナテックを入れておきました。
激変とまではいきませんが、エンジンが回りやすくなった感じです。
以前のワゴンRよりも変化がよくわかります。

さて、昼からはスピーカー交換をする予定です。
Posted at 2012/12/25 13:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation