• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

4万キロ超

宣言通り、会津まで行ってきました。
よりによってガレージオフとハードオフを眺めて帰るためだけに行きました。
私らしい行動です。

昨日交換したタイヤが心配で…
高速で行ったのですが、ナット外れて飛んでくんじゃないかとか、
走ってる最中に歪んでクラッシュするんじゃないかとか、
気が気でなりませんでした。
おかげで50kmは80キロで、後は100キロで様子見するというけったいな事をしていました。

しかし、やはり東北道は走りやすいです。
トンネルがないのが一番いいんですが、線形もよくスピードも維持しやすいです。

結局何も買う事なく、本当に滞在時間20分、トンボ帰りです。
郡山も見ていこうかと思ったのですが、なんだか風邪っぽいのでやめました。
しかし、連休ということもあり那須の観光客とアウトレットの客が多かったのでしょう、県境あたりから猛烈に渋滞し、結局那須のどこかで降りて下道で帰ってきました。

それにしても、事前に高速料金を調べたら片道4000円くらいだと思っていたのですが、実際は片道2000円しませんでした。
また行ってみるのも悪くなさそうです。

ただ、ちょっとしたドライブにはちょっと長すぎますね。
Posted at 2013/11/03 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月02日 イイね!

早くも冬タイヤ&オイル&バッテリー交換

久しぶりに車を「いじった」ような気がします。
タイヤ交換、バッテリー交換、オイル交換をしました。

オイルは先々週あたりで既に3000kmを越えていて、メンテナンス警告がうるさく鳴り続けていたのに耐え切れず、そして何だか加速ももたつくので、
ついでに、最近気温が下がってきてからというもの、なーんだかエンジンのかかりが頼りないので、バッテリーも交換しました。

バッテリーもオイルも、まあオイルはともかくとして、バッテリーくらいは自分で交換してみるのもアリかと思ったのですが、なにせ交換後の処分に困ります。
どこのスタンドでもオイル交換やらバッテリー交換をしている訳でもなく、いざ飛び込みで引き取ってと言って引き取ってくれるほど人望もありません。

オイルはまだ車購入時の無料パスでタダなので、もうこれだけでも維持費が違います。
以前は3000kmごとに4Lの化学合成油を軽に入れていて、しかも年間25000kmは走っていたのですから、それはもうガソリン並みに飛んでいたものです。

ですがバッテリー、やっぱり高いですね。
本当はCAOSにしようかと思ったのですが、高いことと、突然あがるらしいので、前と同じバッテリーにしました。
それでも最大サイズのバッテリーで28000円しましたが…CAOSでも変らなかったかも

帰ってきてから、今度は自分で夏タイヤから冬タイヤに交換しました。
随分と慣れてきたもので、4本交換でも1時間はかかりませんでした。
しかもパンタジャッキで…

それにしても、夏タイヤ、劣化が激しいです。
多分冬を越えたらもっと酷くなるんでしょう。
余裕があればどこかで交換したいんですが…
余裕なんてあるのか俺。
ついでに冬タイヤも3年目で、明らかに固くなってきてます。
1年で2回もタイヤ交換するのはさすがにキビシイです。

来年は、色々と見直さないといけませんな。

Posted at 2013/11/02 17:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そろそろ六十里越の閉鎖解除で新潟方面解禁されると思っていたらの、雪崩で橋流出して再開未定… 檜枝岐側の国道352号は動線には使えないので、49号まで上がるしかないかな 八十里越が2年後に開通するらしいのでこうなりゃ期待」
何シテル?   04/20 22:52
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112 13 141516
171819 202122 23
24252627 282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation