• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

「はげ盛」ってなんだ!!

「はげ盛」ってなんだ!!


その言葉の意味を知りたいの・・

































台風の最中、
alt
無我夢中で日光方面へと駆け登る。








































綺麗な景色に美味しい空気。
大好きなアイスだって今回だけは
alt



































道路上には強風で落ちた
枝や葉っぱが舞い散るも、
alt
構う事無く群馬県へと旅立つの。



































きっかけは先月の群馬遠征Blog
alt
こんな素敵なコメントなんて
頂いちゃったものだから、































そのリンク先を見てしまった私。
alt
もう気になって気になって
眠れない・・



































しかも
alt
「はげ盛」
ってなんだ!!
((((;゚Д゚))))



































道中の釜飯やら、うなぎだの
alt
もうそんな事なんて
どうでもよくなってしまい、
































alt
我、目的の店に降臨ス!!




























開店時間ちょい前に到着したので
alt
店の後ろの広い駐車場に車を停めて





alt
恐る恐る店の入口へと近づいてみれば・・








alt
誰かに見られている予感・・
最近ではホームの宇都宮界隈で取材してると
若い店主に「Blog見た事ある!!」とか言われて
ビビってますが、
































ここは完全アウェイの群馬県片品村。
alt
あの頃の様な初心的緊張感全開で
開店1番乗り
できるんだ(*´ω`*)



































って、
alt
既に食べ終わりそうな人々が・・









alt
店の営業時間ガン無視の
常連風の方々の後方で
ひっそり与えられた水を飲む私は
完全に負け組必至だが、















alt
堂々とした態度で、
如何にも再訪チックな仕草とトークで
華麗に頼めばきっと私も常連だ。






































ネットで見てしまった
alt
ずっと憧れていた
鳥から揚げ定食。







alt
「ごはん大盛」や「おかず大盛」
更に両方大盛なんて業
使える事に速攻ビビるも、








alt
とりあえず「ごはん大盛」画像を
スマホ使ってチラッと覗けば、












































alt
((((;゚Д゚))))
日本昔ばなしを超えている・・









































迷った私は
alt





































alt
「から揚げは大好きだ!!」
でもあの大盛白米見てしまうと
きっとおかずだって凄いはず。


















ドキドキな不安だけがよぎる中、
alt
もの凄い数のサイン群に目をやれば、










































alt
こいつでは絶対に勝てないブツ発見!!









































alt
まさかの
GACKT様!!


































この店に彼が来た事を知り、
alt
急に緊張MAXトイレへと駆け込んで





alt
GACKTと同じ便器で催す事に
最大の喜びを感じながら











































席へと戻れば
alt








































alt
何個あるんだ?!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


































皿一面に広がる
から揚げ郡は凄まじく、
alt
それは積まれて山となり
私の目の前に鎮座する。











普通盛であるはずの白米さんも
alt
その奥深き椀には
一合以上は詰まってる・・










alt
キーと比較しても引けを取らない
一粒一粒の大きさもさる事ながら







alt
この揚がり具合がたまらない!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ





































alt
いざ勝負。







alt
ヤバウマ(笑)
とにかく衣のサクサク食感が癖になり、
臭みのない鶏肉は新鮮な証拠。














alt
この行為を何度も繰り返す事ができる
喜びと共に、この量を食べきるのは
既にヤバいんだ・・







































そんな私に
alt





































~から揚げとマヨ~
alt
最強の組み合わせ。
一体誰が一番最初に始めたのだろう?
単調になりつつあるから揚げにまろやかな
ハーモニーを与えてくれる大親友であり、







alt
ガンガン箸が進むけど



































マヨだけでは足りず、
alt
更に援軍を呼び、






alt
実はソースで食べるから揚げも
美味しいですよね♪









































悪戦苦闘する私の前に
突然外国人カップルが現れて
alt
店のおばちゃん相手に
「タベル。あのタベタイ」
必死に説明するもうまく通じず、


















alt
画像の無いメニューは諸刃の剣。





































私、ついに
立ち上がる!!











































alt
英検3級の匠技。
「フライドチキンだグリルドチキンだ」
おばちゃんに変わり必死に説明してみれば


































alt
どうやら彼らもコレ
食べたくて来たらしい(笑)

































思わぬ食休みという名の
満腹中枢MAX状態だけど
alt
最後の追い込みを駆けるべく、
再度マヨと一体になりながら




alt
あと少し・・
そのあと少しがツラいんだ
(;´Д`)




































そんな時
alt
目の前で何かが動く!!


































alt
爆量の炭火焼きチキンが乗る
その丼の重厚さが凄すぎて














alt
彼女は驚愕的に
喜ぶの・・

※掲載許可済





































その顔を見た時、私は悟るのです。




































彼女きっと
alt







































結局コチラは
alt
( ;∀;)














から揚げに集中し過ぎて
alt
白米完食無理だった・・


































おばちゃんに「ゴメンね」したら、
alt
さっきのエセ通訳のお礼なのかデフォなのか
コップにめんつゆコーヒー注いでくれて





alt
すぐには動けない食休みという名の
食後のひととき楽しめました。































目の前で食事を楽しむそのカップルは
とても優しい台湾人。
帰り際、グーグル先生にお願いをして
alt
画面見せたら
「ドウモアリガト♪」































その感謝の言葉と、
共に戦えた事を誇りに
alt
私はその美味しさと爆量に
大満足で店を後にする。


































alt
車は更に奥へと突き進み、

































先日のBlogの読者さんに教わった
沼田市にある洗車場へと降臨し、
alt
私の憧れの人でもある
激渋「MR.TOP」と出会い大興奮!!





alt
何故か屋根が吹っ飛んでいたけど





alt
こうして知らない土地で洗車場探訪できるのは
嬉しいです(´∀`*)







alt
教えていただきどうもありがとうございました!!
































という事で群馬県片品村の「芳味亭」
alt
鳥から揚げ定食
超絶オススメなので、

























皆さんが食べる時には
alt
是非これでお願いしますね(笑)







ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2018/08/10 22:31:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年8月10日 22:39
アーモンドカステラさん、こんばんは。
唐揚げ旨そうですね。
自分、唐揚げ好きですが、これはかなり惹かれる唐揚げです❕(*´▽`*)

コメントへの返答
2018年8月11日 15:29
こんにちわ(´∀`*)

>これはかなり惹かれる唐揚げです

食感がとても良い感じでした☆
これならバグバグいけちゃいますが、
とにかく量が多すぎて苦戦しました(笑)

2018年8月10日 22:55
ごはん大盛はとんでもない事になってますね(^^;
店主の盛り技術もさることながら、きっと盛りながら“食えるもんなら食ってみろ!”とニヤニヤしてるのが目に浮かびますぅww
コメントへの返答
2018年8月11日 15:30
白米大盛はヤバすぎますね・・

目の前の台湾人がチャレンジしてくれる
と期待していたのですがダメでした(;´・ω・)

「勝手に頼む」
という業使おうとしたけど
流石に国際問題になりそうで
危険です(笑)


>“食えるもんなら食ってみろ!”とニヤニヤ

お店のおばちゃんはそんな感じ
みたいですね~
初訪でしたが仲良くなれたので
良かったです☆
2018年8月10日 23:01
さすが!美味しそうな唐揚げですね‼
この時間に見てはいけないものですよ(笑)
けど、はげ盛り度って結局?
気になって眠れなくなりそうです(^-^)
コメントへの返答
2018年8月11日 15:31
>この時間に見てはいけないものですよ

22時以降に見ると皆さん夜間に
苦労します(笑)


>はげ盛り度って結局?

500%とか書いてあったのですが
何を基準にその数値が出ているのか
謎過ぎます(・∀・)ニヤニヤ
2018年8月10日 23:19
ご飯が日本昔話もキョンシーもビックリの量ですね((((;゚Д゚)))))))

唐揚げにマヨをぶっかける欲望は絶対に止められませんね(*゚∀゚)=3ハァハァ
コメントへの返答
2018年8月11日 15:32
白米にオカズのせマニアな
yassさんにはいい刺激になってくれたら
幸いです(*´Д`)ハァハァ


>唐揚げにマヨをぶっかける欲望

共に油分だから逆に調和する
のでしょうか?
考えた人「神」だと思います!!
2018年8月10日 23:27
カステラさん 超〜〜笑えました(^O^)

台湾人のご夫婦がハゲ盛りご飯を食べるのかと超期待してました(笑)

趣向の詳細は知らないのですが、福井県越前市にて毎年の習わし(収穫祭?ですかね)
【ごぼう講】と言うのが有るのですが…それをイメージしました(^^;
参考になるとは思えませんが、1度ググってみて下さいo(^o^)o
コメントへの返答
2018年8月11日 15:34
どうもありがとうございます(´∀`*)


>台湾人のご夫婦がハゲ盛りご飯を食べ

通訳する時、勝手に頼もうかと
思いましたがやめました(笑)


>【ごぼう講】と言うのが有るのですが

今画像見たら、強烈な白米の量で
ビビりました(゚Д゚;)
しかも蓋閉めてある画像見て
更に驚いた・・
2018年8月11日 1:26
唐揚げ凄い量ですね。
古都で単品て頼んだ唐揚げの量に匹敵か多いかもです。
肉のせ炒飯大盛はペロリと平らげ、珈琲屋OBで勢いでチョコレートパフェ頼んだら後半死にかけました(笑)
コメントへの返答
2018年8月11日 15:36
>肉のせ炒飯大盛はペロリと平らげ

流石過ぎる・・(笑)


唐揚げ好きのPriさんなら
きっと両方共大盛にして
大盛白米完食できると思います!!


期待してますね(;゚∀゚)=3ハァハァ
2018年8月11日 2:17
こんばんは(^^)

丸沼高原に行く時に何度も通ってましたが全く気づかずです😥
とても美味しそうな唐揚げですね🤗
コメントへの返答
2018年8月11日 15:37
こんにちわ(´∀`*)


ロードサイドなのですが、
来る方向によっては目立たない罠
でございます・・

駐車場も裏手なので、ただ通過する
人だと厳しい店です。


が・・食べるときっとファンになります☆
2018年8月11日 3:25
おかずはまだしも、あのご飯は無理です(;▽;)
コメントへの返答
2018年8月11日 15:38
>あのご飯は無理です(;▽;)

私も無理っす(笑)


きっと白米もオカズも普通盛り食べて

「おなかいっぱいだぁ!!」
ヽ(*´∀`)ノ


が実は一番幸せなのかもしれません♪
2018年8月11日 4:08
栃木ってなんてアメイジングな場所なんでしょう(笑)
今日はちょっと心のドキドキが動悸息切れで止まらないッスよ(。¯∀¯。)ニヒ♪

しかし…ハゲ盛…禿げしく盛られてるんですね(爆)

コメントへの返答
2018年8月11日 15:39
このお店は群馬なのですが、
北関東には大盛系のお店が
結構ゴロゴロしております(・∀・)



>しかし…ハゲ盛…禿げしく盛られてるん

字は違いますが激しいのです(笑)
2018年8月11日 4:21
タイトル観た瞬間に頭に手をやったのは私だけでしょうか(笑
少食になったので、高速道路のSAのメニューでも多すぎ。
これだと3食に分けて食べると丁度よさそうです(爆
コメントへの返答
2018年8月11日 15:41
のりさんの風貌を知らない私は
予想がつきません(笑)


>これだと3食に分けて食べると丁度よさそうです

確かにこれを1日かけて食べると
ちょうど良い量なのかもしれません((´∀`))


大盛白米があれば、3日分の米に
なると思われます☆
2018年8月11日 9:32
こん〇〇は♪
驚愕の量で言葉を失いました。。。
すっかり大盛りとは無縁になってきており、大盛り注文できるカステラさんんの若さが羨ましいw
コメントへの返答
2018年8月11日 15:42
こんにちわ(´∀`*)


大盛は卒業したはず・・
なのに「白米じゃなきゃ大丈夫だろ!!」
と頼んで撃沈する私がいます(;´・ω・)


これ、両方共大盛でチャレンジして来て
くれる人いないか楽しみです♪
お盆中も定休日以外やっているみたい
ですし・・
2018年8月11日 20:42
群馬…私の地元…唐揚げ好きだし…行ってみたいです。
この洗車場、知り合いがよく使う洗車場です(^-^)/
コメントへの返答
2018年8月11日 21:39
是非一度挑戦してみてください(´∀`*)


から揚げ好きなら、
おかず大盛で大満足できると
思います!!


>この洗車場、知り合いがよく使う洗車場

私も教わって突撃してきたのですが、
古いけどいつまでも頑張ってほしい
洗車場だなと思いました☆
2018年8月11日 21:08
御来店ありがとうございます😊
なかなか美味しいから揚げだったでしょう。
あのから揚げにマヨネーズは、絶品です!
ご飯大盛りは、ソフトクリームを食べるみたいに上からかぶりつかないと始まりません(笑)
めんつゆコーヒーは大盛りの方にサービスしてくれます。私もいただきました。
ハゲ盛りの由来は、激しい大盛り→ハゲ盛りです。
一人前を100%で考えているらしいです。
次回、W大盛りの完食(私は完食しました)を期待しご来店お待ちしてます。

余談ですが、あの店のサイン群は有名スノーボーダー達だそうです。
GACKT様はファンサービス(観光バス35台以上)でスキー場を貸し切って来た時に来店したと聞きました。(スケールデカ過ぎの人だ)
コメントへの返答
2018年8月11日 21:41
教えていただきどうもありがとう
ございましたヽ(・∀・ )ノ

後から食べログ見たら、
栃木県の方が厳しいコメントしている
人もいたのですが実際には真逆で
とても楽しく美味しく過ごせました♪


>めんつゆコーヒー

(笑)
最初何注いでくれてるのか謎すぎて
焦りました(;・∀・)


W大盛は・・
私は今回の普通盛の白米すら
負けたので無理そうです。

が、また別のメニューでも
食べに行きたいです!!
2018年8月11日 23:18
唐揚げすごいですね、おいしそー!!

あ、唐揚げとは関係ありませんが、学校卒業して初めて入社した会社がミスタートップをはじめとする洗車機の設計製造をしていて、新入社員研修の時ミスタートップを2台ばかし作りました。
それも、シルバーので関東方面に出荷されたはず…ひょっとしたら私が作ったやつかも(笑)なんて、お邪魔しました。
コメントへの返答
2018年8月12日 4:26
>新入社員研修の時ミスタートップを2台

素晴らしいデス☆
シルバーとオレンジがあるんですよね
(*´Д`)ハァハァ

栃木にはMR.TOPだらけの洗車場が
1軒あるのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/35525619/

あの紳士は洗車場の「神」でもあり
未だ製造している事に驚いてます(笑)

2018年8月12日 0:28
こんばんは!
このメシ大盛りは無理でしょ?(笑)
大盛にしなくても見た目よりも結構量があるメシありますよね。丼や茶碗の形状かな?
栃木や群馬ではモツ煮定食定番なんですね。アーモンドカステラさんのメニュー表でよく見かけます。
こちらの定食屋ではほとんど見かけないです。
居酒屋のおつまみとしてのモツ煮は普通に存在しています。
コメントへの返答
2018年8月12日 4:28
おはようございます(´∀`*)
いつもありがとうございます!!


>このメシ大盛りは無理でしょ?(笑)

2つ上のコメント主であり、今回のお店
教えてくれた方は白米大盛完食した
らしいですよ((((;゚Д゚))))


>栃木や群馬ではモツ煮定食定番

内臓系苦手な私はいつもスルーして
ましたが、確かに当たり前の様に
メニューに書いてある所多いですね♪
2018年8月12日 10:26
そうだっ!
めんつゆコーヒーだっ!

あっ…
「めんつゆコーヒー」なる単語につい興奮してしまい、大変失礼しましたf^_^;

実は昨日、祖母の家に行った時に同じような容器に入った飲み物が出てきたので…
コメントへの返答
2018年8月12日 20:42
>「めんつゆコーヒー」なる単語につい興奮

業務用のめんつゆやソース等が
あの容器に入ってますよね(笑)


>実は昨日、祖母の家に行った時に同じような容器に

夏になるとばあちゃん達が麦茶の
量産体制に入ると言いますが、
まさにそれですか(・∀・)ニヤニヤ
2018年8月12日 18:52
カステラさん、初めまして。いつも楽しく読ませていただいてます。

多分、ワタシ、カステラさんより少し歳が上だと思いますが…。
コレを読んで数ヶ月前、軽井沢に行った時近くの中華料理店で唐揚げ定食を頼んだら、これぐらいの量の唐揚げが出てきて、食べ終えてから胃もたれが治らず、一晩のたうち回った事を思い出しました(唐揚げ自体は大好物なんですけど)。

コレを何のためらいもなく食せるカステラさん、ホント羨ましいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あ、ちなみに(ご存知かもしれませんが)、お店は小諸市にある「壱番」という中華料理店です。ご夫婦でやっているお店ですが、途中で夫婦喧嘩が起きたりして、ある意味カステラさん向きのお店かと思います。(・∀・)
コメントへの返答
2018年8月12日 20:46
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>多分、ワタシ、カステラさんより少し歳が上だと

老若男女問いませんので
ご安心ください☆


>これぐらいの量の唐揚げが出てきて、

「壱番」早速画像見てきました!!
まさに強烈な盛りですね。
食べた事ないのですが、画像だけで
食感と口内に溢れるいろいろな「汁」
が想像できて美味しそうです。

夫婦喧嘩多発は見ているだけで
飽きないと言う名の決して他人事ではない
罠ですがいつか訪問してみたいと
思います♪
2018年8月12日 19:16
奄美大島では「スゴイ」とか感嘆符の意味で「はげ〜」と言いますよ(*´▽`*) 
コメントへの返答
2018年8月12日 20:47
「激しい盛り」からきているものだと
今までのコメント等で察してましたが
まさか方言にあるとは・・(笑)


情報どうもありがとうございます(*´∀`*)
2018年8月12日 23:32

(*´꒳`*)野田の やよい食堂はまだ やってるのでしょうか...

とにかく盛りがデカイ食堂て記憶がw

コメントへの返答
2018年8月13日 7:25
どうやら閉店してしまった様ですね(;・∀・)

以前一度だけ勇気を出して店の前まで
突撃した事あるのですが、定休日なのか
なんなのか営業していませんでした。


あのメジャー過ぎる大盛を一度
食べたかったです・・
2018年8月13日 11:48
お疲れ様です~。
いつも美味しそうな写真ありがとうございます!
とりあえずお昼は肉食います(*´・∀・)
しかしこの量は…両方大盛り見てみたいですが
家族でシェアして食べる感じですかね~。
コメントへの返答
2018年8月13日 22:46
お疲れ様です(´∀`*)


>とりあえずお昼は肉食います

無事食べられましたか?
今は魚よりも肉食べられる所の方が
多い気がしますが美味しい肉料理に
遭遇すると喜んでしまいます☆


>家族でシェアして食べる感じですかね~。

多分それやると怒られる予感・・
小さなお子様とお母さんとかなら
OKかと思われます!!
2018年8月13日 16:07
ミスタートップは赤っぽい色1色のみですが、ガソリンスタンドはじめ、お客様から特注で別な色を塗ることがありました。
(なお、お客さんが勝手に違う色に塗っていることもあります(笑))
ミスタートップに関しては色々と歴史があって、これまた面白いもんですよ。過去には洗車アームが2本あるもの、当然私の住む北海道向けの凍結防止装置とか。語りだすと止まらないです(笑)
コメントへの返答
2018年8月13日 22:48
そういえば赤が劣化してオレンジ色に
なってしまったのかも・・(笑)


シルバーも見た事あるのですが、
あの大きな箱の割に中身はスカスカ
なのかなと勝手に予想して楽しんで
おりました(*´ω`*)


あのステッカーがあったら
全力で車に貼るのに☆
2019年6月24日 18:09
はじめまして!
私の地元の喫茶店名物、握りこぶし大の唐揚げが4〜5個乗ってくる唐揚げ定食があります!
岡◯という、量が多くて有名な定食屋もありますけど…。もし、鹿児島まで来られることがあれば、行ってみてください✨
コメントへの返答
2019年6月24日 20:56
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

握りこぶし大の唐揚げ良いですね~!!


って、鹿児島…(笑)

実は生まれてからまだ一度も九州上陸した事
無いので行くのであれば鹿児島まで行ってみたい
と思うのです(*´ω`*)

プロフィール

「どうせなら全部再建すればいいのに( ´ー`)宇都宮城」
何シテル?   05/13 10:26
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation