• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!!

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!!


君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・





























突発的に2日間フリーとなった私は
alt
お隣群馬県沼田市へと突っ走る。





alt
相変わらずの観光なんてガン無視で




alt
食べるものだけしっかり食べて



























そう・・
alt
当日午後でも余裕で予約できた

慌てて必死に見つけたその宿は、












alt
この言葉だけでビンビンきちゃう。(;・∀・)


















alt
しかも激安だ!!

3千円台で源泉掛け流しのお湯が楽しめる・・

なんて夢の世界なの。


















alt
優雅な気持ちで群馬県へと侵入し、
























alt

老神温泉郷

目的地まではあと少し。




























って、
alt
もうコレしか

思い浮かばない!!

(*´Д`)ハァハァ

























温泉街へと進んでみれば
alt
何とも言えないレトロ感満載な景色と









alt
この寂れ具合がたまらない。






















強烈な店舗群を見つけるも
alt
((((;゚Д゚))))??








店の名前も恐ろしすぎるが、
alt
誰も人がいない事に不安になる・・


















やがてナビだけを頼りについた先は、

駐車場の白線がいい加減過ぎる

alt
楽善荘。
手書きフォントが名宿の印であり、

「極めて絶妙な配色」は余った余白に
とりあえず色付けした感満載で、


















alt

車を停めれば、

速攻外に出てきた親父さんが

私を宿へと誘うの・・














フロントで先払いすると、

alt

元若女将が先導してチラリズム。















頑張って3階まで昇ってみれば、
alt

「そこがあなたのお部屋なの」

J( 'ー`)し



































alt

渋すぎる・・












alt

「ゆっくり休んでね」のその一言が嬉しくて・・




























alt

我、御開帳!!
































alt
( ゚д゚ )































alt
煎餅布団が最初から敷いてある部屋を見た時、




alt
3人は無理だろ!!

心の中に木霊する。

























alt

流石3千円台・・

数千、数万人は泊まったであろうこの部屋も

割り切ってしまえば昭和レトロ満載感がたまらなく、









alt
今まで見た事無い様な
謎のオートヒーターが現役だったり、



alt
シャレオツ箪笥を開放すれば、




alt
色とりどりのハンガー達が

私の服の降臨を今か今かと待っている。





そしてしっかり、
alt
この部屋には窓がある!!

キモチイイ朝日を浴びられる喜びと

素晴らしい自然豊かな景色を拝めるのは最高で、


























alt
カーテン開ければ廃墟群・・























alt
そんなお部屋に一人きり。





懐かしのファンシーグッズ的な

座布団の上に座りながら、

alt
こんな座布団出してる宿なんて

おそらく日本にココしか無い。


























私、
alt
((((;゚Д゚))))






































宿の親父さんが言っていた。

「部屋はボロいが、

温泉は最高だ!!」

('A`)




































その親父さんの言葉を信じ、
alt

私は先に用を足そうと

トイレのドアを空けた瞬間、






























alt




alt

手入れの行き届いた水回りを見て

この宿の真の実力をひしひしと感じつつ、































alt
和式で用を足す事なんて

滅多にないから全然出ない(笑)































下に降りれば温泉まではすぐそこだ。
alt

しわくちゃボロボロでないその暖簾は

清潔そのもので、





alt

掃除も完璧。髪の毛一本落ちておらず、







alt

規則正しく置かれた籠を見れば、

この温泉が

間違いない事を確信ス!!














alt

(人´∀`).☆.。.:*・゚










alt

確実にこの日の1番風呂が私の様で、








alt

自然源泉100%掛け流しのそのお湯は

絶え間なく溢れ出す。








レトロ過ぎるその温泉内は清潔であり、

alt
その細かな気配りが嬉しくて、

























alt

キモチイイ・・

(*´Д`)ハァハァ

泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

ほのかに金属臭を感じるそのお湯はとろみが

あり適温なので長く浸かれます。




























サッパリスッキリした私はどこか夕飯に

有り付こうにも食堂なんて見当たらず、
alt
車を出して沼田市方面へと走り出す。





























alt

ちょっと走ればあの名店があるけれど・・

今宵はゴメンとすり抜ける。


























折角お泊りで食事位は贅沢したいので・・
alt

とんかつ街道で

食べログ1位の店

に行ってみたい!!




























alt

ゆき藤。

どうやらこの店も「とんかつ街道加盟店」に加盟

してないらしく、先程のお店同様そんな心意気が

たまらなすぎて、






alt

夜の部、開店早々1番乗りで

店舗前の一等地に車を停めれば





alt
手書きのコレも

名店の証。































alt
まるで貸切状態の店内で、




alt
手書きメニュー降臨!!








alt

定規を当てて丁寧にマスを書いたと思われるそれは

初訪ではよくわからない名称が付いたメニュー達に

溢れ、







alt

とんかつ屋なのにラーメンまである事と

ラーメンに対し、チャーシュー麺が

異様に高い事に「肉が自慢なんだ!!」

と確信ス。























って、
alt
ナニコレ??(笑)


















最近某所でワンプレートなカツカレーで
懲りたばかりなので、ワンプレートではない
alt
ロースかつ定食。
よくわからなかったので
麺もセットになった「戸倉」を頼み、




alt

どんなレベルのカツが降臨するか

楽しみ過ぎて仕方ない。








降臨を待つ間、店内を見渡してみれば

あちこちに掲げられた色紙群。

alt

完食だの未完食だの

普段から私が言ってる言葉達が

見え隠れしながら、






alt
世界一??


























alt

「予約してネ」

堂々と8,600円と書かれたそれは、






























alt
これらしい(笑)

























スマホでそんな画像見ちゃった私は
alt

先につけ麺が降臨するも

何だかあの巨大カツ丼食べた気持ちになり







もうこれだけでイイ・・

そんな事思っていたら、

alt

普通に

ロースかつ定着弾!!

















カツの大きさ自体は普通だけど、
alt

つけ麺とセットになると

「凶悪」になる模様。

(;・∀・)






alt

とても柔らかいそれを必死に必死に食べ続け、

欲を出した罰的に完敗してしまい







こっちの欲が発動する場所も見つからず、

かといってあの部屋に呼んだら

速攻逃げられると思ってしまい・・

alt

素直に宿へと戻り、

またあの素晴らしい温泉に浸かり

寝る事にしました。






























alt

煎餅布団に横たわった私は

すぐ気づく!!



















ここに頭を乗せれば
alt

((((;゚Д゚))))

私もおっさんだけど、

それとは違う長年刻み続けられた

いろいろなおっさんの臭いが

動く度に染み出すの・・
























おっさん達に抱かれた夢を見た

朝起きて速攻、

alt

お風呂に飛び込むも誰もいなくて

安堵する。




そういえば、元若女将に

alt

「やはり宿で朝食食べたい!!」
500円の朝食をお願いしておいたのですが、




























alt

こんな宿の朝食

ずっと待っていた!!
ヽ(゚∀゚ )ノ



alt

目玉焼き丼作って

堪能したのは言うまでもなく、




alt
私は次の目的地へと元気に飛び出した!!



























温泉街を早朝走り抜けようとすると・・
alt







という事で、宿の方は皆親切で温泉も最高で
alt

激渋過ぎる楽善荘。

心からオススメです(*´ω`*)






関連情報URL : http://www.rakuzensou.jp/
ブログ一覧 | 激安過ぎる寂れた宿シリーズ | 日記
Posted at 2018/09/14 22:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

声出して笑いました From [ ねぼやんのページ ] 2018年9月17日 00:40
この記事は、激安過ぎる寂れた温泉宿へと突撃ス!!について書いています。
ブログ人気記事

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

落とした代償💦
KP47さん

しいたけ狩り&BBQ♪
TAKU1223さん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年9月14日 23:07
劇渋なお宿まで攻めたとは恐れ入りました(゚∀゚)
温泉宿=エロスを想像するのは何故なのかしら。。
10年以上前に某温泉街で予期せぬ凄いの出てきた苦いおもひで(;´Д`A
コメントへの返答
2018年9月15日 16:49
部屋に入った瞬間の事は
きっとずっと忘れないと思います(;・∀・)

あの独特の香りは昭和ならではなのか
それとも別の要因か・・(笑)
レトロに浸れて幸せでした。


>10年以上前に某温泉街で予期せぬ凄いの

化け物系コンパニオンさんです??
(*´Д`)ハァハァ
2018年9月14日 23:18
こんばんはー

先週長野の八ヶ岳でその上を行くペンションに泊まりました。

同じ雰囲気のカーペットスタイル
しかし

冷暖房装置、一切なし!
テレビなし!
ラジオなし!

傘の付いている電球のみ!

素泊まりの人にはお風呂も外部施設を使って頂く徹底ぶり!

お釣の用意なし!

トイレ共同で男女一個ずつ
なお、男性用は鍵絶賛故障中!

行ってみたくなりましたら お店をお知らせいたしますよー
コメントへの返答
2018年9月15日 16:50
こんにちわ(´∀`*)


>冷暖房装置、一切なし!テレビなし!

完全に寝る為だけのお宿ですね(笑)

昭和を感じる寂れた温泉宿が好きなので、
きっともしかすると違うジャンルなのかも
しれませんね(;・∀・)
2018年9月14日 23:19
ネタの宝庫のような温泉街ですね。しかし、それを上お品書き。
”所沢君のいくじなし””気になります(≧▽≦)
コメントへの返答
2018年9月15日 16:52
周囲の店はどこもほぼ営業していないので
寂れた雰囲気と孤独な夜を味わえます
(*´∀`)


>”所沢君のいくじなし”

これは全く意味不明です・・
なぜ「所沢君」なのかがPOINTの様な
気がしますが、高くて頼めません@@;
2018年9月14日 23:32
旨いカツ丼を追い求め、さ迷うドライブ…

渋さを追い求めると、遂にここまで辿り着くのですね!?

親父臭は勘弁で御座います…
コメントへの返答
2018年9月15日 16:53
>旨いカツ丼を追い求め、さ迷うドライブ…

個人的には例の「げんき」の方が
肉を食べてる感あったので好きです☆


>親父臭は勘弁で御座います…

持参したタオルを巻いて、
香水をかけてから寝たのですが
うつ伏せか横向きに寝ると
オヤジ臭が((((;゚Д゚))))
2018年9月15日 0:56
窓ガラス前の廊下部分?にソファと小さなテーブルがあるとより旅情が増すのですが、、、。
私もカツカレーはしばらく遠慮します。笑
あのカレー''下のトルクがない"感じでしたね。翌日の夕方まで食欲がありませんでした。
ちょっと味の濃いものを求めて さつきのスタミナ焼き食べに行きます。ワハハ



コメントへの返答
2018年9月15日 16:55
>窓ガラス前の廊下部分?にソファと小さなテーブル

元々はあったスペースだと
思うのですが残念ながら撤去されている
様でそこに座る事ができず、一人ファンシー
座布団に座りみんカラ更新してました(笑)


>ちょっと味の濃いものを求めて さつきのスタミナ

あれも相当ヤバいじゃないですか!!
久々に食べたいのですが、あのニンニク臭
が強烈で帰りの車内が大変な事になる
のでどうしようか悩んでます(;・∀・)
2018年9月15日 6:27
B級グルメもいいけれど
B級温泉宿探訪にも目覚めそうですか? *\(^o^)/*

前職では東北各地のB級温泉宿に沢山泊まりました。
楽しいんだけど平日はちょっと困るのは、

客が自分しかいないと 怖くて寝れない時が
あるのです ( ;∀;)
なんか出そうなんです(*_*)
コメントへの返答
2018年9月15日 16:56
>B級温泉宿探訪にも目覚めそうですか?

全ては貴殿のおかげ・・(笑)
私にいろんな方面目覚めさせて
くれました!!(;゚∀゚)=3ハァハァ


>客が自分しかいないと 怖くて寝れない

これは確かに怖そうです。
山深き所の宿は余計に怖いのは
やはり「孤立感」でしょうか(;・∀・)

2018年9月15日 6:35
ユニークなメニューのあるトンカツ屋さんですね ( *´艸`)
おしりペンペンかつってどんな感じなのか気になっちゃいますよね (・・*)。。oO(想像中)

機会があったら行ってみうようかな (・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2018年9月15日 16:57
>おしりペンペンかつってどんな感じなのか

帰ってからこれだけは調べたのですが、
どうやら海老とカツが合体??
している系の様です。
想像できないですよね(*´Д`*)
2018年9月15日 7:35
昔会社の旅行で行った旅館にそっくり!
っていうかここ??
いや〜懐かしっす。。。
コメントへの返答
2018年9月15日 16:58
>っていうかここ??

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


駐車場30台と書いてありましたが、
宿の前には5台位しか・・(笑)

もし同じ宿だったらめちゃウケます♪
2018年9月15日 8:13
宿の公式サイト、ちゃんとドメインとっててしっかりしたサイトで現実とのギャップに笑いましたwww
写真ってときに嘘つきますよね(笑)

トンカツでここまで奥深くメニュー作れるってすごいなぁ(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2018年9月15日 17:03
>宿の公式サイト、ちゃんとドメインとって

かなりまともなサイトで、
Blogもちゃんと更新している事に
感動しました(゚∀゚)!!
https://blog.goo.ne.jp/0278562521

女将に写真撮られて載せられて
しまったら辛いので翌朝速攻
脱出したけどホントいい宿でしたよ♪


>トンカツでここまで奥深くメニュー

それぞれ名前付けてるから
余計に種類豊富にも見えるのですが、
所沢君等の謎メニューもある所が
経営者の砕けた分見れて好きです!!
2018年9月15日 9:44
どこかしっとりとした枕画像を見ながら、
カステラさんの文章を読んでるだけなのに
リアルにオッサン独特の加齢臭が、漂って来るのは何故…?
((((; ゚Д゚)))
と思ってたら、私の加齢なる臭でした…(。-д-。)ゞヘヘ…

「ゆき藤」さんのメニュー…
カッチリ定規で仕切られた罫線に対して
微妙にふざけた感じのネーミング…
「所沢君のいくじなし」が、私の心に突き刺さって
今夜は眠れそうにありません…
( *´Д⊂ グスン
コメントへの返答
2018年9月15日 17:05
>と思ってたら、私の加齢なる臭でした…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


何だか、簡単に言えば数日間頭
洗っていないおじいちゃんの頭の上で
寝てるみたいな気分で、なんとなく
懐かしかったのは内緒なの・・(笑)


>「所沢君のいくじなし」が、

これ、ソロでコールするのもなんとなく
恥かしい(;・∀・)
それが罠であり、複数人で行ける時が
来たら頼みたいです☆
2018年9月15日 14:54
おおっと?

14日ですか?
13日だったらニアミスだったかも?

自分は13日に老神温泉とは国道の反対にある「吹割の滝」に行きましたよ~
(^o^)

趣味の違いで同じ街道を走っても全く別の場所の様な印象。
面白いですね。
(*´▽`*)

あ、「げんき」さんのとんかつ美味しかったです。
いつも参考になります。
<m(__)m>
コメントへの返答
2018年9月15日 17:07
12日宿泊で、13日の朝に沼田を出発
して次の目的地へと向かいました(´∀`*)


何シテル?で爬虫綱カメ目さんが発射した
「げんき」の画像見た時、

惜しい!!
(*´Д`)

と思いましたよ♪


その「げんき」、美味しかった様で
何よりです!!
あの丼からはみ出すカツをまた
食べたいですね~
2018年9月15日 18:08
次はどこでしょう?
渋い宿ですけど、女将さん以外に変なもん出たりしなかったですよね…
朝食は日本の朝って感じじゃないですか( *´艸)
キャベツにごはん山盛りだから、お腹いっぱいになりますよね(^o^;)
のんびり温泉に入れたから良かったじゃないですか(*^-^*)
コメントへの返答
2018年9月16日 18:25
次は関東地方から抜け出しました(´∀`*)


>女将さん以外に変なもん出たりしなかっ

夢におっさん達が出てきた位です・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


宿の朝ごはんはシンプルで
とても美味しかったです!!
ガッツリ食べたので、この後の食事に
響いたのは内緒(笑)
2018年9月15日 20:18
こんばんは!

何気、
お宿の朝ごはんの清き清しさ☆.。.:*
に、心打たれました♪

ごちそうさまでした。
コメントへの返答
2018年9月16日 18:26
こんばんわ(´∀`*)


>お宿の朝ごはんの清き清しさ☆.。.:*

イイですよね♪
牛丼屋で朝ごはん食べるよりも
手作り感満載で美味しかったです!!


やはり宿で食事食べると
旅行してる感味わい度UPします☆
2018年9月15日 21:43
ディープなスポットへの突撃、楽しく拝見させてもらいました(笑)
ドキュメント番組風で面白かったです!
コメントへの返答
2018年9月16日 18:27
どうもありがとうございます(´∀`*)


この後、まだ続きがあるので
良かったらまた是非読みに来て
いただけたら幸いです♪
2018年9月15日 22:28
こんばんわ。


3人部屋の雰囲気、既に敷かれた布
団、妙齢なコンパニオン他妄想、お
しりぺんぺん、いくじなし。

なんか20年位前の緊縛物のAVを
連想して仕舞いました。笑

実際この様なひなびた温泉宿での撮
影作品が多かったと記憶してます。

美人座は魅惑の劇場跡なのでしょう
か?笑
コメントへの返答
2018年9月16日 18:28
こんばんわ(´∀`*)


>なんか20年位前の緊縛物のAVを

(笑)
縛りとかSM物苦手なのですが、
今回のお宿はその20年以上前の
懐かしい昭和を楽しむ事ができました!!


>美人座は魅惑の劇場跡

どうやらストリップ劇場跡地の様ですね・・
あの頃の踊り子さんは今は皆
おばあちゃんでしょうか?(*´д`*)
2018年9月15日 22:36
あつ100さんが一緒だったらどんな○○な夜が展開されていたんだろう?
なんて邪な考えが過ぎってしまいました。

部屋の3名の札は定員3名の意味だったんですね。
てっきり相部屋でMAX3名だと思ってしまいました。

HPを拝見したら座布団が同じ柄だったので(笑)
嘘偽りのない宿に好感度UPしました。

昭和臭漂うレポート楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2018年9月16日 18:30
>あつ100さんが一緒だったらどんな○○な夜が

あつさんこのBlogですっかり有名人に
なってしまいましたね(笑)

両刀な彼ですが、とても優しくて
包容力も素晴らしくついつい惚れて・・

ってまた疑われてしまう((((;゚Д゚))))



>HPを拝見したら座布団が同じ柄だった

私もそれ見て笑いました(笑)
きっとあの座布団は永遠に残ると
思います!!
2018年9月15日 23:44
こんばんわーです!アーモンドカステラ様!

いつも楽しく拝見しております。
こういったら失礼ですが、寂れた温泉街って趣きがあって良いですよねー!
お仕事でオッさん達数人と泊まりでこの様な温泉街に泊まった事があり、是非一人でも行きたくなったので予約の電話をするも、「女性お一人は…」と、何故か断られ…(。-∀-)


窓を開けたら廃墟群…!
夜に開けっ放しにしたら色々な虫達が侵入してきそう!
コメントへの返答
2018年9月16日 18:32
こんばんわ(´∀`*)

いつもありがとうございます!!


>、「女性お一人は…」と、何故か断られ…

女子用設備が整っていないのか、
それとも自殺等想定されていしまうのか・・
私の実家も観光地だったのですが、
1人の泊り客は当時結構断られました。
理由はそれだった模様(;・∀・)


>夜に開けっ放しにしたら色々な虫達が侵入

実は網戸もしっかり手入れされており、
開けておいても虫1匹入らない快適仕様
で最高でした☆

おっさん臭以外は・・(笑)
2018年9月16日 8:22
コメント失礼します

いや~💦 おっさんに抱かれて(笑)

寝れませんね(笑)

コメントへの返答
2018年9月16日 18:33
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>いや~💦 おっさんに抱かれて(笑)

元々鼻がいいのか何なのか、
枕の上で頭を少しでも動かすと
枕内の空気と混ざっておっさん臭が
漂いました((((;゚Д゚))))

タオル巻いて香水ふりかけて
寝たのは内緒です・・
2018年9月16日 9:16
おはようございます。
今日も楽しく、食&温泉 レポ読ませてもらいました。(笑)

ん…、世界一…、恐るべきカツ丼があるんですね。
私は一口でお腹いっぱい…(笑)

オッサン臭……私の枕も……(泣)
コメントへの返答
2018年9月16日 18:35
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>世界一…、恐るべきカツ丼があるんですね。

流石に実物見た事ないのですが、
画像見ただけで死亡です@@;
皆さんシェアして完食しているみたい
なのですが、何となく丼のシェアは
気持ち悪い予感(笑)


>オッサン臭……私の枕も……(泣)

私もそう思われない様に、
匂いだけはいつも気をつけているのですが
でも年齢には勝てないという(;・∀・)


2018年9月16日 19:19
お久しぶりです。
昭和の連れ込み旅館の香りがぁ……(゜゜;)
漂う感じがしますねぇ(笑)…。
コメントへの返答
2018年9月16日 22:04
ご無沙汰しております(´∀`*)


>昭和の連れ込み旅館の香りがぁ

((((;゚Д゚))))?!?!


その経験は無いのですが、
壁が薄かったのでいろいろ
困りそうな予感します(笑)
2018年9月16日 21:26
いつも楽しく読ませていただいております

まるで水曜スペシャルを観ているような 未開の地を探索しているような内容で 更新が楽しみです
(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2018年9月16日 22:05
どうもありがとうございます(´∀`*)


>まるで水曜スペシャルを観ているような

最高のお褒め言葉です!!
ただ普通に書くよりも、皆さんにも
少しでも同じ思いしてもらえたらなと
思いながら面白おかしく書いてしまう
癖・・(;・∀・)


よかったら引き続きよろしくお願い
致します☆
2018年9月17日 0:39
メニュー、声出して笑いました

それぞれどんなもの出るのか
写真付きで欲しいですねww
コメントへの返答
2018年9月17日 17:26
いつもありがとうございます(´∀`*)


>写真付きで欲しいですね

それは後のお楽しみという事で・・(笑)

とは言っても頻繁には行けませんが♪
2019年2月14日 18:37
第二弾を読んだのでこちらも読ませていただきました。
枕のオッサン臭は嫌ですが、全体的にキレイなのでこちらは僕も宿泊出来そうです。
第二弾の宿はちょっと無理かな?(笑)
うちの地元にはガチで女体盛りを出している旅館がありました。(サミットの時に全て摘発されたので今は無いと思いますが)
三重県渡鹿野島でググってもらうと色々出てくると思います(笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 22:04
どうもありがとうございます(`・ω・´)ゞ


>全体的にキレイなのでこちらは僕も宿泊出来そうです。

パッと見はこちらの方がキレイに
見えますが、匂いは第2回の方が
シーツ無しのノーガードですが無臭でした!!


>三重県渡鹿野島でググってもらうと

そういえばそんな記事、
どこかで見た事あります。
通称、○○島でしたっけ?
2019年2月15日 15:49
「寂れた宿シリーズ」1も2も素晴らしすぎます😆

大爆笑しっぱなしです😄😄😄😄
コメントへの返答
2019年2月15日 21:57
どうもありがとうございます(´∀`*)


全ては宿側のおかげです!!
ありとあらゆる所にレトロだったり
面白い場面を与えてくれるので
とにかく楽しい旅行満喫できます☆

プロフィール

「富士山ってめちゃでかいのね!」
何シテル?   04/29 10:30
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation