• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

未知なる北陸の地へと突撃ス!!

未知なる北陸の地へと突撃ス!!


買ってみたけど未だ怖くて
飲めないの…





























という事で、突発的に社員旅行が発動し
alt
北陸へと向け旅立った。


























途中めちゃくちゃ気になる
alt
未知なるブツを発見し、









alt
長野でいろいろお土産見ながら





alt
珍しいモノ見かける度に
何でもちょこちょこ買い込んで








alt

alt
気づいてみたらお菓子だけで
○万円使ってた(;・∀・)





















で、長野といえば
alt
お蕎麦でしょ!!
長野に来た事あるけれど、
蕎麦屋に突撃未体験。



















だけど下調べ等全くしない私達。
alt
適当に下道彷徨えば、






alt
蕎麦と「笹ずし」なる看板発見し






alt
開店直前だからか何なのか、
客等全くいないその店は…




alt
何だか少し嫌な予感もするけれど、
夕方まで石川県に行かなきゃいけない
事もあるから勇気をもって突撃ス!!
























alt
早速メニュー見てみれば、
営業時間のアバウト感に
何だかちょっとホッとしながら




alt
おばちゃんに食べたいものをオーダーすると
お茶と共に当たり前の様に中央に置かれる
野沢菜に好感触。



























alt
窓の外を眺めながら、
気になる怪しい瓶を発見し

 





alt
(;・∀・)




























alt
かんずりキタ(゚∀゚)!!
興奮しながら蓋を開けて
中身をチェックしてみれば、




























alt
タバスコ??
粘土の高いタバスコみたい(笑)


























と、
alt
お蕎麦キタ♪












パッと見、栃木の蕎麦と何ら変わらない
見た目の蕎麦は
alt
旨っ!!
根本的に食感と香りからして
何かが違う。







alt
今までいつも食べてた地元の店の


(あの蕎麦は一体何なのか?)
       ○
      。

 (;・∀・)













そう思う程、蕎麦が美味しい中で
alt
これが笹ずし。
煮た山のモノがネタとなり
シンプルながら毎日でも食べたい旨さ。
1個100円程度ならついつい頼んで
しまいそう(*´ω`*)




















大満足で店を後にすると
alt
どうやらこの店
人気店らしい(笑)
駐車場が直ぐに満杯になり驚いた…



























alt
再び高速へと戻り、





alt
遠くの山々の綺麗さに癒やされながら





alt
気づくと知らない内に実は
人生初の金沢上陸していたの。































alt
まずは早速金沢市内で
虫だらけの車を洗い







って、
alt
旅行で
現実忘れた私!!
((((;゚Д゚))))

自販機で水を購入、天然水洗車を
実施する…








そんな洗車場の情報は
alt
いつもの様に【コチラ】に載せておきましたけど
敷地内に無料WiFi飛んでるのって凄すぎる♪























今宵の宿は予算的に
コチラに決定。
alt
ササヤカな抵抗として
「温泉」と名のある宿を
選んだの(;´Д`)






alt
部屋に入って早々、
「腹減った!!」


























近くにある
alt
熱き思いを相方さんにぶつければ










alt
「こんな所まで来て
大衆食堂なんて無理」

J( 'ー`)し
























ごもっとも…
























その一言で私の夢は消えて無くなり
alt
バスに揺られて旅立てば、






alt
近江町市場へとやってきたので





alt
その辺フラフラ徘徊し、




alt
空腹MAXコチラの店へ






alt
ホントはもっと落ち着いた店で食べたいけれど
もう我慢出来ないの!!
























と、
alt
(;゚∀゚)=3ハァハァ








alt
これって確実過ぎる程、










alt
ですよね(笑)



























やはり石川県までやってきて
alt
食堂なんて
行けないね…
(;´Д`)

宿への道中、小さなスーパー立ち寄って
地元の主要ソースをチェックする位しか
私の楽しみ無かったの。
























翌朝、
alt
旅行途中にみん友さんのオフ会
立ち寄ろうと能登半島を北上し、






alt
海を見つめて癒やされながら、
相方さんに「一緒に砂浜行こう」と促すと





























「日焼け無理!!」
J( 'ー`)し



























alt
近くの温泉へ乗せて行き、




alt
私は一人寂しくドキドキしながら、
オフ会へと向かうのです( ;∀;)


























alt
目的地の千里浜。
恐る恐る進入すると、










alt
某氏が優しく先導、






alt
砂浜を爆走するから
ビビる私もついてゆく。


























と…
alt
そこはVWだらけの
パラダイス!!











alt
alt
ズラッと並ぶマシーン達は圧巻で









alt
alt
alt
alt
( ・∀・)イイ!!


















alt
飛び入り参加させてもらっただけなのに









alt
何故かいろんなお土産やら
某みかさ食堂宛の地ソース等、



alt
気づくと貰ってしまったものだから










alt
返礼品、死ぬ程積んで運んできて
大正解(笑)








alt
以前からお会いしていた方もいたのと
皆さんとてもいい人ばかりだったので
短時間の滞在でしたがとても楽しく
過ごす事ができました♪
主催の旅おやじさん等、本当に
どうもありがとうございました(´∀`*)





























砂浜からの帰り道、
alt
気になる看板
発見ス!!


























alt
私の他県食堂探訪の夢、
果たして達成する事できるのか?!?!











ブログ一覧 | 普段の出来事 | 日記
Posted at 2019/05/28 23:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

意外に臆病者
どんみみさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年5月29日 0:26
せ。。。


社員旅行と言う名の家族旅行ですか?
パラダイス♪な集まりですね!
コメントへの返答
2019年5月29日 19:29
せ…?!
((((;゚Д゚))))


>社員旅行と言う名の家族旅行

うち2人しかいないんです(笑)
2019年5月29日 2:40
ようこそ石川へヾ(*´∀`*)ノ
今回の最遠方車はカステラさんでした♡
前日に石川県へ向かっているのをハイドラ捕獲していたの キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もしかしたら......と思っていた中で来て頂き超感動ッス♪
SPゲストさん登場で大変盛り上がった千里浜オフ会となりました。
ありがとうございました _(_^_)_



コメントへの返答
2019年5月29日 19:31
こちらこそお招きいただきどうもありがとう
ございましたヽ(・∀・ )ノ

初体験の砂浜突撃や、皆さんとてもいい方ばかりで
本当にいい思い出になりました☆


>今回の最遠方車はカステラさんでした♡

マジですか?!
またいつか突撃できる時はどうぞよろしく
お願い致します(*´ω`*)
2019年5月29日 3:53
おはようございます。社員旅行の途中でも洗車するとは、正に洗車王ですね(*´ω`*)
私も何回か長野県で蕎麦を食べましたが、美味しかったです。
"かんずり"なるものは、初めて見ました。
コメントへの返答
2019年5月29日 19:32
こんばんわ(´∀`*)


>社員旅行の途中でも洗車するとは

だって虫が…(笑)
でも水道が無い事に驚きました!!
皆さんどうやって洗っているのか謎過ぎて
石川の凄さを知りました。
2019年5月29日 5:37
カステラさんが、北陸へ?いつも微妙な立場の新潟、北陸に入る事もあり、かんずりは新潟が産地なんですよ。新潟市民は新潟を抜けるまでが遠く、北陸4県の福井までは東京より遠いんです。北陸の美味しいお魚を堪能頂けたとの事嬉しいです。機会ありましたら、我が家のヴァリアントで砂浜走りに行きたいです。
コメントへの返答
2019年5月29日 19:34
確かに新潟は広いですよね(;・∀・)

実は私も新潟市まで突撃しても面白いかなと
思いましたが、帰り道は上越から南下しました♪


>かんずりは新潟が産地なんですよ。

実は長野で購入して、長野の蕎麦屋のテーブル
に置いてあったので長野産かと思い(*´Д`)
2019年5月29日 6:12
おはようございます☀

近江町市場は寿司屋さんが多くて目移りしてしまいますよね(笑)
私も今回念願叶ってオムライス食べました(o^^o)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:35
こんばんわ(´∀`*)

浜辺での車誘導等、どうもありがとう
ございました☆


>私も今回念願叶ってオムライス食べました

私は…
次回の秘密なの(*´Д`)ハァハァ
2019年5月29日 6:36
◯ンズリ(笑)
新潟入って妙高辺りから現れ始めますよね。

金沢までお疲れ様でした♩
オムライス町って期待せずにはいられませんね(゚∀゚)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:36
ネーミングが神だと思い…(笑)

実際食べたらいい薬味になったので、
1瓶買ってこようとして忘れたのは内緒です!!
(;・∀・)


>オムライス町って期待せずにはいられま

町おこしにしても私好みのいい名前だと
思いました♪
2019年5月29日 6:55
オムライス町の看板とても気になります。
千里浜はいつか走りたいとずっと思っている場所です。
コメントへの返答
2019年5月29日 19:38
いつかどこかの町が

「裏メニュー町」

と名付けてくれたら嬉しいの
(・∀・)ニヤニヤ


>千里浜はいつか走りたいとずっと思って

是非一度行ってみてください☆
何ていうか気持ちよく心が洗われる感じで
最高です☆
2019年5月29日 7:11
カステラさん、

昨日、ようやく地元でありながらみかさ食堂の
のれんをくぐる事が出来ました(^^)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:40
良かったですね(´∀`*)

ココに書かれるとは思わず
ビビりました(笑)
2019年5月29日 7:26
遠征お疲れ様でした!

やはりネタの嗅覚がすっばらしぃーですね(笑)
てか寄って来てますね^ ^

おむらいす町はどんな町なんだろう・・・(´∀`*)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:42
どうもありがとうございます(´∀`*)
結局往復全て私が運転した訳ですが、
見知らぬ町の場合は眠くならないので運転してて
楽しいですね♪


>おむらいす町はどんな町なんだろう

町の雰囲気的には全くそのオーラを感じない
景観だったのですが、実際食べたらそこには
夢がありました(*´∀`*)
2019年5月29日 7:39
おはようございます。
●んずり、普通に地元にあるので全国区だとばかり思っていました。
違ってたんですね。「せ」なら…

緩い感じの社員旅行楽しそうですね♪
ウチも家族旅行行きたくなりました♪

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2019年5月29日 19:43
こんばんわ(´∀`*)


>普通に地元にあるので全国区だとばかり

全く知りませんでした!!
実際食べたら美味しくていろいろな料理に
合いそうで好きです☆


>緩い感じの社員旅行楽しそうですね

私達2人しかいないのです(笑)
2019年5月29日 7:58
遠路はるばるお疲れ様でした(^^)/
約7年ぶりの再会にまるで元カノに会うようで、思わず鳥肌が立ちました(笑)
またどこかでお会いするのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2019年5月29日 19:44
こちらこそお疲れ様でした(´∀`*)


>約7年ぶりの再会にまるで

そんなに月日が経っていたのですね?!?!
雰囲気も優しさも変わらないbenさん。
懐かしさの中に「笑顔」がありました♪


またきっと遭遇できると思いますので、
今後共よろしくお願い致します!!
2019年5月29日 8:38
社員旅行中でも、洗車。
流石でございます(笑)
ってオフ会だったのですね!
海辺にあれだけ並ぶと迫力ありますね。

オムライス。
どうなったかなぁ~(笑)

コメントへの返答
2019年5月29日 19:46
やはり現地で洗わないと、
その土地の特長等わからないのです(´∀`*)


>海辺にあれだけ並ぶと迫力ありますね。

突発的に参加させてもらったオフ会なのですが
久々に楽しめました☆
海をバックに30台近く並ぶと圧巻です!!
2019年5月29日 12:27
こんにちは。

σ(^_^)もGWに千里浜に行って、偶然にもCX-5のオフ会に遭遇しました。
やはり圧巻で見とれてしまいました…
(((^_^;)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:47
こんばんわ(´∀`*)


>やはり圧巻で見とれてしまいました…

広いステージで皆が並べた光景は凄いですよね~
実際間近で見てるだけでビビりながらも
いい眺めでしたよ☆
2019年5月29日 12:42
こんにちは ( ̄ー ̄)

社員旅行?
コメントへの返答
2019年5月29日 19:47
こんばんわ(´∀`*)


>社員旅行?

紛れもなく社員旅行です!!
会社のカード使いまくりでしたし…(笑)
2019年5月29日 15:57
千里浜なぎさドライブウェイ、走ると爽快な気分になりますね(*´ω`*)
若かりし頃、波打ち際を走り、車体下がエライ事になったのはいい思い出(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:49
>走ると爽快な気分になりますね(*´ω`*)

どんな路面具合か最初はビクビクしていたのですが
先行者さんの走りを見て安心して走れました☆

2019年5月29日 16:19
千里浜なぎさドライブウェイ、綺麗なところですね(*´Д`)
素敵な社員旅行おつかれさまでした!

○んずり……全く知らなかった高知県民です……。
タバスコみたいな物体なんですね。
金沢カレーコーラのレビューもお待ちしております(*´ω`)
コメントへの返答
2019年5月29日 19:51
どうもありがとうございます(´∀`*)

クマさんも一度は走ってみてください!!
車汚れますが、それ以上の幸せをきっと感じて
もらえると思います!!


>○んずり……全く知らなかった高知県民

ダイジョブです!!
もっと近い栃木県民ですら知りませんでした(笑)

タバスコに粘度がある感じだけど、薬味として
最良なのかもしれません♪


>金沢カレーコーラのレビューも

そのまま持ち帰ってきたので、あの食堂の
親父に飲ませたいと思います。
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2019年5月29日 17:40
こんにちは!
結局かんずり?はどんな味だったのですか?
確かに旅先で大衆食堂はたとえ当たりだったとしても勿体ないですね。やはり地元の名物料理をいただきたいですね^^*
金沢は回転寿司の美味しい店が多いことで有名ですので正解だったと思います。
コメントへの返答
2019年5月29日 19:52
こんばんわ(´∀`*)

>結局かんずり?はどんな味だったのですか?

タバスコよりも深みがある味というか、
日本料理にめちゃ合うと思います!!


>金沢は回転寿司の美味しい店が多いことで

宇都宮も無駄に回転寿司屋が多いのですが
やはり世界が違いすぎました…
(;・∀・)
2019年5月29日 18:48
長旅お疲れ様でした。

◯んズリしてたんですね(*´Д`*)

金沢は未開の地なので
行ってみたいです╰(*´︶`*)╯
コメントへの返答
2019年5月29日 19:54
どうもありがとうございます(´∀`*)


>◯んズリしてたんで

してたんじゃなくて、眺めてました(笑)


北陸とても楽しかったです!!
あつさんも一度行ってみるときっと楽しく
走れると思います♪
2019年5月29日 18:58
こんばんは
楽しい旅行ですね!
しっかり食堂と洗車場探しも!!
金沢は若かりし頃に行き、千里浜も行きました
懐かしいです
コメントへの返答
2019年5月29日 19:55
こんばんわ(´∀`*)

お陰様でいろいろ楽しめました!!


>金沢は若かりし頃に行き、千里浜も

実は石川県や通過した富山県含めて、全く未知なる
土地だったのですが雰囲気含めて大好きに
なりましたよ☆
2019年5月29日 20:23
アーモンドカステラさんこんにちは😃

いろ◯すの天然水で洗車する方初めて見ました〜(笑)

旅行中でも洗車されるのは流石ですね( ´艸`)


社員旅行と言う名の金沢デート羨ましい(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2019年5月30日 7:09
おはようございます(´∀`*)


>いろ◯すの天然水で洗車する方初めて

水がなくて…
最終手段であり、旅行気分になっていたので
贅沢してしまい(笑)


社員旅行=いつもこの状態です♪
2019年5月29日 20:56
社員旅行+オフ会(*゚▽゚*)!
いつもより遠出で楽しそうですね♪
砂浜にワーゲンずらーーッとは、圧巻です!
カラフルでかっこいい(〃ω〃)!!
コメントへの返答
2019年5月30日 7:10
今回は長旅でした!!
しかも自走する記録で最西端となりました(´∀`*)

意外と走っている様で、まだまだ他県進出できて
いなんだなと今更ながら実感し、来年の
社員旅行も遠方行けたらいいなと思います☆
2019年5月29日 23:01
先日はお疲れ様でした(^^)

以前お会いした時は、お話あまりできませんでしたが、今回お話できて良かったです!洗車用品まで頂きありがとうございましたm(__)m

金沢にはまだまだ観光スポットがありますので、是非また遊びに来て下さいませ(^o^)
(金沢の宿泊施設は高過ぎますが。。。)
コメントへの返答
2019年5月30日 7:13
こちらこそお疲れ様でした(´∀`*)

>今回お話できて良かったです!

以前お会いした場は私的に毎回緊張するオフ会
だったのですが、今回のオフ会は始めてなのに
めちゃリラックスして過ごす事ができました♪


>金沢にはまだまだ観光スポットがあり

やはり1泊だけだと全然足りない魅力が
詰まっているオーラ全開だったので、次回
訪れる時は丸一日過ごせたらいいなと思います!!

2019年5月30日 12:57
初めて書き込みさせていただきます。

オムライス町!!!

調べたら実家のすぐ近くです。
ゴルデンウィークにも、宝達山に登っていました(自転車でw)
モーぜの墓?が有るとは聞いていましたが、
オムライスは知りませんでした。

社員旅行の続きが気になってしょうがないです!!!
コメントへの返答
2019年5月30日 22:36
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>調べたら実家のすぐ近くです。

それは是非オムライスを食べなければ…(笑)
逆に言えば、きっと昔からオムライス町
ではないという事ですね☆



>社員旅行の続きが気になってしょうがないです

ほぼオムライスネタになるかと思います(・∀・)

2019年5月30日 17:43
お疲れ様でした。


千里浜なぎさドライブウェイの様に砂浜の海岸を

公道として一般車が走行可能な場所は、世界中で

も此処と海外にもう一本のみです。

大変貴重な体験でしたね。



金沢の回転寿司屋は最早、そこらへんの回転寿司

のレベルを完全に超越して居て一応回っているだ

けで、都会の普通の寿司屋以上のネタの素晴らし

さで価格は回転です。

ご当地ならではの季節ネタも在ったりで私もまた

何時か行きたいです。
コメントへの返答
2019年5月30日 22:38
どうもありがとうございます(´∀`*)


>世界中でも此処と海外にもう一本のみです。

そうなのですか?!?!
(;・∀・)

めちゃ貴重な体験できました!!
なかなか行ける距離じゃないので、もっと
長い時間体感しとけばよかったなとちょっと
後悔しながらも「走れた」という事が貴重
なのですね♪


>完全に超越して居て一応回っているだけで

なるほど…
アレ食べちゃうと、地元のチェーン店の
回転寿司食べるのがツラくなります(笑)
2019年6月1日 7:30
初めまして、湯太郎と申します

ちょくちょくブログを拝見し、楽しませてもらってます♪

今回は自分の地元・中野市の郷土食堂でそばを食べられたようで(^ ^)
そばはつなぎに小麦粉を使わずにヤマゴボウの葉・オヤマボクチを使っているため、独特なコシを感じられたと思います♪
笹ずしは隣街の飯山市の郷土料理、カンズリは上越市の調味料です♪

このそば屋は週末になると90%他県の車で満車になる人気店、来店されて正解でした♪♪

みかさ食堂を含め、栃木県には魅力的な店が長野より多いので、機会を見て伺いますね(^ ^)
コメントへの返答
2019年6月1日 22:08
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>独特なコシを感じられたと思います♪

なるほど!!
実は「食感が凄い」と2人して感動していた
のですが、その理由はそれだったのですね。


>栃木県には魅力的な店が長野より多いので、

長野にもきっと魅力的過ぎる食堂、
かなり眠っているかと思いますので是非
そちらもレポよろしくお願い致します☆
2019年6月1日 16:20
遅コメ失礼いたします(^_^)

某氏です

ステッカーよろしくお願いいたします(๑˃̵ᴗ˂̵)a
コメントへの返答
2019年6月1日 22:09
先日は大変お世話になりました(´∀`*)

海岸線の先導も心から感謝です!!


>ステッカーよろしくお願いいたします(๑˃̵ᴗ˂̵)a

次回きっと記事になりますが、ガッツリノートに
貼ってきましたよ(笑)
2019年6月1日 19:59
千里浜行って来られたんですね。
あそこは素敵な場所ですよね( ^ω^ )
おいらもオフ会で行きました。
しかし浜辺が年々狭くなっているそうでいつまで走れるのかが心配だったりします。
もう一度あそこを走りたいです。
コメントへの返答
2019年6月1日 22:10
素敵すぎました…
(*´Д`)ハァハァ

1時間程度しかいられなかったのが今でも心残り
ですが、あの場所に行けただけでお幸せです☆

プロフィール

「@RYOSUKE-X ((((;゚Д゚))))」
何シテル?   08/18 19:52
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation