• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

超昭和味。

超昭和味。


やはりこのパン屋も
外せなかったの…
























という事で
alt
福島県白河市の新たな店で
再び弁当に遭遇後、












alt
やはりこの地に立ち寄ったなら














alt
山田パン!

自称なのか何なのかご当地パンと
自ら語る「あんばたー」が有名ですが、











alt
いつの間にやら隣村に移転で
新装開店しておりました。


















alt
私の人生よりも遥かに先輩過ぎる店であり、









alt
ド定番品から








alt
レトロな食パン袋に和みつつ、








alt
郡山市のご当地パンのクリームボックスモドキも
ここでは違う名前で販売しており、








alt
あえてカフェオレでなくハイカフェオレを
使っているのも好感触で









alt
あとは自宅へと持ち帰り…


















alt
翌朝興奮しながらパンと牛乳並べたら











alt
このファンキーなパン屋の親父も
店の魅力のはずなのに











alt
何故か包みは得体の知らない別の親父に
なってる事にドキドキしつつも










alt
この大人味の
クリームボックス最高だ!




















alt
そして以前食べた時からドハマりしている
その名もズバリ「ハムパン」








alt
見え隠れする赤い波打つ縁のチョップドハムの
チープさに萌えながら








alt
それは私の中では赤ウインナーと
全く同じ立ち位置であり








alt
ハムだけではどうしても弱いから
辛子マーガリンをこっそり潜めて
















alt
超昭和味。

なんの変哲もないパンだけど、
そしてレタスだキュウリの野菜とか
一切ガン無視しているこの潔さと
チープ感が好きだから…



















alt
福島県西郷村の「山田パン」









alt

懐かしい雰囲気のパンが結構あるので
これからも立ち寄ろうと思います('∀'*)

2025年07月14日 イイね!

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2章~

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2章~


そんな店が他にも
あるとは思わなかったの…



























という事で
alt
この日は福島県の白河市。












alt
相変わらずいつも腹が減ってる私は
国道4号ひた走り、









alt
たまには有名店でも行こうかなと思ったけれど
途中でレトロな店を発見し










alt
とりあえずラーメン屋という事だけは
把握できたんだ。
















alt
まるで昭和のドライブインぽい屋号に惹かれ








alt
「白河手打」と書いてるし
結構まともなものが食べられるんじゃないかなと











alt
開店早々突撃するとやはりそこは昭和臭。








alt
座敷も完備で古いながらも掃除も丁寧であり








alt
全席が店構えと場違い過ぎるミッキーシートに
ちょっと胸キュンしちゃうのだけど、











alt
とりあえず頭上のメニューを見つけて
何にしようか悩んでいると
























alt
定食とは
何なのか?



















alt
もしかしたら多分アレだと思った私は








alt
メニューには書いてないけど
「チャーシューメン定食」と唱えたら、











alt
厨房が動き出したと同時に









alt
速攻目の前現れたのは









alt
目的のチャーシューメンと共に
間髪置かず…






















alt
やはりこれが









alt
降臨ス!




















alt
つまり同じ白河市で前月訪ねたラーメン店にも
定食という名の弁当があったのだけど









alt
見た目的にはこちらの店の方が
野郎感強めのヴィジュアルであり







alt
白米の上に焼肉が無造作に
のってるところが勇ましく、







alt
劣化し過ぎた容器的にも
かなり歴史を感じるけれど








alt
白河のラーメン屋には
謎の弁当文化があるのかな?




















alt
よくわからないから
地元の人がいれば教えて欲しいが







alt
そんな事を永遠に考えてると
冷めるし伸びてしまうから










alt
白河で一番好きな
麺かもしれない…

コシがあり、スープも醤油感が強過ぎず
麺が主役である事を教えてくれている様な感じで


















alt
当然ながら完食だけど











alt
店の店主に定食=弁当の謎を聞いたら







alt
卓上メニューの裏面にある通り、
好みの麺に+200円で弁当追加できるという事で













alt
これでこの地で定食という名の
弁当遭遇2軒目ですが、








alt
白河市の「一休」








alt
単なるライス頼むよりもお得だし
この弁当文化が更に他の店にもあるのか知らないけれど
腹ペコさんは是非頼んでみてくださいね('∀'*)


2025年07月07日 イイね!

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男


この店も行ってみたかったんだ…


























という事で
alt
先日とあるお店で
旨いたまごかけごはんと出会った私は、









alt
その高級卵を自分で買って食べたくて
わざわざ直売所へと突撃した位な程に










alt
最近卵に
ハマってる!























そんな中、
以前とある方から聞いた話を思い出し
alt
その店は玉子焼き定食が美味しい様で











alt
しかも店の屋号が入るテントが昭和レトロで
今ではそれが強風で吹き飛ばされて
ボロボロになっていると知ったから…






















alt
わざわざ高速乗って
福島県郡山市へとやってくる。












alt
店の場所はしっかり調べていた事もあり、
あっという間に到着したけど























alt
綺麗に貼り変わってた。
。・゚・(ノД`)・゚・。



















alt
綺麗な看板備えた店に変貌している事に驚愕し、








alt
できればボロボロテントの方が
きっと当Blog的にはそれだけでもご褒美だったのに







alt
シャレオツな柄まで備え、
今風に変わってしまった事にガッカリで









alt
だけどあちらこちらに見え隠れする
わずかな昭和に期待を込めて










alt
店の中へと侵入すれば
綺麗に整頓されてながらもレトロ感は残ってる。












alt
開店早々、この日の1番客だったので
店の屋号に相応しい花柄クロスの敷かれた席に座った私は








alt
早速メニューを閲覧ス。











alt
麺類や飯物等
かなり充実している中で









alt
お目当てなのは
「厚焼き玉子焼き定食」

と…




















alt
壁に貼られた日替わりメニューを見た瞬間、
頻繁に店を訪ねる地元民が飽きない為の努力に溶け込みたくて









alt
とんかつDayは全く謎だが
思わず「日替わりA」と頼んでしまった私は























alt
ドキドキしながら追加で単品コールをすると
普通に通ってしまったの。
















alt
厨房の老夫婦が阿吽の呼吸で動き出す。








alt
店によってはメニューに表記されない
単品だとか変わった事をお願いすると









alt
「うちはそういうのやってません!」
J( 'ー`)し

なんて淡々と言われる事も実は結構あるのだけれど…



















alt
この店は決してそんな事等言わず








alt
おばちゃんが笑顔で
優しくリクエストに応えてくれる事が嬉しくて











alt
後から出てきた今日の本命だって








alt
最強のご馳走
だったんだ!




















alt
テーブルの上に広がる
究極の贅沢に感動しながら









alt
焼き立てのそれを食べようと、








alt
甘くて最高!

小さい頃から玉子焼きは甘いものが大好きで、
出し巻きだとか上品系は滅多に食べず









alt
そんな甘さの上から








alt
醤油をこれでもかと
ドバドバかけて








alt
幼少期の甘じょっぱい
玉子焼きの味を思い出す。















alt
日替わりのオカズも
手作りでめちゃくちゃ旨いし最高だけど







alt
この店の玉子焼きの甘さ加減が







alt
亡き母が作った味とそっくりで








alt
至福の時間を
一瞬で終えてしまったの笑

でね…





















alt
定食だと800円の玉子焼きが
単品だったらいくらなのかと聞いたなら、



















alt
なんとたったの
300円!



















alt
地元だったら毎週でも通いたい
福島県郡山市の「お花食堂」










alt
皆さんも何かしらの定食に
単品玉子焼き試してみてくださいね('∀'*)



2025年07月04日 イイね!

大盛ですか?

大盛ですか?


なんでそう思ったの…




























という事で
alt
この日は朝から宇都宮。












alt
超久々にあの爆盛店で
ヤバい料理にチャレンジしようと










alt
あの巨大戦艦的オムライスだとか









alt
過去最大17枚まで盛られた
毎回適当過ぎる沢庵とかも最高で









alt
ここ数年はテレビや動画配信者等も多数訪れ
最早私がネタにするまでもないと思ってたけど、













alt
(((;゚д゚)))




















alt
(おばちゃん大丈夫なのかしら…)
個人店は何かのきっかけでそのまま閉店してしまう事も
多いのだけどもう食べる事ができなかったら辛過ぎる。

















alt
それと同時に昼食難民になった私は
とにかくどこかに入ろうと、







alt
麺の気分じゃなかったけれど
近くに異様に混んでる綺麗な店を発見ス。

















alt
経営者の病気や高齢以外に
どこも人手不足という現状に落ち込みながら、








alt
中に入ると何故か
テンション爆上がり笑



















alt
席に座ると
ピッチャーで水を出されて








alt
店内は野郎ばかりで溢れてる。












alt
メニューを覗けばやはり屋号的にも
麺類が豊富な様で、







alt
ひっくり返すと麺類並みに白米系も
かなり充実してたんだ。















alt
ネタ的にはこのBooBooメニューが
良さそうで、







alt
それの「肉増し」なんて最高だねと
一人興奮しながらハァハァしつつ









alt
だけど異様にカレーが食べたかった私は
「チキンカツカレー!」

店員さんにコールをすると…

























「大盛ですか?」
J( 'ー`)し
























alt
なんで勝手に
決めつけるww




















alt
多分見た目と先程の興奮している鼻息が聞こえた様で
店員さんが悟ってくれたんだと思うけど、










alt
私はささやかに抵抗すべく普通盛りをチョイスして
目の前に現れたのは




















alt
普通盛りでも








alt
多かった!



















alt
どうやらここも量が多い事で有名らしく、
周囲の客が男子ばかりな事も妙に納得していまい








alt
普通に辛くて旨いのだけど









alt
これの大盛頼んでいたら…










alt
多分完食出来なかったと
思うんだ。




















alt
なんとか完食できたけど
歳取るとオカズは大丈夫だが大盛系白米は
厳しくなってしまった様で






alt
とにかく健康管理に気を付けたいと思います(;・∀・)


2025年07月02日 イイね!

高級卵を買いに行く男

高級卵を買いに行く男


そして我慢できなかったんだ…





























という事で
alt
先日訪ねた食堂









alt
感動した生卵。










alt
その高級卵がもっともっと食べたくて










alt
与一と言えば源平合戦の時に船の扇を弓矢で射抜いた
那須与一の話が有名ですが、







alt
おそらくそこから名前をとったのだろうと
私は大田原市へと突っ走り








alt
食堂のおばちゃんから聞いてた場所へとやってきた。



















alt
当然ながら初訪であり、








alt
ヘルシーエッグのレトロなフォントに惹かれつつ








alt
直売所とは書かれてたけど
私みたいな一見さんが入っていいのかわからぬが







alt
いつも訪ねるボロ食堂とは違うオーラに戸惑いながら
今回はホントにドキドキしながら入店ス。




















alt
店内は所狭しと卵だらけで







alt
ちょこんと座る婆ちゃんが
「何個にしましょ?」と問いか…























alt
(((;゚д゚)))












alt
看板にも書いてる通り
流石高級有精卵。














alt
壁に貼られた写真を指差して、







alt

店の後ろに存在している鶏舎の話や
その卵への拘りを熱く語りつつ、









alt
ハーレムか!

私もそれに肖る事を決意して








alt
高級卵をゲットする。














alt
自宅に戻りこれからじっくり食べてみようと思い、







alt
皆さんも与一卵を是非仕入れて一度味わってみ…





















alt
こんなBlogじゃ
終われねぇ。












alt
某食堂へと突撃し








alt
昼の出前ピークで必死になってる奴の目の前、








alt
この高級卵で
貧乏丼を作るんだ!



















alt
流石に単品だけ頼むと怒られるので
きちんと定食にする事を忘れずに、








alt
速攻出てきたそのどんぶりは










alt
白身が異様に
盛り上がる!



















alt
最早オカズなんてどうでもよくて、









alt
私は貧乏丼に無我夢中。








alt
箸を入れたら黄身が半熟なのに
膜はハードで







alt
突き破る目の前に広がったのは







alt
オレンジ色のドロドロ過ぎる大洪水と








alt
最高だ…

これを貧乏丼と言うのは大間違いで
最前線の主役級を得られる程の味であり、













alt
オカズに全く手等出さない私は










alt


















alt
あとはもう直売所の婆ちゃんオススメの








alt
たまごかけごはんで食そうと







alt
一連の流れはもう省略するが








alt
みかさのどうでもいい白米なのに







alt
全てが化けて
旨くなる笑



















alt
まだ沢山あるしBlogを見た人が貧乏丼を頼んだ際に
この高級卵で貧乏丼を作ってくれるイベントを
親父さんに提案しようと思ったら…


























alt
どうやら卵の黄身は
髪の毛にとても良いみたいだか、















































alt
もう
間に合わねぇ…



















そんなわけで
alt
大田原市の高橋養鶏場。
皆さんも是非高級有精卵は自分で仕入れて
食べてみてくださいね('∀'*)


プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 他の人も教えてくれたけどそっち設定でコメント出来ないみたいなので、もしかしてこれで開けるとか(*´・ω・`)? ちなみに一度もこの部分使った事ありません&実はワンピースのその存在は知ってたけど漫画もアニメも見た事ないです笑」
何シテル?   09/04 13:26
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation