2018年09月07日
そう彼女は言い放つ・・
思えば仕事の日でもオフの日も、

一緒に食堂ばかり行ってたね。
あの頃の若くキュートな相方は既に幻
今はもう・・
(;・∀・)
シャレオツな店は卒業し、
古き良き名店へと導く事。
それが僕の天命だと思ってた。
「私の天命
失いたくない!!」

通り過ぎる食堂達はガン無視で

私は今、
義務カフェを実施する。

ここは緑多き那珂川町。
那須高原のカフェは観光地価格で高いから

こんな所にカフェなどあるのかと
いつもと違う緊張感に包まれる。

やがて1つの看板を見つけると、

食堂とは真逆の建物にドキドキス。
(;´Д`)

「あいてま~す」の
緩さ加減に安堵するも

何かに鋭く見られている様な・・

その名も、
谷田便利軒!!
流石に長年食堂で鍛えられただけあって、
手書きフォントの看板を見た瞬間、
「また食堂なの?!」
ヽ(`Д´#)ノ
と怒り出す。
しかしココは

紛れもなく「カフェ」である。

私に騙されたと思った彼女と共に、
今2人ダイブする・・

ログハウスのそれは
コンパクトでありながら木の温もりが暖かく、
いつもの食堂群と一線を画する光景に

一瞬で
「カツ丼なんて無い事」
を思い知る。

出てきた水のグラスはシャレオツ系。

いつもの洒落乙とは訳が違うの・・
(;・∀・)

テーブルメニューを見てみれば、

HI-Cだのコーラーなんて物はなく、
今まで飲んだ事の無い様な
謎のカタカナメニューが立ち並び

現れたのはこのランチメニュー。
とてもお得な気がしたので
早速黒板メニューを探してみれば、
パソ降臨!!
急に緊張から解き放たれた私は
オムライスとナポリタンを速攻オーダーしてみれば、

店内のあらゆるモノから

店主の趣味と個性を垣間見る。
早速出てきたスープを味わえば

いつもの味噌汁とは別次元の
野菜の旨味が美味しくて、

窓から見える緑溢れた景色を見ると

日々のあの光景とは違う事を
認識ス。
と、
「野菜定食!!!!」
僕は目の前の光景を疑った。

極小に刻まれた苦手なきゅうり達と戦いながら、
新鮮なレタスや食感のアクセントとなる刻んだ
甘みのある芋の美味しき事。

夢中になってきゅうりだけを避け分けて、
気づけばあっという間に完食してるこの有様。
そして
この「パソ」が
神レベルで旨い!!
娘さんが手作りで焼いているという
甘くしっとりした豊かな味わいのパン。
毎日でも食べたくなる程で、
その辺のパン屋がひれ伏す程の旨さなの・・
やがて

本日のメインディッシュ登場!!

丁寧に焼かれたそれは
某所の巨大要塞とは別次元の丁寧さで

この瞬間が

たまらない。

シンプルながら飽きのこない王道の味であり、
男女問わず食べやすい風味に仕上げられており

逆サイドのナポリタンもこれまた王道で、
太麺パスタにしっかりと味が絡まり

さっきまで怒っていた相方も
今ではとてもご満悦(*゚∀゚)
その時、
?!?!?!
まさかカフェで

赤ウインナーと出会えるなんて・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
全部くれた(笑)
ご満悦の証拠なの。
大満足で完食した後、

食後に出された珈琲が激ウマで
どこの豆を使っているのかわからないけど、
これだけでも飲みに来たい位の深みある
美味しさで
そういえばデザート!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

いつも某食堂でコレに鍛えられてきた私達。
明らかに別次元
過ぎるの・・

かぼちゃプリン風ケーキは
極限までしっとりとした食感で
一瞬で口の中で蕩けながら

ちょっと苦味のある珈琲ゼリーと
瑞々しい巨峰の重要すぎる存在感。
そこにオマケ程度と思われる
謎のクッキーらしきものを摘んでみれば、

きな粉と豆乳の風味豊かな味であり、
「ホロホロ食感が癖になる
実は最重要主役級の旨さ」
思わずお土産に20個買ってしまった程・・
逆サイドではそれを

ムーミンみたいと喜びながら

(・∀・)ニヤニヤ完食してました。
あの日々の大衆食堂の殺伐感は皆無。

のんびりした田舎の景色を
高台からまったりのんびり味わいながら、

スープにサラダにパソにメインディッシュ、
そこに珈琲やらデザートまで付いちゃって、
900円って凄すぎる・・
「素敵なお店のBlog書いてるので
写真撮らせてください!!」(´∀`*)
そう伝えて撮りまくった私に

帰り際、店主が駆け寄り切り出した。
「どんなBlogなのかURL教えてください。」
( ゚∀゚)
「え??」
((((;゚Д゚))))
今頃愕然としている
事でしょう・・(笑)
相方さんもとても気に入ったそうで、

これからも定期的に連れてくれば
「食堂もOK♪」
となりましたとさ。
という事で、那珂川町にある
「谷田便利軒」
お財布にも優しく何を食べても美味しくて、
相方のご機嫌取り等にも使えますので
心からオススメです(*´ω`*)
Posted at 2018/09/07 23:08:17 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記