この屋号の時点で
既に反則だと思ったの…
という事で

前日から
福島県郡山市を満喫して一泊した後、

翌朝、早速気になる限定品を飲んでみたならば…

遠くにタルト生地の味も感じるけれど、
完全にマミー味(笑)

そういえば昨晩どこかの部屋から変な声が
聞こえてきたので翌日になっても私の気持ちはもやもやで…

気分でも変えてみようと
当地の洗車場で洗ってみるも、

なんだか全然もやもや収まる事無く
○欲から食欲にシフトしようと
市内ウロウロ彷徨うけれど、

どこも惹かれるものがないままに
このまま栃木に戻る道中、何か食べよ…

私今、
凄い屋号を発見ス!!

この場に及んで
流石にシコシコ反則だ。

担々麺でもパ○○ン麺でも構わないから、

我慢できずに速攻入店!!

確実に開店一番のりで

初訪のシャイシャイボーイな事をバレない様に、

慣れてるふりして自分自身で水を汲み

メニューブックを見てみれば、

やはりここは担々麺が名物なのねと

シコシコの意味もわからぬままに、
とりあえずこれでも食べてみ…

って、
何故息子(笑)

店の屋号がシコシコだけに、

必然的に息子の方も気になる私は
中年なのにヤングなセットをコールする!!

そんな時、
店のおばちゃんが優しい声で呟いた。

もしかしたら楽なBOXシートに
移動させられるんじゃないかとビクついてると、

店主自ら
「スマホのクーポン使ってくれ」と
なんていい店なんだろう…

厨房が動き出す。

もうシコシコの事等どうでもよくなり、

気持ちは息子の方が気になって仕方ないから…

流石にヤングセットというだけに
量が多過ぎる!!

やはり最初は店の看板的担々麺を食すべく、

辛さが選べたので迷わず一番上の
激辛選んでみたけれど
スープ最高!!
混ぜればガンガン旨くなり、
やはりこれが正解だ。

麺にも辛子が絡んでくるけど、
セット食べる分にはこれ位の辛さ具合が
あった方が刺激となって丁度良いかと

そして肝心の息子の方である。

見た目的に一瞬躊躇い
何が息子なのかと思ったら、

店主の息子が都内から帰省した時、
厨房入って白米の上に担々麺のひき肉を
ぶっかけて食べてる様子を見た常連が
「俺も食いてぇ!!」
から生まれたメニューらしいw

ちなみに店のおばちゃんがやたら旨いと
プッシュしてきたセット品の唐揚げが、
恐ろしい程
旨かった!!
プリっぷりの臭み皆無の胸肉に、
不思議な味付けがやたらと旨くて驚きながら

辛さと息子も含めて
何とか完食する事できました('∀'*)

って、

先程の強制クーポンの事
忘れてた…

もうお腹満腹だけど、

死ぬ気でイチゴパフェを完食し

このセットにはなんとお土産も付くそうで、

私も自宅で息子のごはんができるのね(笑)

昨晩のもやもや等はすっかり忘れ
大満足で栃木に向かって戻る私は、

帰り道、
店のおばちゃんから貰った粗品を開けてみると
これは仕事で
使えねぇ(笑)
そんなわけで、

郡山市の「担々麺ショップシコシコ」

皆さんも機会があれば老若男女問わず
この店全てを満喫できるヤングセットを食べに行きつつ、

「シコシコの由来」
誰か聞いてきてくれたら嬉しいの('∀'*)
Posted at 2024/02/15 19:00:09 | |
トラックバック(1) |
気になるお店に行ってみた | 日記