• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ポテト丼って

ポテト丼って


一体どんな料理なの…




























以前、読者さんにリクいただいたので
alt
新たな裏メニューのヒントになればいいなと
栃木県足利市に向かいひた走る。









alt
「ポテト丼」
頭の中で空想ばかりが膨らむ中、
私は学生時代の極貧時期に
























alt
まさかのこれじゃ…

親から送ってもらったご飯に
ポテチかけて食べてた事を思い出す
(;´Д`)





























だけど私は黙って住宅街を突き進み、
目的の店へとやってくると
alt
「ポテト丼」
そんな文字等見当たらず。
(;´Д`)


























と、
alt
車を停めた私は生まれて初めて








alt
本当にそんなメニューが存在する事
把握する(笑)




























alt
初訪ではきっと誰もがビビってしまう
入口付近のオーラが強烈、





alt
店主独自の緻密に計算された
ブツの配置具合も完璧過ぎて





alt
私はニヤニヤしながら店内へと
アタックすれば、








alt
強烈電波と遭遇ス!!
((((;゚Д゚))))



























エミチヤンにヨツチヤン…
その素敵な個性に(*´Д`)ハァハァで



























alt
早速席へと誘導されると






alt
そこには私にとって
夢の世界が待っていた!!


























alt
激渋設備が満載で、




alt
見ているだけで興奮MAX






alt
解読不明な手書き文字は
人柱という名の試練の証。





alt
犯罪の抑止にならない
足利署の意味不明なキャッチに驚きながら





alt
机の上の便所紙が
この店のナプキンである事
理解する(;・∀・)













 

 















そこへ、

「はいお水!!」
J( 'ー`)し
































alt
キタっ!!
(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))

























って、僕はもう驚かない。
alt
某食堂やいろんな場所で散々飲んでる
ラベルがそのままならば一気に飲む気失う
店主の知恵的ペットボトルの極冷水。













ゴクリと飲んで
alt
目の前に掲げられたメニュー表を見た時、










alt
念願のポテト丼
普通に置いてある事安堵する。
























更に畳み掛ける技の如く
alt
この法則って
もしかして…

Σ(゚Д゚;)

























以前足利市の隣町で体験した
alt
「大事な事は
2度言うの」
同じメニューを至近距離に思わず2つ
書いてしまう旨さの法則発動した事感激ス。






















私は再び興奮状態、
alt
店主に怪しい飴を貰って
「ポテト丼!!」
m9( ゚д゚)ビシッ!!

勇気を出してコールする。

























そんな中、
[何シテル?]でも呟きましたが
奴らが居座り
alt
1時間半
料理来ず…











alt
客に聞こえる声で「昨日の売上は?」等
構わずアタック続けるその姿。
店主はかなり疲れ切った様子で
グッタリしていて私のお腹同様可哀想。
(´;ω;`)


























と、
alt
彼らをやっと別室誘導したら





alt
女子2人による
華麗過ぎる演舞が
始まった!!









alt
思わず惚れちゃう様な無駄無く動く女子達に、
彼らへの怒りの事等スッカリ忘れてしまった私







alt






















 








alt
((((;゚Д゚))))?!

























alt
まさに芋(笑)








alt
ジャガイモの天ぷらの様なブツが
白米の上ゴロゴロ転がり、
煮てから卵でとじたみたいな感じで


























alt
激しく旨ぇ!!
見た目から想像できない激ウマぶりに
筆者は真顔で驚いた。





alt
更に食べても食べても
なかなか減らず…
白米とジャガイモのW炭水化物だなんて
モサモサだけかと思っていたのに
こんなに旨い料理に化けるとは(*´Д`)






























「これはサービス」
J( 'ー`)し


























そう言うおばちゃんの手から炸裂したのは
きっとずっと待たせてしまったお詫び的
alt
焼そば降臨!!







alt
これも旨ぇ!!
細麺だけど歯ごたえのある
食感が楽しくて、一気に口に詰め込んで
無理矢理ゴクリと飲む喉心地が素晴らしく

























という事は今の私、
alt
白米×芋×焼そば
夢のトリプル炭水
体感しちゃってるの
(;゚∀゚)=3ハァハァ


























折角体重9キロ落としたのに…
alt
流石テレビにも出た事があるという
「ポテト丼」
恐るべし!!

























alt
これ1杯でめちゃくちゃお腹いっぱいになるので
皆さんも全力勇気を出して








alt
「ポテト丼!!」
m9( ゚д゚)ビシッ!!











店入口の前の駐車場が満車の時は
alt
画像の通り、後ろ側も停めていいみたいなので







alt
実は60年どころか
70年以上の歴史がある老舗。






alt
足利市の「大安」
是非チャレンジしてみてくださいね
(*´ω`*)































で、
alt
足利市と言えば…




























 
alt
((((;゚Д゚))))












もう何度目かわからないけど
alt
再び世界復活ス(笑)
(知らない人は過去記事ご覧ください)

























alt
店の前通る度、いつも閉まっていたけれど
某みん友さんの勇気ある突撃により
再開した事知った私。






alt
早速店に突撃すると、
以前より何だかスッキリしていて清潔





alt
掃除したという店主の姿からも
清々しさも感じるの。

























で、
alt
昨年末に私が必死に書いたという







alt
裏メニュー色紙が
貼ってねえ(笑)















 







どうやらまた悲しい事があったそうで
一度全メニュー剥がした後に更に設備が壊れて
alt
新品導入&修理で数十万飛んだらしい
(;・∀・)




























alt
そんな彼がチラッと私に紙を
見せつけながら






alt
「牛丼取材に来た!!」
('A`)

























まさか
alt
このネタか?!(笑)


























私は速攻、
alt
例のA5ランクの牛丼注文、




alt
ポテト丼食べた後なのに…





alt
激震的旨ぇ!!

テレビ出るときっとまた混んで
品切れになってしまうから、








alt
金土定休、
日曜日は11時から20時まで通しで
やるみたいなのでまだ食べてない人は
是非早めに突撃した方がオススメです。
(*´ω`*)











という事で2ヶ月半の沈黙を破り、
alt
「世界復活!!」
もう閉めちゃだめよ
心からおめでとうございます♪








2019年06月11日 イイね!

ついに取材を受ける日が

ついに取材を受ける日が




やってくるとは思わなかったの…






























その日の私は、
朝からとても緊張しており
alt
ハンドル握る手ガクブルだけど、
















身だしなみは大事だよねと
alt
洗車と共に







alt
隅々まで身体を洗って準備する。


























alt
やがて到着したその場所は、







alt
いつぞや記事に書いた事ある
日光市内のとある食堂。

































alt
メニューを見ながら緊張度合いも
MAX過ぎて、









alt
((((;゚Д゚))))


























なんて事はなく、
alt
自分のお腹をガン見しながら





alt
ガッツリ過ぎない
量抑えめな盛り合わせを食べ
最後の足掻きを始めるの…
(;´Д`)





























alt
リアル緊張し過ぎて、
白米大半残して旅立てば







alt
この日の本当の目的地が見えてくる。





























alt
峠をグングン上る度、
「マジで撮るの?」
とドキドキしながら







alt
辿り着いたその場所は、

























alt
先日タイヤのレビューを書く為、
何度も走った「日塩もみじライン」なの…
(;・∀・)




























と、
alt
早速撮影ガンガン始まり、
インタビュアーは優しく常時問答攻撃





alt
実はすぐに終わると
思ってた…
































「次は動画撮影です!!」





























え??
(;・∀・)






























最早逃げる事等できなくて、
更に緊張高まる私。
alt
そんな時、
聞き覚えのあるマフラー音を響かせて
撮影場所に勢いよく入ってきた銀色車。



























alt




























alt
私のBlogで有名過ぎる
例の彼が突然現れ、













取材陣の女子達の前
早馬の如く移動して、
alt

「温泉行く?」

開口一番いきなり呟く彼に
皆はビビって動けない(笑)



























その後も優しいスタッフさんに
囲まれながらいろんな取材が続く中、
alt
彼は微動だにせず車の中で
じっとその瞬間を待っていた。








alt
気づいてみれば2時間半。
無事取材も終わり
帰ろうかなと思っていると、
































alt
いつもの
キタ━((((゚∀゚))))━!!































私の緊張和らげてくれた彼に
逆らう事等出来もせず、
alt
常にブレーキランプを5回点滅、
謎の合図を出しつつひたすら先導








alt
彼のホームゾーンに突入ス。

























alt
到着したその場所で、





alt
いつもの様に超高速早脱ぎ炸裂






alt
気づくと既に中に入って
「おいでおいで」と呼びかける…



























alt
白濁色と湯けむり満ちる
湯船を見つめて深呼吸。





alt
彼の蛇口の向きが変わってない事
祈り続ける私の前に




























alt
逃げ場等
もうどこにも無かったの…



























alt
更に彼は未だ「おさまり」つかないらしく、





alt
まさかの温泉ハシゴをすれば





alt
駆け上がる速さも高速で





alt
別の湯船にやってきたかと思ったら…



























alt
((((;゚Д゚))))




























私、今更気づいたの…
alt
例の混浴シリーズ
めちゃくちゃ見る人多いけど、




























漢の裸体って
alt
(笑)

























その後も更に
alt
彼がグイグイ私を先導





alt
いろんな場所へと誘うも、





alt
その全てのお湯がどこもかしこも





alt
混浴だらけ!!
(;・∀・)

どうやら今後のオフ会含めた下見の様で
彼は温泉俳優目指すらしい♪



























何はともあれ、彼が現場に来てくれたので
私の緊張やらいろんなトコまで解きほぐれ
alt
心から感謝しながら
私の初の取材体験終わるのです。
(*´ω`*)
































後日
alt

先方より公開予定の原稿届き、




























alt


「どうしてもお願いしたい事!!」
それは…

























alt
良いタイヤの画像と共に
変なオッサン写っていたら
勿体無いの…
(;´Д`)
























という事で、皆さんタイヤ情報はいいけど

掲載前だから絶対に私を探さないでくれ!!
alt
絶対にだ(笑)











Posted at 2019/06/11 22:37:46 | コメント(30) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2019年06月08日 イイね!

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第34章~

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第34章~


2人の熱きバトルが再び始まる…




























alt
既に多くの人が訪れているであろう
東北道、矢板IC近くの








alt
激旨「まるや」










 














宇都宮市内の某食堂の親父と
同級生だという事がきっかけで
alt
私もココに訪れる様になったのだけど、








alt
店主は更なる進化を求めて考える。





























それはあの店が、
alt
「勝手に聖地化」
してしまった事に驚いたみたいなの…
(;・∀・)



























先日も、
某タイヤメーカーのレポート書くのに
「まるやの親父」出演させたらいいかなと
alt
台本通りに車の前を横切らせて
みたけれど、









alt
やつに主役を
奪われる(笑)


























これまでに、裏メニューも既に3作
alt
想像豊かなトルコライス






alt
丼から飛び出す凶暴過ぎるバラカツ丼






alt
お肉満載、すた丼モドキのすぺ丼等、

まるやには
爆量とビジュアル的
夢がある!!
































alt
だけど店主は考える。





alt
「あの店には負けないと…」

































その瞬間、
凄い図柄のマグ持つの彼が
突然立ち上がったかと思ったら
alt
みかさに「宣戦布告」
再発ス!!



























alt
この瞬間、同級生同士の
凄まじきバトルが再び始まる。












彼は速攻
alt
厨房駆け込み、
鍋をガンガン振るい出す。









alt
(一体何を作るのだろう?)
      ○
     。
    .

(;・∀・)

またもみかさ食堂じゃ絶対真似のできない
新たなメニューが生まれてきたら
私は猛烈感激するけど、




















alt
どこかで嗅いだ事ある匂いがするの…




























と、
alt
キュートな女将さんが登場したかと思ったら




























alt
これってもしや







alt
スープ入り
焼そばじゃ(笑)
























alt
某みかさでも既に開発済である
塩原温泉名物のこのブツを





alt
早速啜ってみたならば…

























alt
リアル現地の味!!
(*´Д`)ハァハァ

某みかさでは焼きそばの麺で作ってるけど
まるやはリアル現地と同じくラーメンの麺で
炒めた様で、










alt
真顔で驚く。
どうやら実店舗に行って食べて来たらしい
再現度が凄まじく、容易にのびず
有名店のいいとこ取りしてるみたいな味♡


























夢中になって啜る私に、
alt
彼が登場手に持つそれは


























alt
まさかまさかの…








alt
「ギョーザフライ」
降臨ス(笑)









alt
まるやの手作り餃子は元々
味の評判最強だけど
それを真似してフライにしつつ、








alt
素敵な盛り付け、
まるやらしさも忘れない。
































alt
「コレをつけて
食べてみろ!!」


謎のクリーミーソースが降臨すれば


























alt
*゚Д゚)ドキドキ































alt
特製からしマヨは反則過ぎる…
(;゚∀゚)=3ハァハァ








まろやかながらピリリと辛く、
alt
普通のソースと2種の味を
楽しみながら食べられるという
夢のフライワールド展開する中、




alt
しっかりロシアンルーレット的
ウインナーフライを忍ばす
「みかさの技」も忘れない。


























あっという間に完食したけど、
alt
異様にお腹
膨れるの!!
Σ(゚Д゚;)























早速後日
alt
某イケメンダーリン連れて行き





alt
彼に試食してもらったけれど、



























alt
俺のは
入ってなかったぞ!!


























という事で、実は
alt
みかさ食堂店内にある
「裏」への入口






今ではみんカラ以外の方も
QRを読み取り裏メニューをコールする率
7割超えるという
alt





























なのでこれからも急ピッチで新作出ると思うけど、
alt
左は700円、右は500円で楽しめるので
できれば皆さんできればプラスαで
試してくれたら嬉しいデス(*´ω`*)








alt
矢板市の「まるや」
引き続きオススメな訳ですが

























一方の彼。
alt
店に大量に持ち込まれた40本近い
地ソースの消費量を増やすべく、
夢の新作ご当地ライス完成した話は
また次回(*´ω`*)







Posted at 2019/06/08 22:38:29 | コメント(28) | トラックバック(0) | まるや | 日記
2019年06月05日 イイね!

食べログに情報皆無な食堂へと突撃ス!! ~その3~

食べログに情報皆無な食堂へと突撃ス!! ~その3~


どうしても気になるの…
























先日初めて訪れた
alt
日光市の鬼怒川温泉、
ひっそり佇む食堂で



























alt
謎過ぎる…
((((;゚Д゚))))

サービス品の値段の方が
何故か百円高くて不思議なの。



























alt
「行くしかない!!」
私は再び走り出す。
このままずっと謎が解けずにいれば、
きっと一生後悔するよと








alt
あっという間に辿り着いたその場所は、































alt
鶏頂食堂。
看板だけでも極めて激渋、
まるで山小屋みたいな建築物が美しく







alt
眼の前の信号待ちの運転手達に
不思議そうにガン見されつつ
私は入口向かって歩き出す。















 











 


alt
















先日初めて来た時、
alt
「あじフライ」の看板あったのに…

















alt
今日は「焼肉定食」しかありゃしない
(;´Д`)

























既に敗戦濃厚だけど、
alt
このまま引き返す事等
出来なかった私。
素直に席に座ってみると






alt
既に来店2回目、
自分で注ぐルールも理解し
店のおばちゃんに「あじフライ」は
無いかと尋ねれば…

























「今日休み」
J( 'ー`)し

それはチェーン店では決して許されない
個人店ならではの特権であり、










私は咄嗟にメニューを見ながら
通常価格は千円台の焼肉定食、
alt
外の看板そっと指差し
「900円のサービス品で」
優しく静かにコールする。
























alt
焼肉のサービス品は300円安く、
あじフライのサービス品は100円高い…


既に頭の中が大混乱になってしまった私は、
個人店特有の独自ルールの怖さを感じながら
超ガクブル状態で料理の到着を無言で待てば









alt



























alt
Σ(゚Д゚;)


























alt
確実に言える事…







alt
見た目からして反則で





alt
まろやかさを与えてくれる
マカロニ然り





alt
箸が休まらない程
豊富過ぎる煮物軍団含めて






alt
ぶ厚さの中に魅惑的な照りを
秘めたその肉は






alt
(;゚∀゚)=3ハァハァ


























alt
気づくといつものキュウリ残しで完食しており、
リーズナブルなサービス定食の凄さを実感!!

































だけど私…
alt
やはりコレが気になって仕方ない。
(;´Д`)


























 
その日から、
alt
途中の観光施設なんていつもガン無視、








alt
休みの度に、こっそり店を訪ねてみるも
気まぐれなのか何なのか、臨時休業連発
していて入れない…






















で、
alt
「これで最後」
と決めたある日。











alt
相変わらずやっているかどうかも
わからない程古い店を訪ねてみると






alt
前回同様、信号待ちの運転手達に
ガン無視されつつ赤い車をガッツリ停めれば


























alt
*゚Д゚)ドキドキ

































alt
「あじフライの謎」
解ける日ついにやってキタ(゚∀゚)!!























alt
何故か百円高い「あじフライ」






alt
前回のサービス品の焼肉が
300円も安い事を考慮すれば、












alt

もしかしたらもしかして、
























alt
こんなの来ちゃうの?
((((;゚Д゚))))























alt
絶対食べきれない罠確信しながら
座敷に座り長期戦を覚悟しようか、





alt
例のレトロ過ぎるジュークボックス
コインを入れて、






alt
二ヤンコ聴きつつ
癒やされながらバトルしようか考える。




























と、
alt
ついにその時が
やってくる!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ










































alt





























alt
(;゚Д゚)




























alt
サービスって
何が?(笑)



























alt
複数枚かと思ってたけど
大きめのアジが1匹鎮座して








alt
旨ぇ!!
それは間違いないのだけれど、
何がサービスなのかわからない…























私はナケナシの勇気を出して
おばちゃんに聞いてみる。
alt
「なんでサービス品の方が百円高いの?」
(;・∀・)




























alt
「小鉢が付いてるから百円高い」
J( 'ー`)し




























え?

じゃぁ焼肉って一体…
(;´Д`)






























そんな話をしていると、
alt
「はい!!」
J( 'ー`)し

ササッとお冷出してくれたのだけど、



























alt
これってもしや…





























alt
伝説の
「ウイダー」来た!!

ここでコーラを出さない所が流石であり、
おそらく短期間で3回突撃した事で
得られたご褒美ウイダー。






























alt
帰りにおばちゃんが
「途中で食べて」と
お菓子諸々くれたけど、





alt
この文章は…




























alt
(;・∀・)





















alt
流石鬼怒川温泉、
その辺の宿のお茶受けじゃん(笑)





























という事で、
alt
サービス品の謎は更に深まったけど、






alt
焼肉定食が頗るお得で
激ウマ過ぎる、











alt
これだから個人店は面白い♪

日光市の鶏頂食堂。
オススメです(*´ω`*)











2019年06月03日 イイね!

走り過ぎてる気もするけれど

走り過ぎてる気もするけれど


行きたい所が多過ぎて…

































ついに本日、
alt
7並び
をGetする(;・∀・)


































alt
通ってみたい食堂と









alt
お店の人との笑顔溢れる交流や











alt
新たな出会いがある限り、































書かなきゃならないBlogが
更に溜まる一方だけど、
alt
私はこれからもずっと変わらず
走り続けようと思うんだ(*´ω`*)







Posted at 2019/06/03 20:45:16 | コメント(25) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「@Yukicho 蕎麦を食べたら相殺…とかは出来ないのですね(›´ω`‹ )」
何シテル?   10/10 17:34
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 34 567 8
910 111213 1415
161718 192021 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation