2020年05月29日
街は静かに動き出す。
こうして私も
ほんの小さな事から動き出す。
家族皆で耐え抜いて、
常連達の優しさに包まれながら
時には一人で必死に頑張り、
遠くに住んでる子供の事を心配しながら
夫婦揃って料理をしたり、
こんな時こそいつも以上に
最高の笑顔で迎えてくれる店。
あと少し、
もう少しだから
「みんながんばれ!!」
これからもずっと続けてほしいから、
やがて落ち着く日が来た時は
全国で頑張る飲食店を
皆で一緒に
食べ支えましょう!!
Posted at 2020/05/29 22:03:28 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記
2020年05月22日
その涙の主成分は
アルコールだと思うんだ…
という事でいつもの「みかさ」
先日、地ソースそろそろ尽きそうで、
果たしてどんな結果になったのか??
意気揚々と店に急げば
いつの間にやら
筆者も知らない謎のテイクの看板掲げ、
彼は必死にいろんな弁当メニュー
考えたけど
どうやら裏メニューの名前が
勝手に変化しておりまして、
これはブラックではなく、
「黒チャーハン」
(;・∀・)
しかもこんなレベルの看板じゃ、
絶対誰も
見やしない!!
私は今回特別、
とっておきの秘策を伝授。
速攻描いて彼に見せると
ガクブル顔で驚き過ぎて声も出せずに
伝説の
「チャハーン!!」
((((;゚Д゚))))
近所の子供達からお年寄りまで
大注目な必殺技にこれでテイクも大安泰!!
早速店に入ると
「何か届いているぞ!!」
彼は静かに呟いて
奥から何かを取り出すと、
Blog書いた翌日に
速攻第一便が到着し、
更に続けて多方面から
毎日届くww
既に箱の段階で、
これは期待できそうで
まずはみかさの親父さんも大好きな
速攻届き、
この言葉に反応した人々もいた様で
「命の水」と北海道産ソースを送ってくれたり、
いつも美味しそうなものを食べてる
ではなく彼の大好物がお手紙付で着弾したりと、
皆さんに心から感謝しながら
急に不安な気持ちになりながら、
更に別の箱を開けた私は
激レアソース!!
兵庫県から昨年みかさに来てくれた
不思議な地ソース着弾し、
見るからに逞し過ぎる形状と、
アニキチックなネームが
既にいろいろ興奮ス!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ
その瞬間、
彼は急に何かに気づき
ニヤニヤしながら舌をペロッと
味見したかと思ったら…
ですよねw
((((;゚Д゚))))
気を取り直して、
如何にもソース満載系の
オタフクBOX期待大!!
なのに地ソースの事等忘れ、
アレは無いかと必死に探るも
こりゃ凄い♪
広島県から既に何度もこの地に訪れている
彼は別の箱から目当ての物を見つけ
彼女にエアーキッスでテンションアゲアゲ、
更に別の方から送ってもらった焼酎掴んで
まさにスーパーハイテンションで
女将さんに怒られながら、
おそらく数日の晩酌で無くなるの(笑)
という事で、
一気に17本も増えた事に感動しながら、
地ソース吟味に最適だという、
ささみフライをチョイスして
(*´Д`)ハァハァ
この瞬間が
たまらない!!
早速彼は
皆さんへのお礼の品を準備して、
ついでにみんカラが取材でくれた
ステッカーも勝手に同梱、
私が送料負担で送る罠
全国津々浦々から
皆さん本当にどうもありがとう
ございます!!
コロナで動けない分、そんなイベント
5月27日着まで行っておりますので
絶対に焼酎は送っちゃダメなんだからね
皆様のお近くにある地ソース
よかったらお待ちしております(*´ω`*)
Posted at 2020/05/22 22:45:11 | |
トラックバック(2) |
みかさ食堂 | 日記
2020年05月13日
一体この先どうなるの?
そんな危機が迫ってる。
昨年の今頃は、
全国あちこちから
多くの人が訪ねてくれて
数百人が体感したみかさ食堂。
若い女子の社交場にもなり、
そんな中、
優しい来店客が地元から携えてくる
地場ソース。
最盛期には全国各地70種類の銘柄並ぶ
全国でも唯一無二の店にもなっていたけど、
今はもう…
。・゚・(ノД`)・゚・。
このままでは
彼とコミュニケーション楽しむ気力も
趣味のソースドバドバ祭りが
出来ない事を知った私は
何かないかと悩みに悩み…
というより
送ってくれw
コロナで自粛自粛のこの状況、
再びズラーっと
並べてみたい!!
そんな熱き思いを彼に話すと、
涙流して大感動。
かと思ったら、
また酒かよw
なんと彼は地ソース
送ってくれた勇者さんに
感謝の意を込め、
大小どちらか希望のステッカーを
「私の費用負担」で送る模様。
(;・∀・)
という事で、
今はこんなイベントしか出来ないけれど
焼酎は絶対に送っちゃダメだぞ
この店に再び地ソースの光が降臨すべく、
皆さんどうぞよろしくお願い致します(´;ω;`)
Posted at 2020/05/13 23:33:45 | |
トラックバック(1) |
みかさ食堂 | 日記
2020年05月05日
ついに彼も
覚悟を決めたの…
先日Blogに載せた
おかげさまで地元民に好評らしく
こっそり覗きに来てみれば、
先日まではなんだか涙が出そうな
学園祭調POPだったのに
いつの間にかまともな掲示物に
変化しており、
店主に理由は何故かと
訪ねてみれば…
カツサンド
バカ売れらしいw
(;゚∀゚)=3ハァハァ
店に入り、
私もテイクをお願いしようと思っていると
彼はまた新たな弁当開発した様で
「ナニソレ??」
(;・∀・)
(頼まれると赤字になる…)
どうやらその弁当は予約不可で
当日店頭受付1日1個限定。
千円払えば注文できるが、
材料費だけで
赤字らしい(笑)
厨房から戻った彼は
おぉ?!
((((;゚Д゚))))
まさかまさかの
とちぎ和牛が
大降臨!!
まるやと出会った事に
心から感謝しながら、
早速私はそれを頼んで
じっと待つ。
やがてひっそり運ばれてきた
そのテイク。
家に帰って開ければいいのに
我慢できない衝動(*´Д`)ハァハァ
((((;゚Д゚))))
ヤバ過ぎるw
私みたいな庶民じゃ滅多に巡り会えない
ぎっしり詰め込まれたその和牛。
和牛の香りとにんにく臭が全開であり、
見るからに柔らかそうでハァハァで
断面だけでも既に幸せ気分を
味わいながら、
絶対反則!!
「和牛ステーキ丼」
こんなものみんな頼むに
決まってるだろ(笑)
超えていた…
そんな想いを秘めながら、
私はGW中ひっそり開店している
もう1つの名店へとやってくる。
開店前のまだ誰も客のいない店内で
彼に事前に予約しといた
料理を提供されて、
あのとちぎ和牛の弁当画像を
彼に見せたらどうなるだろう…
「まるやがこんな弁当作ったよ!!」
そう呟いたその瞬間、
((((;゚Д゚))))!!
急にやる気に火がついて、
必死にいろいろ考えながら
あるメニューが完成ス!!
出来上がった試作品は
まるやの弁当容器と同じ雰囲気、
みかさもまさかの
「和牛来るのか?!」
ドキドキしながら蓋を開けると
それが見える時点で
庶民の味
確定スw
近々正式にテイクアウトが
始まる様です(*´ω`*)
Posted at 2020/05/05 22:10:56 | |
トラックバック(0) |
みかさ食堂 | 日記