• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

生活保護について考える

生活保護について考える


たまには真面目な事も
呟くの…




















alt
という事で某役所。








alt
仕事柄、生活保護の相談等ができる生活福祉課を
訪れる事があるんです。

今でも窓口で生活費を前借りさせろと暴れる人もいたりと
役所の窓口の人もとても大変な仕事だと思います。

本当に困っている人も数多くいる中で、
昔々は部屋だけ借りて生活費は全て小遣い代わりに
受給している人や全身ブランド尽くしだったり特例以外で
高級車を乗り回している人等も実際におりました(;・∀・)













今回訪れたのは病気で仕事を辞めて住まいを失う事になり
野宿になってしまうところだった方がおりまして、
相談したら無事生活保護を受給できる事になりました。










地域等によって違うけど
この方の場合は、


・生活費:70,000円程
・住居費(家賃):38,000円程

が毎月支給される事になりました。










また初めて部屋を借りる時には
普通は家具も家電も無い訳で…




・家具什器費(家電や調理器具等):最大34,000円程

・被服費(布団や服等):最大22,000円程

がそれぞれ上記の額が支給されます。



この行政の場合は最初にそれらの見積もりを
販売店から受給者が得た上で役所にその見積書を
提出し認められたもののみが上限の範囲内で金額が
支給されるのでそのお金を持ってまた各販売店に
行って揃えるわけです。

つまり、いきなりそれらの費用を貰えないので
賃貸物件を借りてすぐに布団やカーテンを確保するのも
大変です。







で…

例えば布団や簡単なマットレスのセットなら
この「被服費」のお金で普通は足りると思います。


問題は「家具什器費」で購入できるものは数あれど
冷蔵庫やら洗濯機やら電子レンジや炊飯器。
カーテンだとかテーブルだとかいろんなものを
買い揃えたら確実に予算オーバーになる事と










alt
細かい事を言ってしまえば、
やかんはOKだけど電気ポットはNGだったり
オタマはOKだけどフライ返しがNGだったり
謎のルールがある様で






alt
多分最低限全部揃えるとした場合、
特に家電は中古品でないと絶対に足りません。









医療費の負担等も無くなるし無事住まいも確保して
病気の治療にあたる事ができるので本当に良かったけれど
これを病弱の方やご高齢の方等が一人でやるのは
かなり大変だろうなと思いつつ









alt
買い出しを手伝って
ご飯ご馳走しながら思った事は…






alt
いざ自分が同じ状況になった時、
助けてくれる人はいるのだろうかと
思った1日なのでありました(;・∀・)


Posted at 2024/11/27 17:13:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2024年11月22日 イイね!

不幸のメール

不幸のメール


コシがあるうどんが
食べたかったんだ…




















という事で
alt
先日から入り浸ってる某うどんチェーン
いろんなメニューを試す中、








alt
うどんの噛み応えが
あまりにも無さ過ぎて








alt
(;・∀・)





















alt
速攻googlemapで新たなうどん店を探し出し、
お隣下野市までやってきて







alt
やがて見つけたその店は









alt
屋号からして
噛み応えがありそうだ!



















alt
適当に店の前に車を停めると頑固そうな店主に
「場所が違う」と指示され既にペースを奪われて









alt
当然ながら初訪店な事もあり、
慌てて豚きのこうどんの並盛をオーダーするも








alt
確実に量が多い事が発覚したと同時に
( )の中の説明がよく理解できないから
誰かわかる様に私に解説お願…















alt
戸惑う私の目の前に鎮座する
勝新風の客に上目遣いでガン見されつつ、








alt
なんか凄いの
現れた!



















alt
2色の麺は珍しく、







alt
遠くを見たらどうやら合盛らしいが
何と何の合盛なのかもわからぬままに
恐る恐る啜ってみると
















alt
旨…

と頭の中で言う瞬間、




















alt
急に私のスマホが唸りをあげて
届いたメールを見てみれば、

























alt
「来月末健康診断決まったよ」






















(((;゚д゚)))
















alt
これが最後の晩餐
になるなんて…








alt
明日から再び朝はまずいパンと







alt
夜はサラダチキンとリンゴ生活始まる事に
怯えつつ、







alt
4ヶ月で30キロ落とすダイエット思い出し
なんとか10キロ減らそうと思うんだ…


2024年11月19日 イイね!

フランチャイズなのか何なのか

フランチャイズなのか何なのか


その個性ってすごく大事と
思ったの…
























という事で
alt
久しぶりの上三川。








alt
十数年前、この地で一度だけ立ち寄った
某チェーン店があったんだ。


















alt
山田うどん。







alt
「埼玉の至宝」とも呼ばれるその店は
関東地方のみ存在するローカルうどんチェーンで








alt
まるでスーパーで販売してる茹麺の様な風貌と








alt
そのふにゃふにゃ過ぎるうどんの食感が
ドライバー等多くの漢達を唸らせる。














alt
最近では改装や建替え等で綺麗な店が増えており、
家族連れや女性も入りやすい店舗も増えたが








alt
ここは激渋プロトタイプのままなんだ…
(((;゚д゚)))


















alt
約150店舗ある中で、
今ではわずか5店舗しか存在しない
貴重なフランチャイズのこの店は








alt
直営店では絶対許されなそうな
地上絵含め、






alt
とにかく個性が強過ぎる。

















alt
建物自体も年季が入るがカラフルで、
店の中の様子は豊富に茂る草木のせいで見えやしない。













alt
手書きフォントのラーメンだとか食堂を
前面に押し出しながら







alt
最早チェーン店である事等忘れてしまう
オーラ臭全開で







alt
チェーン店なら気軽に入れるはずなのに
流石に緊張しながら入店ス!





















alt
店の中はあの頃初めて訪ねた感じと変わらない。








alt
他にまだ客はなく、







alt
先人達が幾度も座り何度も何度も
補修されたであろう回転椅子に私も静かに鎮座する。

















alt
早速メニューブックを見てみれば






alt
ちゃんと山田の名物がこの店にもあった事に感謝しながら
ラーメンセットと共にコールする。
















alt
厨房が動き出す。








alt
私は料理を待ってる間
もう一つの名物でもあるパンチのウンチク音読し、







alt
誰が書いたか知らないけれど
個性的な壁画を見ながら今か今かと待ち続けたら








alt
それは突然やって来た。



















alt
完全にふにゃふにゃうどんはガン無視だけど







alt
私の記憶じゃこのチェーン店のラーメンは
イマイチだったはずだが何故か異様に美味しくて







alt
普通の店では上にのせただけのナルトが
ここでは無駄に煮込まれ旨いんだ(笑)


















alt
そしてメインディッシュの
名物かき揚げ丼は






alt
他の山田と何かが違うオーラを感じ、







alt
衣がビチョビチョ
じゃねぇ!













これまで食べたこのチェーン店のかき揚げ丼は
どこもツユと卵で衣がべっちょりなはずのに…














alt
この店はどうやら揚げ立てに拘る様で、







alt
所々サクサク感が微妙に残る感じが







alt
たまらない!



















alt
大満足で完食し、







alt
店を退転しようとしている私に
全店共通的なサービス券をくれたのだけど









alt
ついでにくれた
この右の紙は何なんだ?
(;・∀・)














alt
どうやら店独自のサービス券がある様で









alt
この文言を発見した瞬間に
アレが作れる事が確定ス!


















alt
ワクワクしながら再訪し、







alt
再びかき揚げ丼を頼んだ私は







alt
生卵なんて邪道なの。



















alt
いつも訪ねる山田うどんは
制服を着た優しいおばちゃん達が動いてるけど







alt
ここでは私服のおじいちゃんも
普通に料理を作ってる(笑)

















alt
着丼したその膳の







alt
かき揚げ丼は無論そのままでも旨いけど、







alt
ついにチェーン店でこれをやる日が来るとは








alt
思わなかった。















alt
完璧だ…
いつもは白米の上にそのまま目玉焼きを
のせてるだけだが







alt
かき揚げの上にのせた豪華ボリューム版は






alt
間違いなく
旨いんだ!!






















alt
こうして退店時に再び
店独自のサービスチケット貰った私は…









alt
これで無限貧乏丼
できるはずww

















alt
そんな独自路線のフランチャイズ店。
個性と共にこれからも長く
続けて欲しいなと思います('∀'*)


2024年11月16日 イイね!

ボツになる理由

ボツになる理由


自分で書いてて面白くない
と思った記事は上げないの…



















alt
という事でこの日は大田原市。








alt
以前から大好き過ぎるトンカツ定食
ガッツリいこうと思い








alt
レトロなコーラ看板目指してきたのに
まさかまさかのやって無ぇ…












alt
仕方がないので以前からずっと気になっていた
同じ様なコーラ看板掲げる近くの店に突撃すると
実は意外と渋かった。





















alt
ドライブインというだけに
駐車場は結構広いのだけど






alt
他に全然客いねぇ。
(((;゚д゚)))











alt
初訪だけにドキドキするけど
勇気を出して突撃すれば







alt
程良い感じの渋さと共に







alt
昔はきっとここでアイスを売ってたけれど
今では店の食材用の冷凍庫になってる系にトキメキながら、








alt
席に座って早速メニューを覗いてみれば








alt
惹かれる料理が見つからず、







alt
無難に肉丼セットをチョイスする。














alt
栃木県内に未だに現存してるドライブインはかなり少なく
なってるはずだが、今もこうして営んでいるという事は
















alt
きっと旨いものを食べさせてくれる店だと
ワクワクしながら








alt
着弾ス!











alt
セットに付いてたミニラーメン。







alt
栃木県北エリアのスープは結構濃いめが
多いのだけど薄めなスープの味と







alt
このどうでもいい海の家感溢れる
麺の見た目と食感がつまらなく、






alt
肉丼は…








alt
バラ肉と玉ねぎの合わせ技だが







alt
玉ねぎだらけが
ツラすぎる(笑)











alt
たまにはこうして眠れる記事をBlogにしてみたけれど、
全ての店が個人的に好みだったり当たりの店
というわけでなく








alt
実は年間、数十件は記事にもせずに
永遠に私の画像フォルダの中で
眠っているという事実があるのです('∀'*)



2024年11月13日 イイね!

「いつもの」

「いつもの」


その言葉を唱える事で
得られるものと失うものがあったんだ…


























という事で
alt
宇都宮市では意外と老舗な







alt
某食堂。















alt
開店前から突入すると
トボケタ顔した店主が私に一言、







alt
なんか賞を貰ったらしく







alt
得意げに話してたので
どんな賞かと調べたら、









どうやらそれは長年に食品衛生行政に協力し、
食品衛生協会の事業活動と食品衛生の普及向上
に尽力さ…


















alt
そんな店には








alt
相変わらず地元民だけでなく
県外組も多数来店している様で








alt
彼の好きな焼酎や全国各地の地ソース
献上しに来る勇者達に感謝感謝しながら、












alt
「いつもの!」

私は最近ずっと毎回この千百円の裏メニュー
食べているのでコールをすると









alt
彼は間髪置かず調理する。













alt
だけど常連の特権的なものに甘える事も許されず、
暖簾を出したり店の外の掃除を手伝いながら









alt
(早くコレが食べたいの!!)

店の中へと戻ってみると…





















alt
(;・∀・)












alt
どうやら出前の弁当
余ったらしく、








alt
勝手に処理を
させられる(笑)

















alt
しかし炒め立ての野菜炒めや







alt
日替わりの豊富なオカズは完全に幕ノ内。








alt
今日のメインディッシュはハムカツで、








alt
既に本来頼んだメニューの事等忘れてしまい
私は早速付属のふりかけフリフリし









alt
やはりこの店の炒め物は旨過ぎる!













alt
そしてメインディッシュに
届いた地ソースぶっかけ齧ってみると








alt
この味って
もしかしたらもしかして…




















alt
近くの精肉店の
ハムカツだろうww
(((;゚д゚)))
















alt
だけどこの弁当はわずか640円。








alt
そういえば先月から店のメニューの値段が
少しだけ上がったけれど、果たしてこの弁当は
一体いくらになったか覗いてみると







alt


















alt
ビビりながら親父さんに
会計しようと近づくと…





















alt
意味不(笑)















alt
そんなこんなの「みかさ食堂」
筆者がネタで弄ってるという噂は本当ですが、
彼と会話したい時は開店ちょい前か13時頃が
オススメです('∀'*)


Posted at 2024/11/13 17:19:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | みかさ食堂 | 日記

プロフィール

「@なおまそ よく意味がわからない( ノД`)某自販機のおばちゃん曰く、グルグルと言ってました笑 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/blog/47127033/
何シテル?   08/10 20:37
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 131415 16
1718 192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation