• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

日光へもみじ狩りに行ってきました(^^♪

日光へもみじ狩りに行ってきました(^^♪今日(10/19)は、日光にもみじ狩りに行ってきました(*´ω`*)

昨年龍頭の滝に6時に着けば良いやって思い出掛けたら駐車場が最後の1台でした(^_^;)

そんな経験もあり今年は、1時間前倒しして5時に着くように出る事しました!

そんな訳で3時起き朝ごはんを済ませて4時に出ます(^_^;)

帰りに妻の実家に寄るので荷物をしびっくくんに積み込みます!

何気なく玄関を出たら変な違和感に襲われます?

よくよく見てみると・・・天井?軒下?に複数の蜂がとまってます!?

模様からしてスズメバチみたいですw

まだ早朝なので休んでいるようなので蜂スプレーをぶっかけて逃げるように出掛けましたw

どうなってるかな???

途中土沢ICから日光道を使い順調に進み予定通り5時に到着しました♪

駐車場には、たぶん前日からの車中泊組を混ぜて5台位居たかな?

結構手前に停められたので良かったです(*´ω`*)

真っ暗なのでトイレに行ってしびっくくんの中で時間を潰して明るくなってきた5:40に滝へ向かいました♪

既に10人位の人が居ました(^_^;)

相変わらず高級カメラ祭りでしたw

それにしても手持ちのスローシャッターには、限界がありますね(^_^;)



皆さん三脚を使って撮影されてました(^_^;)

撮り終わったら滝上を目指して歩きます!

ほぼ中間点かな





ここに人が居ないのは、初めての経験でした(^_^;)

橋が見えてきました!



滝上の橋から中禅寺湖をのぞみます♪



キレイに色づいてました(*´ω`*)

さっさと降りて次を目指します♪

次は、湯滝です(*´ω`*)



こちらも色づいてました♪





この感じが落ち着いてあう~好きなんですよね(^^♪



その次は、湯ノ湖畔へ





いつも赤い木が終わりな感じ?でした(^o^;



こちらは、ちょっと遅いのかな?

先程の湯滝の上にある駐車場がたまたま1台空いていたので・・・





その後は、久しぶりに戦場ヶ原展望台へ行ってみました(*´ω`*)





本当なら歩きたいけど妻が居るので展望台で我慢ですw





三本松園地の駐車場へ戻ると男体山が珍しく見えます♪



しびっくくんに戻る前にトイレへ・・・



猫が沢山いて癒されました(*´ω`*)

続いて中禅寺湖展望台へ



男体山がキレイに顔出しをしてくれました(*´ω`*)

あう〜は、嫌われてるらしく隠れちゃう事が多いんですよね(^_^;)

更に進んで半月山駐車場へ

向かう途中に雲の向こうにとある山が見えました!



調べてみるとどうやら富士山みたいです(*´ω`*)

何度も来てますが初めて見えました♪

この日も曇ってましたが切れ間から見えて良かったです(*´ω`*)





コレで終わりです!

朝は、真っ暗だったのでわかりませんでしたが帰りのいろは坂所々色づいていてキレイでした(*´ω`*)

でも見頃は、まだかな?

下りてきて東武日光駅に着いたのが8:40頃駅の売店で東武鉄道のカレンダーをゲット♪



お腹が空いたのでお店を探しますがまだ早すぎw

そんな訳で旧今市市内にあるマックで朝マックです(*´ω`*)



久しぶりの朝マック美味しかったです♪

9:30を過ぎたのでもう一度東武日光駅へ

駅前のさかえやさんで揚げゆばまんじゅうを買いました(*´ω`*)



食後のデザートです♪

妻の実家と家ようにお土産も買っちゃいました♪



そうそう東武日光駅にスペーシアXが到着してました!



その後妻実家に寄ってスーパー経由で12時には、無事に帰宅出来ました(*´ω`*)

で、玄関に17匹の蜂の死骸が落ちてましたw

気持ち悪いのでモザイクかけてますw



Google先生に聞いたらやはりキイロスズメバチだったみたいです(>ω<)

制作途中の巣を破壊して蜂達を片付けました

蜂に悪いけどキイロスズメバチは、怖いので許してください!

その後庭にある柚子の木が沢山なっていたので何個か収穫して後は、のんびり過ごしました(*´ω`*)



日光の紅葉は、これからだと思いますので行かれる方は紅葉情報や渋滞情報などをチェックしていらしてくださいね(*´ω`*)
Posted at 2025/10/19 20:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2025年10月15日 イイね!

野田線の新型車をみてきました(*´ω`*)

前回のブログ『動物達も見てきましたよ(^^♪』の続きです(*´ω`*)


東武動物公園で動物達を見てしびっくくんの元に戻ったのが1時ちょっと前でした(*^_^*)

朝早く出たのでこのまま帰っても良かったのですが折角ここまで来たのでもう少しだけ鉄分補給します!

春日部が近いので東武アーバンパークライン(野田線)専用の東武80000系を撮りたくて移動します♪

未だに東武アーバンパークラインと言う愛称に慣れないので野田線と書きますね(^_^;)

場所は、Googleマップで安全に停められてアングル的にいけそうな藤の牛島〜南桜井間にある野第115号踏切道です(*´ω`*)



東武動物公園から約30分程で現着です♪

また目的地周辺でバカナビに両脇に草が生い茂ってキズになりそうな道を案内されて若干キレ気味になりつつ何とか着きました(^_^;)

全然手前から普通の道で行けたのにw

13時20分頃到着して早速現地確認!!

思ったより架線柱やら防犯カメラの看板やらが邪魔になって思うようにいかないw

下りは、何とか行けそうだけど草が邪魔w

上りは、踏切からちょい離れて何とかなりましたw

それにしても単線でも1時間あたり片側6本合わせて12本と過密運転ですね(^_^;)

野田線も世代交代の真っ最中で8000系10030系の置き換えとして80000系が導入中で現在この3形式と60000系の合わせて4形式で運転されてます!

運用情報を調べて1時間程で同じ方面じゃ無いけど全て撮れるので待つ事にしました(*^_^*)

アングル的にも上りで揃えたかったけど10030系のみ下りになりましたが無事に撮れました♪

3本構図違いで撮ってこの構図に決めました(*´ω`*)

まずは、60000系です♪

てっきりこの子で入れ替えるのかと思いましたが中途半端で増備(18編成)が終わっちゃいましたねw

おまけに6両から5両に減両してその抜いた車両を80000系として組込むなんて大掛かりな事するなんてある意味東武らしいのかな?


13:41 上り 急行 大宮行き 60000系


何気にまだ14編成も残ってる8000系です♪

ある意味野田線は、8000系の楽園でしたが既に廃車も進んでいるので80000系の増備に合わせて数を減らしていくんでしょうねw

まぁ60000系の改造で予備が居るだろうからまだ少し時間が掛るかな?


13:51 上り 普通 大宮行き 8000系


ここで新車♪

結構カッコいいデザインですよね!

東上線用に製造中の90000系も斬新なデザインでスペーシアXもそうですが最近の東武のデザイン力良いなって思ってます(*´ω`*)


※東武鉄道のHPより抜粋

話が脱線しちゃうけど90000系の後形式どうするのかな?

近鉄みたいにアルファベット入れちゃうかな???

それから東武にしては、珍しく近畿車輛製なんですよね!

アルナ工機が、鉄道車両製造から撤退して以来日立のイメージがあったのでね(^_^;)

そう言えば500系は、川崎車両だったなw


14:01 上り 普通 大宮行き 80000系


さて唯一下り撮影になってしまった10030系になってしまったけど運用情報調べるとこの子の折り返しを待たないとならないので下りで妥協しましたw

船橋側に多く入ってるみたいで大宮側には、この時間この子ともう一つ後に来る子しか居なかったです(^_^;)


14:05 下り 急行 船橋行き 10030系


さてコレで本日の鉄分補給終了です(*´ω`*)

連写を多用する為に鉄だけで51列車700枚位撮ってました(^_^;)

無駄なシャッターを減らさないとなぁ・・・いずれメカシャッターが壊れちゃう(。>﹏<。)


曇り気味でしたが暑い1日でしたのでクールダウンする為に近くのローソンでアイスタイム(*´ω`*)



冷たくて美味しかったです(*´ω`*)

後は、新4号国道を北上するのみ!

途中朝に寄った道の駅まくらがの里こがで先日買った干し芋を再度購入♪



とても美味しかったのでね(*´ω`*)

16時半頃宇都宮に到着して妻に夕ごはんを用意して貰うのが申し訳無いので喜多方ラーメン坂内で夕ごはんです♪



美味しかったです(*´ω`*)

いつか喜多方の坂内食堂さんに行ってみたいです♪

お腹を満たしたら近所のスーパーでお買い物して17時半頃無事に帰宅しました(*´ω`*)

妻は、どうかと思いますがあう〜にとってとても充実した1日になりました(*´ω`*)
Posted at 2025/10/15 06:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

動物達も見てきましたよ(^^♪

動物達も見てきましたよ(^^♪前回のブログ『またまたまた埼玉県まで鉄分補給に行ってきました(^^♪』の続きです(*´ω`*)


妻をしびっくくんの車内に3時間15分放置してたので罪滅ぼしの為に東武動物公園へ向かいます(*´ω`*)

なんと13年ぶりになります(^_^;)

と言うかここでも東武どんだけ東武が好きなんだよって話ですが・・・コレだけでは終わりませんがね(^_^;)

相変わらずあう〜の思い込みですが10時開園かと思っていたのですが9時半なんですね!?

そこまで調べなかったので開園時間を過ぎた9時50分頃到着しました(^_^;)

かなり出遅れてしまったので駐車場は、遥か手前になってしまいましたw

入園ゲートに向かって歩いていると妻が足が痛いとグチってましたw

それにしても流石日曜日ですね!!



物凄い人でした(^_^;)

ここでも適当に写真を並べてみますね♪























































歩き疲れもあるのと遊園地には、興味が無いので13時頃にしびっくくんの元へ戻りました(^_^;)

でも沢山の動物達が見れて楽しかったです(*´ω`*)

さてまだ買えるのには、早いですよね?

東武・東武と来て次は・・・


次回に続きます(*´ω`*)
Posted at 2025/10/14 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2025年10月13日 イイね!

またまたまた埼玉県まで鉄分補給に行ってきました(^^♪

昨日の日曜日(10/12)は、埼玉県まで鉄分補給に行ってきました(*´ω`*)

場所は、これまた先日(10/2)権現堂公園に彼岸花を見に行った時帰りに寄った東武鉄道日光線の幸手〜南栗橋間にある日第57号踏切道に行ってきました♪



あのカーブで他形式も撮りたいなって思ってね(*^_^*)

運が良ければ東京メトロの8000系でも・・・。

色々な系式を撮るなら朝ラッシュが一番なので現地に6時頃に着く計画を立てました♪

3時50分にアラームで起きて4時10分頃に出発しました!

計画より20分早いです(^_^;)

バカナビに翻弄されながらも結局新4号国道で南下します!

最初は、壬生から小山へ抜けて後新4号とか案内してたのに壬生で突如横移動にルート変更で結局上三川で新4号に入る羽目にだったら時間的に最初から環状線で新4号に出た方が遥かに速いってw

それにしても早朝の新4号国道は、高速道路並のスピードですね(^_^;)

あう〜でも法定+αなのに軽々抜かれていきますw

まぁ早く出たのでゆっくり向かいます(*´ω`*)

途中のコンビニでおにぎりを買って朝ごはん♪



道の駅でトイレ休憩をして計画通り?無事6時に到着しました(*^_^*)

前回TAMRONの便利レンズを使ったのですが今回は、大三元レンズの望遠ズームレンズ(EFマウントそれも2型ですがねw)を付けてポイントへ向かいます(*´ω`*)

この組み合わせで長時間となると首や手が痛くなるのですがフェンスが丁度良くてカメラを掛けて楽してました(*^-^*)



新4号国道の利根川付近で靄が凄かったので心配してましたが大丈夫でした♪


※全部の写真を載せたらエライコッチャになるので上り各形式1枚を基本に載せていきますが仕様違いなどイレギュラーありなのでご了承くださいm(_ _)m

ポイント到着直後に踏切が鳴り出してやって来たのがこの子♪


6:08 上り 特急リバティけごん58号 浅草行き 東武500系


車庫があるから当たり前ですが朝の半蔵門線直通は、ほぼこの子が出勤していきます♪

おまけにフルカラーだと切れないので安心です(*´ω`*)


6:11 上り 急行 中央林間行き 東武50050系


あう〜の中でのステンレス車と言うとこの子の様にコルゲートの凸凹があるのを言います!


6:35 上り 区間急行 浅草行き 東武10000系


先日の事故で車両不足が心配な東急の主力です!

それにしても東武運用(T)なのに東急車が来て逆にこの後の東急運用(K)に東武車が入ってました♪


6:40 上り 準急 中央林間行き 東急5000系


東武の地下鉄日比谷線直通車目立ちますね♪


6:54 上り 普通 中目黒行き 東武70000系


何気に8000系が引退したら少数派になっちゃうんですねこの子w


7:00 上り 急行 中央林間行き 東京メトロ08系


行き先表示が幕でスカートもヘッドライトもLED化されていないある意味オリジナルな子です♪


7:55 上り 区間急行 浅草行き 東武10030系


まだ走ってたんですね!いちご色の子が♪


7:59 上り 特急きぬ110号 浅草行き 東武100系『いちごスペーシア仕様』


東京メトロ日比谷線の子なんですがこの子の行き先表示は、切れる子と切れない子が居てこの子は切れない子でした♪


8:08 上り 普通 中目黒行き 東京メトロ13000系


あう〜が居る間上ってこなかったので下りになってしまった笑顔の子です♪


8:09 下り 準急 南栗橋行き 東急2020系


この子もこの時間上ってこないので下りになっちゃいましたw


8:36 下り 特急スペーシアX1号 東武日光行き 東武N100系


スペーシアのオリジナルの子がやって来ました♪


8:44 上り 特急けごん12号 浅草行き 東武100系『オリジナル』


半蔵門線で多数派になってる子です♪


8:52 下り 急行 南栗橋行き 東京メトロ18000系


同じ東京メトロの子達が東武線内ですれ違い♪


8:53 左 下り 急行 南栗橋行き 東京メトロ18000系/右 上り 普通 中目黒行き 東京メトロ13000系


この子で3色コンプリートです♪


8:57 下り 特急けごん61号 東武日光行き 東武100系『日光詣仕様』


この子でお開きです!

と言うか9:12に南栗橋に着く東京メトロ運用が8000系だったら折り返しまで粘る予定でしたが18000系が来たので既に妻を放置して3時間15分・・・流石に殺されるのでお開きです(^_^;)

しびっくくんの元・・・いや妻の元へ戻りました(^_^;)

鉄分沢山補給出来たなぁ〜(*´ω`*)

さて今9時20分何処に行こうかな?


そんな訳で次のブログに続きます(*´ω`*)
Posted at 2025/10/13 21:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2025年10月03日 イイね!

またまた埼玉までお出掛けしてきました(^^♪

先日の水曜日(10/1)は、しびっくくんの法定12ヶ月点検でした!

指摘?されたのがタイヤの空気圧が少し甘めだけど4本とも均等だったのでパンクでは無く気圧のせいかと言われました!



その他異常無しで『まかせチャオ』に加入してるのでエンジンオイル・オイルフィルター交換してお支払い0円でした(*´ω`*)

本来ならこの後お出掛けの予定でしたが雨が降っていたのでリンガーハットでお昼ごはんを食べて♪



近所のスーパーで買い物して12時頃帰宅してゲームをやったりとボーっとして過ごしました(^_^;)


昨日の木曜日(10/2)は、妻の病院でしたw

そんな訳で2連休です(^_^;)

車屋さんは、半年前に予約していてすっかり忘れてて病院の予約入れちゃいましたw

いつもの事なんですが予約があるのに病院が開く40分も前から並ぶなんて大学病院って所は疲れますねw

まぁ並ぶのは妻であう〜は、しびっくくんの中で寝てます(^_^;)

診察が終わって院外薬局で薬を貰ったのが10時ちょっと過ぎになりました!

血液検査の結果を待ってのこの時間早い方です(*´ω`*)

さて本来なら昨日行く予定だった埼玉県幸手市にある権現堂公園へ彼岸花(曼珠沙華)を見に行ってきました(*´ω`*)

こちらは、毎年恒例行事なのでね♪

新4号国道を南下します!

途中にあるかつ太郎でお昼ごはん♪



権現堂公園の駐車場に12時15分頃に到着しました♪

平日のお昼だから空いてるって思って行きましたが駐車場がほぼ満車でした(^_^;)

土手の河川側は、ピークを過ぎてちょっと遅いかもしれませんが道路側は見頃ですね(*´ω`*)

何枚か載せてみますね♪

















今度の日曜日までお祭りをやってるので興味のある方は、行かれてみてくださいね(*´ω`*)


さてしびっくくんの元に戻ったのが13時15分・・・近くに鉄分があるので補給しなきゃ!

そんな訳で東武日光線の幸手〜南栗橋間にある踏切で撮る事にしました(*´ω`*)

先日アレだけ鉄分補給したのにね(^_^;)

妻に1時間程貰いました♪

先ずやって来たのが東急電鉄の車両でした!


13:40 上り 急行 中央林間行き 東急5000系


下りは、逆光になっちゃいますね(^_^;)


13:44 下り 特急けごん25号 東武日光行き 東武100系


相変わらずLEDが切れますw


13:51 下り 急行 南栗橋行き 東武50050系


車を停めて準備してる時に下り列車として間に合わなかった子が帰ってきました♪


13:57 上り 急行 中央林間行き 東京メトロ18000系


現地に着いて調べたのがこの子の時間でした♪


14:01 上り 特急スペーシアX6号 浅草行き 東武N100系


やっぱり3両編成は、短いなぁ〜


14:14 下り 特急リバティけごん27号 東武日光行き 東武500系


最後に東武の車両でこのカーブ♪


14:19 上り 急行 中央林間行き 東武50050系


コレで引き上げます・・・暑かった(^_^;)

途中道の駅まくらがの里こがでお買い物♪



新4号国道を走って上三川の日産工場前で曲がって進むと仮ナンバーの変な車にすれ違いました!?

ドラレコ調べたらどうやら新型リーフみたいです(^^♪



それにしてもドラレコの画質酷いなぁw

そんなこんなで16時半頃帰宅しました♪

暑さもありますが秋を感じられる季節になりました♪

短期間で彼岸花と鉄分補給する事になりましたが楽しかったです(*´ω`*)
Posted at 2025/10/03 12:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記

プロフィール

「@にゃんころリさん、ぜひデジイチを連れ出してください😁画素数は、スマホに負けるでしょうがきっと良い写真が撮れると思いますよ😉」
何シテル?   10/27 07:27
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567891011
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation