• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

【鉄っちゃん】2010カレンダーゲット【オヤジの愚痴】

【鉄っちゃん】2010カレンダーゲット【オヤジの愚痴】 昨日のブログの続きですほっとした顔

先ずお昼を食べたら嫁の実家へ…

嫁の連絡が悪くて誰も居ない冷や汗2

まぁ荷物を置きに行ったので問題は無いんですがね冷や汗

その後病院に行く途中実家側?東武の新鹿沼駅売店で2010東武鉄道カレンダーを購入しましたぴかぴか(新しい)

ホントは先週の資格講習の帰りに東武宇都宮駅で買おうとしたら売り切れだったのでもしかしたらって思い行ったらありましたわーい(嬉しい顔)

表紙はスペーシアと建設途中のスカイツリーですほっとした顔

1月も場所違いでスペーシアとスカイツリーのツーショットですわーい(嬉しい顔)

買えて良かったですわーい(嬉しい顔)


まだ東武駅には用事があったんですが病院の予約時間が迫っていたので取り合えず病院へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

予約時間30分前に入って予約時間30分後には会計や薬を貰い終わりましたわーい(嬉しい顔)

大学病院は早くて助かりますほっとした顔


その後最寄り駅の東武のおもちゃのまち駅でオヤジの用事を済ませましたほっとした顔

なんか前回(今年春だったかな?)PASMOを使ってSuicaグリーン券を買おうとしたら券売機に弾かれたらしくその後駅で聞けば良いのにめんどくさいからって車内でグリーンアテンダントに聞いたら端末ではわからないから駅で聞いてくださいって言われてそのまま帰ってきてあう~に文句を言う…

で、今度の土曜に横浜へ行くらしく調べてこいって…

チャージも出来ないくせに使いたがる…オヤジの文句を言ってもしょうがないのでおもちゃのまち駅で確認して貰いましたほっとした顔

端末で調べたら異常なしとの事…で改札通ってみてくださいと言われたのでタッチしたら普通に通れた冷や汗

なんだったんでしょう?

まぁオヤジの使い方が間違ってたんでしょうね冷や汗

あっもちろんPASMOの入場情報は消して貰いましたほっとした顔

そうしないと降りた形跡が無いから次改札を通過しようとしたらエラーになりますからね冷や汗

その時ふと思ったんですが短時間(1分かからないで)でデータをいじれるからデータを改ざんする人が出るんでしょうね…

そんなこんなの1日でしたほっとした顔


そう言えばayuのカレンダーってどうなってるんだろう?

毎年遅いけど今年は話すらない…
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2010/10/21 11:10:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 12:02
PASMOやSuicaって全国統一(互換性アリ)にしてくれれば便利なのになぁ~といつも思う...

私はPASMOだけどSuicaって同じJRなのに
東京(東日本)から乗って静岡(東海)で下りられないんでしょ?
前に友人がそうだった(今は違う?)から不便だなと思いました。
まぁ会社が違うと言われればそうなんだけど...
高速道路だって会社違うけどちゃんと料金計算してくれるのだから
何とかなりそうな気がするんだけどダメ?
コメントへの返答
2010年10月21日 13:33
こんにちはわーい(嬉しい顔)

確かにそうですよね
非接触式カードはたぶん全てソニーのFeliCaを使ってるからシステムの互換性はあるはずです
ただ各鉄道会社の料金の違いから出てくる計算方法や清算方法から独自にしている所がありますよね
JR系は隣接するJRどおしなら相互利用出来るけど会社(例えばSuicaとTOICAエリア)をまたいでの利用は出来なかったと思います
だからTOYさんのご友人のような東京から静岡へまたいでの利用は出来ないはずです
この変が難しいし使いづらくなってますよね冷や汗

すいませんバッド(下向き矢印)
あう~もあんまり理解できてないので読みづらい文になってしまいました冷や汗
2010年10月21日 17:59
病院もうまく間に合って良かったですね 大学病院て早いんですか? 知らなかったです(^^
うちのスルッとカンサイガードも磁気式でたまに引っかかって後ろを使えさせます ETCも昔はよくゲートが開かなかったです(^_^;
コメントへの返答
2010年10月22日 6:29
おはよーわーい(嬉しい顔)

すいませんあせあせ(飛び散る汗)
説明が足りなかったみたいで冷や汗
以前かかっていた地域病院だと最低2時間待ちだし終わった後は薬が特殊過ぎて院外処方だったので更に時間がかかってました冷や汗
大学病院は受診しているのが脳外科ってのもあるのかもしれません冷や汗
内科系は物凄く混んでそうだし…
あと薬が院内処方になったのでめんどくさくなくなりましたわーい(嬉しい顔)

あう~もイオカード時代に何回か磁気をダメにしたことがあります冷や汗
そろそろきたぞぉさんはPiTaPaですかねウッシッシ
ETCのゲートがあかないのはおそろしいですねげっそり
2010年10月21日 22:29
カレンダー、何気に鉄道物は買ったことが無かったりします。
昔は鉄道ファンの付録に付いてくるカレンダーは欠かさず入手していましたけどね。
PASMOは所有したこと無いので、Suicaとの違いがどの程度あるのか良く分かりません。
先日北海道へ行ったときに、札幌市営地下鉄に乗れるかどうか試してみましたが、改札機がうんともすんとも言いませんでした。
大阪市営地下鉄の時は「ピンポン!」って閉まったんですけどね。

>きたぞぉさん
えっと、どこの大学病院でも早いとは限らないですよ。たぶん、あう~さんが行かれている病院はたまたまそうなんだと思います。
私が行ったことのあるところは、予約したのに予約した時間よりも大幅に遅れました。
コメントへの返答
2010年10月22日 6:55
おはよーわーい(嬉しい顔)

毎年なんらしかのカレンダーを買ってますが今年は東武鉄道になりましたわーい(嬉しい顔)
鉄道ファンは買ってますがカレンダーは…使ってないなぁ冷や汗

あらっ冷や汗
反応すらしないんですか冷や汗
あるいみ不味いですよね冷や汗
普通しまらないといけませんねほっとした顔

たぶん一般的に大学病院は混んでますよね冷や汗
内科系は物凄いですから…脳外科はどこも空いてるのかなぁ?
2010年10月21日 23:37
まあ、とてつもなく待たされるところも確かにありますので、スムーズに診察できる体制ができているのではないでしょうか。

関西の方(きたぞぉ師匠ではないですw)が、JRカレンダー(交通新聞社扱いですが、HPとかでは売ってない?)をご厚意で送ってきてくれますので、それで鉄カレンダーは済ませてます(お返し、忘れてるなぁ)。

Suica、PASMOはややこしいので...。自分の会社のFelica(あ、お金には関係ないです)を読むためにソニーからSDKを買ってもらったのですが、まともにアクセスできませんorz。どっか、パラメーターが間違っているようですが、その数値が不明...。
コメントへの返答
2010年10月22日 7:01
おはよーわーい(嬉しい顔)

そうですねわーい(嬉しい顔)
診察室が沢山あるので全体的に早くなったみたいですほっとした顔
お客さんが言ってましたわーい(嬉しい顔)
それでも待つみたいですが冷や汗

おっひらめき
カレンダーが届くんですねうれしい顔
いいなぁ~うれしい顔

確かにややっこしいですよね冷や汗
あらっ冷や汗
まともにアクセスできないんじゃこまりますね冷や汗
改善できると良いですねほっとした顔

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation