昨日は嫁の病院でした
今回は診察前に脳波の検査がありました
嫁には脳波の検査は9時半と聞いていたので9時に着くように出発したら車の中で予約票を見た嫁はいきなり検査は9時だった
とか言い出して大慌て


喧嘩するより先に急ぎました



何とか5分前に着きました
パンダさんにあわなくて良かった
玄関で嫁を降ろした後駐車場に向かうと駐車場に入る車で渋滞





やっとゲート内に入ったら入ったで空いている場所がわからないでさ迷うはめに…
結局30分もかかりました
駐車場が少なすぎです
で、慌てて検査室に向かうと嫁が丁度検査を終えて廊下に出てきた
検査結果を持って外来へ

遅くなると思ってたら…5分位で呼ばれた
ココの脳神経外科は早くて助かります
中に入ったら先生から早速インフルエンザ大変でしたねって気遣われちゃいました
実は前回の診察あう~がインフルエンザで寝込んでたのであう~は行けませんでした
こんな感じでお気遣いいただける先生には相変わらず好感を持てます
さて脳波の結果は…
怪しい波形は出てないので順調との事
良かったです
それにしても折れ線グラフみたいな線が縦に20本位並んで長さ数メートルにもおよぶ…先生とはいえ読み取るとは凄いなぁ
あう~にはチンプンカンプンです
実際にあう~の知る限りでは発作も起きていないので上手く薬でコントロール出来てるみたいです
次回は血液検査をする予定です
最低でも薬を1種類まで減らさないと妊娠は無理ですからね
まだまだ先には成るでしょうが着実に一歩一歩近づいてます
健康な方よりリスクが多いのはよくわかってます
もし障害を持って産まれてきてしまったら…子供の将来は?など色々な想いで夫婦で悩みました
でもてんかんの患者さんの中で薬を飲みながらも健康なお子さんを産んでる方が沢山いらっしゃるのも事実です
そんな訳で子供が欲しい

と言う結論になりました
その目標に向かって夫婦そして先生並びに支えてくださる皆様方と頑張っていきたいです
後半から重い内容?になってしまいましたね
すいません
まぁ前半の結論として駐車場が足りないって事ですね
駐車場を増設工事中なので次回の診察の時はいくらか楽に止められればいいなぁ
ブログ一覧 |
闘病日記 | 日記

Posted at
2011/02/17 11:17:39