• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

CPCを諦めます。。。

CPCを諦めます。。。 みなさま、こんばんわぁ~(・∀・)ノ

CPC・・・水洗いだけで5年間ワックス要らず・・・更に5年保証が・・・1年足らずで効果なし。。。

メンテ液もただの液体ワックスを掛けている様で嫌な感じ。。。

そんな訳で気になっていたポリマーコーティングワックスを自分で掛けてみる事にしました。

そうです!CPCを諦めます!!


今回導入するのはコスモテクノ・コーポレーション(株)の『ポリマックス 高性能ポリマーコーティングワックス』です!!

ボディーもキズだらけだしCPCは・・・たぶん残ってないだろうが一応下地処理が必要なので下地処理剤とセットのを買いました(*^o^*)

でもね(^o^;)

買ったのはイイがもし何かあったら怖いので運転席側のフロントフェンダーのみ今日のお昼に掛けてみました(^o^;)

下地処理のお陰で洗車痕みたいな軽いキズは消えてそしてコーティングのお陰で艶々で黒光りしてます(*^o^*)

CPCのメンテ液をつけた以上の艶で好感触です♪

コレで全体に掛ける勇気が出来ました(*^o^*)


・・・・・でもね(^o^;)

全体に下地処理してコーティングを掛けるのは重労働なのでマズはボンネット&屋根だけでも早めに掛けようと思います(^o^;)

出来るかな(^o^;)

でもこう考えるとCPCは何だったんでしょう?

お金勿体無かったなぁ~(^o^;)
ブログ一覧 | ブーブ弄り | クルマ
Posted at 2006/10/22 21:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

オノマトペ
kazoo zzさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 21:04
あら~。

意外と持たないものですね。

今すぐ苦情のTELですな・・・
コメントへの返答
2006年10月22日 21:07
ダメダメです!!
コレでも1年点検時に再施工してるんですがそれでも。。。
おまけに裁判起こした方がいてメーカーは敗訴してますから。。。
苦情の電話ぐらいでは(>_<)
2006年10月22日 21:19
えっ、再施工してもダメダメですか?
TOYさんはどうなのかな?
私のはシルバーだから目立たないだけかな?
そういえばCPCの点検してないな・・・
コメントへの返答
2006年10月22日 21:28
水の弾き具合が60代の肌。。。
じゃあなくてダメですね(^o^;)
そう言えばTOYさんはどうなんでしょう?
気になります!!CPCの点検・・・目視でしたっけ(^o^;)
意味無いですよね(^o^;)
2006年10月22日 22:14
黒はホント磨きに力が入りますよね~。

ポリマックスはうちのにも施工したことがありますが、個人的意見としては施工するのが結構面倒だった(^^;) 水分のついた状態でって書かれているじゃないですか。けどやっている途中で乾いていくんですよね(苦笑)

施工方法がイマイチ好きじゃないので今はシュアラスターの固形ワックスに変えてしまいました(笑)
コメントへの返答
2006年10月23日 6:43
黒はホント手が掛かります(^o^;)

あっ!
使ってらしたんですか?
確かに晴れて暑い日には大変かも(^o^;)
でも部分的に施工してくださいって書いてあったからのんびりやるようですね(*^o^*)
2006年10月22日 23:44
↑逆に曇りの日は最強ですよ。
先に、パラパラと蒔いて(天井、ボンネット)、先に濡らしたタオルでひたすらなでなで。
後は軽く、表面に残った分を拭き取って終了。
今まで色々使いましたが、洗車込みでは最も短時間で済みます。
晴れた日は、時々、タオルを濡らしながら、薬剤付けての繰り返しですね。
まあ、この辺は、他の液体コート剤も同じですので。
水が残っていてもOKと言うだけ、前準備が楽かな。

固形は、Willsonのナノポリマー使います。
性能はポリマックス同等だと思います。
細かい傷消しはMirax。鞄などで付けた軽い後みたいな程度なら簡単に消せます。
それより、使った部分だけ、艶が良くなるのが問題です。(笑
コメントへの返答
2006年10月23日 6:46
確かに曇りの日は最高かも(*^o^*)
本当に楽ですね♪
コレは実感しました!!
非常にイイ感じです(*^o^*)
2006年10月22日 23:47
私も納車後すぐにcpcかわかりませんがワックスいらない水洗いのみのコーティングかけましたふらふら
まだ1年ちょいですがおちてきたかなexclamation&question
やはりワックスは必要なのかなぁって思ったりしますね涙
艶が出たんですかぴかぴか(新しい)重労働ですがファイトですムード
コメントへの返答
2006年10月23日 6:49
やっぱりボディーコーティングは1年ぐらいなのかな?
そこなんですよね(^o^;)
どのタイミングで諦めるかですね(^o^;)
まあ~あう~は2年9ヶ月で諦めました(^o^;)

イイ感じの艶が出てますよ!!
でも・・・下地処理があるのでなかなか(^o^;)
2006年10月22日 23:55
あう~さんもよく知ってるとあるお方も、
すでにCPCを見放されたようです。

私はCPCはかけませんでした。
時々は自分でするのも楽しみかなと。
傷を毎回見つけると凹みますけどね。汗
コメントへの返答
2006年10月23日 6:51
もしかしてあのお方かな(*^o^*)
やっぱりダメですね(>_<)

確かに楽しみなのかもしれませんね(*^o^*)
あっ!
洗車の時って傷見つかるんですよね(^o^;)
は・・・ショックですね(>_<)
2006年10月23日 12:59
上の方で呼ばれたみたいですので
あう~さんと同じ時期に再施工ですね。
サイドは未だ効いてます。
屋根は全然ダメです(まるっきり×)。
ボンネットは洗車傷だらけです(T_T)
ウォッシャー液垂れ跡が酷くて、
メンテ液では落ちませんでした。
ディーラーでCPC下地処理用(?)の液を
使ったら綺麗に取れまして、
そこだけ綺麗です(^^;)
そろそろ違うコーティングで
綺麗にしたい今日このごろです。
但し下地処理から自分で行う根性は
多分残っていないと思います(笑)
コメントへの返答
2006年10月24日 6:38
おはよー(・∀・)ノ
お返事が遅くなりスイマセンm(__)m

ご足労ありがとうございます(^o^;)
やっぱり屋根やボンネットはダメですね(^o^;)
うちのもウォッシャー液跡物凄いです(>_<)
お金が無いのでオイラは自分でやりました(^o^;)
2006年10月23日 20:18
こんちは~♪
CPC諦めたアベゴロウです(^o^;)
高い買い物をしたと反省しております(>_<)
私は違う商品ですが、やはりCPCより全然良いです(^o^)
コメントへの返答
2006年10月24日 6:40
おはよー(・∀・)ノ
お返事が遅くなりスイマセンm(__)m

アベゴロウさんもCPC諦め組でしたか(^o^;)
そうですよね!!
高い買い物でしたよね(>_<)
そうですねCPCよりは他の商品はいいかもしれませんね(*^o^*)

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation