• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

ココまで違う結果が出るとは・・・(^o^;)

ココまで違う結果が出るとは・・・(^o^;) 久しぶりに1日2個目のブログです♪

さてタイトルですが・・・

あう~がいつも入れてるガソリンスタンドは火・土・日曜日が会員価格から更にリッター2円引きになるので24日の0524オフに備えて今晩入れてきました♪

レギュラーガソリンの値段はリッター150円で先週に比べると1円値上げしてますw

で、免停に入る4月6日に満タンにしておいて免停明け初めての給油です!!

ここまで違うんですね(^o^;)

オービスを光らせる前は高速を使ってもリッター8kmがやっとで一般道のみだと7km台だったけど今回は・・・

走行距離422.7kmで給油量41.8L

・・・10.11km/L!?

まぁ久喜まで往復で高速を使ったのと空まで使ってないので若干は誤差があるでしょうがね

運転スタイルを変えると燃費も変わるんですね(^o^;)

これからは低燃費走行を目指します!!

長野往復を無給油で走れるかなぁ~♪

・・・流石に無理か(^o^;)



それから明日予定していた仙台行きは中止になりました(T_T)
残念です。。。
ブログ一覧 | 黒あぶネタ♪ | クルマ
Posted at 2008/05/20 22:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 22:34
自分も24~25日に蓼科と軽井沢に行くので
地元で金曜日に入れていく予定です
長野は神奈川の約10~15円UPくらいの値段設定のはずなので
携行缶にも入れて持って行く予定です。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:34
やっぱり入れていきますよね♪
えっ!?
長野は10~15円も高いんですか!?
それは痛いですね(T_T)
あう~も持って行きたいけど・・・無理だな。。。
2008年5月20日 22:39
Σ(^∇^;)えええええ~ そこまで燃費がかわるんですかぁ 
って あう~さん 今までガソリンまきちらしすぎぃぃ
なので、うちのにも満タン願います。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:36
はい(^o^;)
こんなに変わりました(^o^;)
そうらしいです・・・w

じゃぁ~宇都宮に来てください♪
満タンにしますよん(*^o^*)ノ
2008年5月20日 22:40
燃費マネージャーを付けると本当に
燃費はUPします...
ウチのストでさえ平均6キロ台から
8キロ台になりました。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:38
燃費マネージャー・・・はストレスが溜まるので辞めました(^o^;)
欲しいといえば欲しいのですがw
6から8ですか!?
効果あるんですねぇ~♪
2008年5月20日 22:58
だいぶ燃費がよくなりましたねぇ~

目指せ常時2桁(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 7:41
はい(*^o^*)
だいぶ良くなりました♪
常時2桁・・・がんばってみますが(^o^;)
2008年5月20日 23:32
あらら・・・。

折角の牛タンが・・・(笑)

燃費はやっぱり変わりますよねー。

去年、何度か夜に滋賀までドライブに行ったんですが、エンジン回転数を1400までにキープして、ロックアップ状態をなるべく持続できるように走ったら、リッター17キロ近く走りました。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:42
はい牛タンが・・・w

だいぶ変わりました♪
おおー!?
17kmですかぁ~!!
凄いですね♪
今度の長野はがんばってみます(*^o^*)ノ
2008年5月20日 23:59
今の代車は法廷速度の2倍近くで走ってもリッター15いきます。。。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:42
デミオでしょ!!
それぐらい出るよぉ~♪
2008年5月21日 0:24
おぉ。そう言えば、明後日予定だった、松本出張無くなりました。(笑
というか伸びた。一月も。
まあ、下手に23日まで出張と言われると、まさに同じ地区に行ったり来たりになったので、良いことだけど。
私は給油は、土曜の行きがけ、岩舟の宇佐見予定です。
予定では割引込みで約145円/Lで入れられるはずなので。
その為に、今週はーいつも以上に燃費運転に徹してます。
よって、できるだけ、大型車両の後に、少し離れて走ってます。
大型の、のろのろ加速とのんびりブレーキが燃費稼ぐのにちょうど良いんですよ。
時間的には、信号などでほとんど変わらないし。

それはさておき、K20Bはスーパーリーンバーンを持っているので、本当にエンジン音が聞こえない程度で走ってやれば、もっと上を稼げるはずなので一度狙ってみては?
確か、タイヤはエコとかコンフォートじゃなかったですよね。
としたら、気持ち高めに入れて転がり優先にしてみては?
空気抜くのは簡単ですから。

というか、また色紙貰ったつもりで燃費計買いましょ。
今のは車変わっても使えるから無駄にならないですよ。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:51
松本まで出張の予定だったんですか!?
マズはよかったですね♪
行ってたら帰ってまたスグに長野まで行くようですからね(^o^;)

50号沿いの宇佐美ですか!?
あそこらへんは安いですからね♪
それにしても145円なんて羨ましいです!!

空気抵抗を減らす運転ですね!!
あう~は昔から大型の後ろは前が見えないので苦手なんですよね(^o^;)
妙に離れた距離を作ってます(^o^;)

そのスーパーリーンバーンって物凄くアクセルへの反応が悪いうえ保つのが非常に難しいです(^o^;)
アクセルを一定に開けてても走行中に変な息をついたような動きもするし・・・ススが溜まってるのかな?
非常にヘンテコなエンジンとヘンテコなCVTはあう~には気に入らないしねw
タイヤはグッドリッチの妙にグリップの無いスポーティー?タイヤですよ!!
物凄く硬いようです(^o^;)
あう意味転がり抵抗は少なそうです(*^o^*)

燃費計高いんですよねぇ~w
2008年5月21日 5:24
かなり燃費が変わるんですね~。

わたしもそろそろ地球に優しい運転を
しようかな??

話は変わりますが、ゴルフはシャンク地獄に
はまって休んでいます~(汗)。
コメントへの返答
2008年5月21日 8:00
ビックリする位変わりました!!
エナメルさんも是非地球に優しい運転をしましょう♪
ある意味ストレスが溜まるかもですが(^o^;)

あら~シャンク地獄ですか(^o^;)
あう~も前回は残り140Yのセカンドでド・シャンクしてOBさせました(>_<)
ショックですねぇ~(>_<)
でも休んじゃダメですよ!!
コース行きましょう♪
2008年5月21日 6:22
ども~
なんか、燃料消費って走りだしの車が止まっている時から動きだすところで一番喰らうとか聞いた事があります。
なので、そこを如何にアクセル踏み込まずにしのげるか?ってので、ずいぶん燃費変わるらしいですよ。
その話聞いてから、ワタシも無意識でいつもよりもゆっくり目の加速してるらしくて、今回は燃費が良さそうです。
ガソリン高騰の時代に対応した走り・・・って感じですかね?(謎

ちなみに、ワタシのR32君も、高速使うと11キロとかいう、あの車ではアリエネー値を記録しますよ(笑
コメントへの返答
2008年5月21日 8:04
おはよー(*^o^*)ノ

そうみたいですよねぇ~
動き出す時に使うんですね
特にうちの子はCVTで発進時エンジンが吹けてから動き出しますからねw
今はあう~もかなり大人しい運転ですよ(^o^;)
確かにガソリン高いですからね(^o^;)

えっ!?
R32くんは11kmですか!?
うちの子よりいいじゃあないですか!!
2.6Lツインターボに2L直噴が負けるなんて・・・ある意味ショックです(^o^;)
2008年5月21日 7:01
今は高速のスタンドとどっちが高いのかな~
90円代の時が懐かしいですね(^O^)
土曜日は行きますんで宜しく~♪
コメントへの返答
2008年5月21日 8:07
そうですねぇ~
今はどっちが安いんでしょう?
90円・・・こっちでは88円があったなぁ~
ホント懐かしいですね(^o^)
こちらこそよろしくです♪
2008年5月21日 7:42
あう~さんの所だと
栃木の小山市には近いのかな?
アソコはガソリン全国的に見ても安いですよ
ウチのところと比べて最大10円は安かったです
(値上がりしてからも)
コメントへの返答
2008年5月21日 8:10
そうですね!!
小山は一番安いかもしれません(*^o^*)
ただ給油の為に小山まで行くのはちょっと(^o^;)
10円も違いますか!!
宇都宮との差でも5円違いますからね(^o^;)
2008年5月21日 8:03
運転スタイル変えると燃費↑↑ですね♪
ボクもいつもはリッター7~8ですが、本気でバイト代がない時は超エコ運転と自分に言い聞かせてリッター10程度まで伸びますね!

ただ運転を楽しむという点に欠けるエコ運転…いや運転を楽しむというよりは、アクセルワークに気を遣いすぎるので疲れます。
コメントへの返答
2008年5月21日 8:21
ホント運転スタイル一つでコレだけ変わるんですね!!
えっ!?
1.7で7~8なの!?
うちの子とあんまり変わらないじゃん(^o^;)

そうなんだよね
エコ運転を考えると疲れるよね(^o^;)
がんばらなきゃ!!
2008年5月21日 8:25
おはようございます!
燃費だけでその人の運転の仕方がわかりますね~^m^
ECOランプを点灯させているのといないのでは結構違いますよね。
自分は通勤に使うので、エコ運転で1月に1回給油分位の差がでますよ。
長野に向かう道のりで最高燃費記録塗り替えましょう^^b
コメントへの返答
2008年5月21日 17:43
こんにちはほっとした顔

うん…確かに燃費で運転スタイルがわかっちゃいますね冷や汗
まぁ今までのあう~は無謀運転…冷や汗

そうなんですかexclamation&question
以前ECOランプを意識していた時あんまり変わらなかったので冷や汗
まぁあう~が悪いんですよね冷や汗
頑張って新記録つくってみますグッド(上向き矢印)
2008年5月21日 9:54
おぉ素晴らしいぴかぴか(新しい)

私はあう~しゃんと逆ですね。。。
短くなった通勤道をブンブン走っているので(--;)

連続二桁をどこまで持続できるか楽しみにしてますよ~手(パー)
コメントへの返答
2008年5月21日 17:45
イイ感じですうれしい顔
そっかぁ~くじしゃんは近くなったんですもんねほっとした顔
ブンブン走らない方がいいですよ冷や汗
頑張って二桁が続くようにしてみますねウィンク
2008年5月21日 11:30
雪っちさんの言われるとおり、小山安いですね。
私は基本、小山まで行ってます。
県央だと、上三川、新国4沿い(上三川IC付近)がほぼ小山価格です。

まあ、それでも随分走らないと行けないですよね。
それを考えたら、今の所がベストだと思いますよ。
コメントへの返答
2008年5月21日 17:47
ですよねぇうれしい顔
みけさん家からでは小山はちょっと遠くないですか?

インパのJOMO安いみたいですねわーい(嬉しい顔)
ただインパまではきついので冷や汗
2008年5月21日 12:52
アクセルワークで大分変わりますよ~と思ったら、RN5は難しいんですね(汗)
でも長野までなら最高記録狙えそうですね(笑)
諏訪湖行きたかったけど他の用事と重なってしまいました(泣)
楽しんできて下さいね~♪
コメントへの返答
2008年5月21日 17:52
アクセルワークは重要ですよねexclamation×2
あぶちゃんは中々難しいですよ冷や汗
頑張って最高記録をねらってみますわーい(嬉しい顔)
ただ山道が多いので難しいかも冷や汗

残念です涙
またの機会にあそんでくださいねウィンク
2008年5月21日 20:07
アブは直噴とCVTという組み合わせですから、スス対策も考慮しておかなければなりますまい。
燃費とエンジンの為の快適な走り。 両立が必須。

燃費アップは緩慢加速だけでなく、信号停止とか止まる時の惰性で流す事も非常に大事。 追い越し禁止。
更に燃費にさほど影響なくするのに70km/h程度で走っている時にベタ踏みでレッド近くまで回してやるなどを運転に取り入れる。
これでRN-4は6万㌔平均で11.1km/L です。
コメントへの返答
2008年5月21日 21:14
ですよねぇ~
直噴だからスス対策はチャントしないとエンストしちゃうな(^o^;)
今日もご機嫌ナナメだったので(^o^;)

難しいですよね!!
でもがんばってみますね♪
ありがとうございますm(__)m
それにしてもRN4でそれだけ走るなんて・・・やっぱりK20Aがベストだなぁ~!!

プロフィール

「YouTubeでa-NATIONやってるお陰でayuがみれる😍」
何シテル?   08/31 19:49
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation