• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

やっと(^^♪

やっと明日からお盆休みです(^-^*)

ここ最近エアコンの取付や修理に追われて疲れ果ててブログを中々書けませんでした(^_^;

夜は、すぐ眠くなっちゃうんですよね!

やっぱり歳のせいかな(^_^;

そんな訳で2週間分?を振り返ってみます!


7/29(土)は、お仕事でしたが夕方日光市内(旧今市市)に用事があり上手くいけばと良いなぁ~と思いカメラを持参してみました。

SL大樹の【かわせみ】のヘッドマークを撮って居なかったのでね。

お仕事が順調に終わったので計画通り新高徳のストレートへ・・・


上り 15:18 SL大樹6号 下今市行き C11-207号機+その他


あう~の大好きなカニ目のあの子が来てくれました(^-^*)

後のでーてんも【かわせみ】のヘッドマークを付けてました♪




で、帰社途中の倉ヶ崎SL広場でXが来るので更に寄り道を・・・

先程見た子に間に合っちゃいました(^-^*)


上り 15:34 SL大樹6号 下今市行き C11-207号機+その他


新高徳の駅ですれ違いでもあったのかな?車先行でした!

後追いですがここでのXは、初めてです♪


下り 15:51 特急スペーシアX5号 鬼怒川温泉行き N100系


ちょっとブレちゃったかな?

失敗ですw

手ぶれに強いカメラでブレさせちゃうあう~の腕に問題ありですね(>_<)

さてコレで不良社員は、仕事に戻りましたとさ(^_^;


7/30(日)は、鉄分補給に行く気力も無く食料品の買い物位でグダグダしてました。


8/4(金)は、オヤジの病院でした。

悪いなりに順調でお薬が少し減りました。


8/6(日)は、地元のお祭り【宮まつり】に行ってきました♪

本当なら土曜日の夜行く予定でしたがお仕事が終わらなくて残業になり遅くなってしまったのでねw

暑いのもあって昼間は、食料品の買い物だけして夕方出掛けました!

先ずは、居酒屋【笑笑】へゴーです(っ´ω`c)

涼しい所で乾杯です♪





お腹いっぱいになったらお祭りをちょっとだけ見て・・・







早めの帰宅!

お祭りより居酒屋?って感じでした(^_^;


8/10(木)は、老人ホームに入ってる伯母さんの病院でした。

午後からなのでちょっと早めに出てフライングガーデンでお昼ごはん♪



もちろん爆弾ハンバーグをいきました(っ´ω`c)

で、新鹿沼駅でXを撮ろうとしてたんですが時間があったのでドライブで南摩ダムへ!





工事も進んでましたよ!

ここで素直に新鹿沼駅へ向かえば良かったのですがドライブなので遠回りしたら時間に間に合いませんでした。

と言うかダイヤが乱れてたので時間に間に合って居ても撮れなかったかもしれませんね。

伯母を向かいに行って病院へ!

伯母と嫁を下ろしてあう~は、鹿沼市役所へ向かいます。



伯母の特定医療費受給者票の更新の為に必要な書類(住民票・納税証明書)を取りにね!

入口に可愛らしい消防車が止まってました(^-^*)



消防団員募集のPRも兼ねていたようです。

書類を貰って再び病院へ

まだ診察前でした。

診察後会計が終わり特定医療費受給者票更新に必要な診断書を書いて貰う為にあう~は、手続きに行きました。

手続きが終わったら嫁と伯母の姿が無くて探したらコンビニに居ました。

伯母を施設に送って施設の人に診察内容を説明したら薬が無い!?

あう~は、てっきり薬を貰ってからコンビニに行ったのかと思ってたら薬を忘れてたみたいですw

そんな訳で慌てて病院へ薬を貰いに行ってきました。

何とか下りのXに間に合いそうだったので懲りずに撮影地へ・・・

待っても来ない・・・

ここで初めて調べたら人身事故で止まってたらしく1時間近くの遅れが(>_<)

踏んだり蹴ったりの1日になりましたw

そんな訳で諦めてお盆に盛っていく菓子折を買ってスーパーに寄って帰宅しました。


そんな感じで本日に至ります(^-^*)

お盆休みは、台風が怖いですね。

台風の進路にあたる方々には、自分を守る行動をお願いします。

被害が無いことを願ってます。
Posted at 2023/08/12 21:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | あう~ネタ☆ | 日記
2023年06月11日 イイね!

ハードな一週間でしたw

今週(6/5~6/11)は、中々ハードな一週間でした。


火曜(6/6)の夜は、ゴルフの師匠と飲みに行って来ました!

仕事が終わって着替えてバスで宇都宮市内のアーケード街【オリオン通り】にある居酒屋に行きました。

飲み放題120分コースで勝負です!!



大ジョッキ5杯と中ジャッキ1杯・・・勝てたのかな?

結構飲みました(^^♪

で、ここで驚いた事が・・・自宅近くのバス停から乗ったバスの運転手が同級生だった事がメールで判明しました!?

あう~は、全然気が付きませんでした(^o^;

今度からバスに乗る時は、運転手の顔をシッカリ確認しなきゃw

で、本来なら水曜(6/7)が休みなのでこの様な飲み会を予定したのですが・・・ナント!!

翌日は、お仕事でしたw

それも火曜(6/6)のお昼に伝えられたので変更も出来ず強行したのですがキツカッタw

キュービクル設置工事の前段階で配管を埋める穴掘りでした。

予定していた人が来られなくなったので急遽あう~に声が掛かりました。

大まかに掘るのは、バックホーで掘るので埋設物確認ぐらいなので良いのですが細かい所の仕上げが手作業なので・・・普段使わない筋肉を使った為全身筋肉痛と暑さに負けました(>_<)

そんな訳で仕事を入れて無かった土曜(6/10)に代休を取って連休にしちゃいました(^^♪

この選択が後々正解でした。


さて頑張って乗り切った土曜(6/11)は、先月に続いて東武鉄道SL大樹の新色ヘッドマーク第二弾【シラカバカラー】を撮りに行きました!

ヘッドマークをメインで撮りたいので逆光になるけど鬼怒川線新高徳~小佐越間にあるストレートにしました。



もうSLだけ撮れれば良い感じで家を出たのですが約40分も前に着いちゃいましたw

到着直後に踏切が鳴ったのでアングルも何も考えないで構えたら架線や架線柱などの影が酷い1枚に仕上がりました。


上り 9:19 特急きぬ114号 浅草行き 100系 35mm F/5.6 1/250秒 ISO-100


下り列車は、モロ逆光になりますw


下り 9:30 特急リバティきぬ105号 鬼怒川温泉行き 500系 29mm F/14 1/320秒 ISO-100


ここまでは、お日様が覗いていたので順光です!


上り 9:35 普通 下今市行き 20400形 84mm F/7.1 1/320秒 ISO-100


そんなお日様が急に雲に隠れちゃったので・・・


下り 9:41 普通 新藤原行き 20400形 54mm F/6.3 1/320秒 ISO-125


そんなこんなでSLがやって来ました!

新高徳駅を出た直後なので結構煙をはいてます♪


下り 9:56 SL大樹1号 鬼怒川温泉行き C11-123号機+14形客車 150mm F/7.1 1/320秒 ISO-100


直前にお日様がお顔を出してきちゃったので無加工だと黒で潰れちゃうなぁ。

編集加工のお勉強した方が良いのかな?


下り 9:56 SL大樹1号 鬼怒川温泉行き C11-123号機+14形客車 31mm F/9 1/320秒 ISO-100


新緑の緑らしいのですがシラカバカラーと名付けらしたのが良くわかりませんが2個目ゲットです♪

次は、来月のカワセミカラーです!

先日スカイツリートレインに乗りに行った時に買って美味しかったので東北限定ずんだジャガビーが欲しくて道の駅たじまへ向かいました。

でも売って無かったので買った会津高原尾瀬口駅に隣接?施設の憩の家に向かいました。



結局ここにも無かったんだけど11時を過ぎてお腹も空いたのでお昼を頂きました♪



会津と言ったらソースかつ丼!!

と言う事で頂きましたが物凄く美味しかったです(^^♪

嫁もまたこのソースかつ丼を食べに来ようって言うほどね!

そんな訳でソースかつ丼を食べる為だけに片道80km程のドライブにくる事でしょう(^-^*)

帰りは、嫁の実家に届くようにして置いたカールを受け取って帰宅しました。



あう~は好きじゃないんだけど嫁が大好きなので箱買い(10袋入り)しましたw

でもどれだけもつんだろう???


夜は、ル・マンのスタート1時間程観て(6/11 0:10頃)寝床に着こうと思ったら携帯が鳴りました!

伯母が入居している老人ホームでした。

伯母がトイレで転倒して頭から出血しているので救急車を依頼したからこちらに(隣町鹿沼市)向かってくださいとの事でした。

急いで着替えて向かっている途中に救急隊の方から電話が有り受け入れ先の病院が決まったとの事でその病院へ行きました。

結果としてCTを撮ったら脳内出血を認められない事と意識がシッカリしている事から傷口の治療をして貰いホームで様子を見る事になりました。

36時間は、安静と観察があるのでまだ何とも言えませんが出血だけで済んで取りあえず良かったです。

そんな訳で今回は、入院の手続きなどが無かった為2時過ぎに帰宅出来ました。

目が見えなくなってきて弱ってきてるので今後も増えていくかもです。

今日(6/11)は、4時間ほど寝て起床!

朝老人ホームに連絡をして伯母の容態を確認!

意識もしっかりしているという事で少し安心しました。


少し安心出来たので本日の予定を決行する事にしました。

何か?と言うと・・・何シテル?で書いたように本日も鉄分補給に行きました。

東武鉄道でDL2機によるプッシュプル運転をするんです!!

そんな訳で前後キレイに写せる場所は・・・ロクロク考えずに倉ヶ崎SL花畑広場に決定です♪



駐車場も整備されてるしね!

でもかなりレアなプッシュプル運転なのでそれなりに居るだろうからと1時間ほど前に行ったら駐車場は、既に結構埋まってました。

でも雨が降ってしあう~の撮影アングルなら場所取りに問題無いだろうと思いギリギリまでしびっくくんの車内に居るつもりでしたがドンドン車が入って来たので急遽30分前に行きました。

あぜみち?水溜まりやぬかるみで歩きづらかったです。

写真では、丘の上がわからないけど上と下とあわせて既に20人ぐらい居たかな?



流石に凄いな(^o^;

あう~は、そこまでの気合がありませんでしたw

さて練習・・・


下り 11:20 特急リバティ会津113号 会津田島行き 500系 24mm F/4 1/320秒 ISO-125


DLと同じ上り列車の練習・・・


上り 11:25 特急リバティきぬ122号 浅草行き 500系 24mm F/4.5 1/320秒 ISO-100


いざ本番です♪

汽笛とともに青い子が先頭でやって来ました(^^♪


上り 11:42 DL大樹2号 下今市行き DE10+14形客車 41mm F/5.6 1/320秒 ISO-250


後追いです・・・同業者さん達が沢山w


上り 11:42 DL大樹2号 下今市行き DE10+14形客車 18mm F/5.6 1/320秒 ISO-100


コレにて撤収です♪

お腹が空いたので近くのバーミヤンでお昼♪



自宅近くのスーパーで買い物をして帰宅しました。

ル・マンのゴールを観る為?寝落ち。

今ル・マンを観ながら描き上げました(^o^;

まだ最後まで何が起きるかわかりませんが平川頑張れ!!



※6/12 9:17 誤字脱字が酷かったので一部訂正してます。
Posted at 2023/06/11 22:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~ネタ☆ | 日記
2023年05月07日 イイね!

2023年のGWのあう~(^-^*)

みなさんは、GW楽しめましたか?

それともお仕事でしたか?

お仕事だった方々本当にお疲れさまでした(*^-^)ノ

あう~は、と言うと・・・5/3~5と7の3連休ぷらす1の変則4日間となりました。

と言うかうちには、GWが無くてお休みのやり繰りで何とか赤い日をお休みにしました。

そんな訳であう~の変則GWを振り返ってみますね(^-^*)

かなりの長文の上に誤字脱字だらけのブログですが最後までお付き合い下さいm(_ _)m


5/3(水)1日目

初日は、嫁の実家に行って来ました。

ちょっと早いけど母の日のプレゼントを持ってね(^-^*)

9:30頃に着いてあう~は、カメラを持ってお散歩に出掛けました!

ミラーレスカメラは、軽いのでお散歩に連れ出すのにバッチリですね(^-^*)

のどかな所で今の時期お花も沢山あるので撮ってみました!

何枚か載せてみますね♪


シャガ 45mm f/5.6 1/80秒 ISO-125



アジサイ 50mm f/10 1/320秒 ISO-100



メマツヨイグサ 135mm f/7.1 1/400秒 ISO-100



ヒナギク 150mm f/9 1/500秒 ISO-100



コアヤメ 64mm f/7.1 1/160秒 ISO-100



シラン 150mm f/6.3 1/250秒 ISO-400



シャクナゲ 150mm f/7.1 1/250秒 ISO-400



ムラサキツメグサ 81mm f/7.1 1/200秒 ISO-100

※お花の名前は、グーグル先生に聞いたので間違ってたらグーグル先生に言ってね♪

1時間半程散歩して戻りました(^-^*)

お散歩後お義姉さんが買ってきたココイチのカレーを食べて姪っ子とゲームしていつもよりゆっくりしてからスーパーで買い物をして帰宅しました。

後は、家でのんびりしました(^-^*)


5/4(木)2日目

GW毎年恒例のあしかがフラワーパーク臨時を撮りに足利に行きました。

場所は、いつものJR両毛線足利駅~あしかがフラワーパーク駅間にある足利街道踏切です!



10:30頃に着いて撮影開始です(^-^*)

この場所の午前中上り列車は、逆光気味になります。


上り 10:42 普通 桐生行き 211系 81mm f/7.1 1/400秒 ISO-100


続いては、下り列車です。

ファインダーを覗いた感じ標準ズームでいけるかなぁ?と思ったけど撮ったらちょっと足りないかもです(^_^;


下り 10:48 普通 小山行き 211系 150mm f/7.1 1/400秒 ISO-100


なので今度は、上りを望遠ズームレンズで頑張ってみます!

それから逆光気味なので露出補正をかけてちょっと明るくしました。

ミラーレスは、ファインダーで確認出来るのが強みですね。


上り 11:00 普通 高崎行き 211系 149mm f/7.1 1/320秒 ISO-160


望遠ズームでなんとかなりそうなので交換しないでいきます。

さて何だか帯色の違う211系がやって来ました!?


上り 11:16 普通 桐生行き 211系 104mm f/5.6 1/320秒 ISO-125


唯一帯を矢絣柄にしたA28編成ですね!

初めて見ましたよ(´▽`)ノ

遭遇する確率は、3%らしいので相当レアですね(≧∇≦)b

コレは、運が良いなぁ~と浮かれてると痛い目に遭います・・・


下り 11:26 普通 小山行き 211系 225mm f/7.1 1/320秒 ISO-160


続いて最近では、珍しい字幕車がやって来ました。

今のLEDは、切れちゃう事があるのでやっぱり字幕式が1番見やすくて良いです(^-^*)


上り 11:43 普通 高崎行き 211系 118mm f/6.3 1/320秒 ISO-160


どアップです♪

あう~は、国鉄形の211系が大好きなので何時までも走っていてくれる事を祈ってます。


下り 11:48 普通 小山行き 211系 259mm f/8 1/320秒 ISO-250


さあ!

いよいよお待ちかねの185系で運転されるあしかが大藤まつり号がやって来ます!

本番なのでレンズを標準ズームに戻して挑みます!

で、5/4の何シテル?で、書きましたがやってしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。


上り 12:02 特急あしかが大藤まつり号 桐生行き 185系 76mm f/6.3 1/320秒 ISO-100


ご覧のとおりお尻が切れてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。

ピントをお顔にあわせるのに必死になってカメラを振ってしまったみたいです。

おまけにそのピントも大甘だし・・・大ショックをうけました(>_<)

基本加工(リサイズぐらい)が大嫌いなあう~なんですが撮り始めの画像がギリギリ切れてないので加工してみました。



こういう時は、画素数があると便利ですよね(^-^*)

この時は、全ての写真が後切れてると思っていたのでかなりのショックを引きずりながらお昼ごはんにします。

嫁の実家に行った時に姪っ子が言っていた吉野家の『焦がしねぎ焼き鳥丼』を食べたくなったので近くの吉野家に行きました!



GW中の12:30頃になりましたが混でなくて直ぐに座れて良かったです(^-^*)

にんにくの香りが強くてとても美味しかったです(^-^*)



期間限定らしいのでまた食べたいなぁ~

お腹がいっぱいになったら同じ敷地内にあるスーパーで飲み物を買いに行ったらなんと群馬銘菓『旅がらす』が売ってました!?

流石は、県境ですね!



思わず買っちゃいました(≧∇≦)b

さてココでも近くにある東武伊勢崎線東武和泉~足利市間にある伊第352号踏切道に移動です!



折り返しの185系まで時間があるので特急りょうもう号の1800系カラーリングでも撮ります(^-^*)

踏切に着いて直ぐやって来たのが前パンの850形です!

おまけに全国交通安全運動ステッカーが貼ってありました♪


上り 13:00 普通 館林行き 850形 81mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


リバティがやって来ました!


下り 13:05 特急リバティりょうもう13号 赤城行き 500系 95mm f/6.3 1/320秒 ISO-100


中間車にパンタグラフを積む800形もやって来ました。


下り 13:24 普通 太田行き 800形 111mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


霜取りパンタグラフでは、無いので1年中前パン仕様ですね!

この8000系大好きです(^-^*)


下り 13:28 普通 館林行き 850形 81mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


で、お待ちかねの1800系カラーリングの200系りょうもう号です!

鮮やかですよね♪

リバティの進出で運用数が減ってますがまだまだ現役です。


上り 13:41 特急りょうもう26号 浅草行き 200系 70mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


さてコレにて引き上げて先程の足利街道踏切へ戻ります。

下り列車のアングルを変えてみました。

意外と良い感じなので185系もこのアングルで狙います!


下り 14:08 普通 小山行き 211系 70mm f/6.3 1/320秒 ISO-125


また矢絣柄がやって来ました!


上り 14:20 普通 桐生行き 211系 150mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


側面も撮ってみました!


上り 14:20 普通 桐生行き 211系 18mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


良い感じ♪でも211系は、湘南カラーが1番似合ってるかな(^-^*)

さあリベンジです!

なんとか上手くいきました(^-^*)


下り 14:36 特急あしかが大藤まつり号 大船行き 185系 70mm f/7.1 1/320秒 ISO-100


コレでやっと帰れます。

帰ってから疲れたのか夕ごはんまで爆睡でした(^_^;


5/5(金)3日目

この日は、庭の木を剪定してました。

伸び放題だったのでね(^_^;

最初高枝切りばさみを使ってた関係で右腕の握力が直ぐに終わりました。


※写真だとわかりづらいですね(^_^;

素人なりにキレイになりました!

お昼ごはんに今シーズン初の冷やし中華を食べました♪



暑かったのでとても美味しかったです(^-^*)

あとは、録り溜めたテレビを観て過ごしました!


5/6(土)4日目

お仕事でした。

連休中に連絡があった細かい仕事をこなした後は、大嫌いな事務仕事をしました。

なんせGW真っ最中に呼ばれない訪問は、迷惑なのでね(^_^;

おかげで事務仕事がはかどりました(^-^*)


5/7(日)5日目

連休最終日?という表現は、あってるのかな?

天気予報通り雨の1日でした。

お天気が良ければ鉄分補給したかったけどね。

お昼前に買い物に行った以外は、家でゴロゴロテレビを観て・・・もちろん午後もね(^-^*)

それなりに充実したお休みになったかな?

みなさまは、どうでしたか?


※写真は、EOSR7とスマホ(F-52A)にて撮影です(^-^*)
Posted at 2023/05/07 13:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | あう~ネタ☆ | 日記
2023年04月05日 イイね!

飲んだぞぉー!

ゴルフの師匠が4度目の宇都宮に戻って来ました!

そんな訳で昨夜串カツ田中で乾杯です(^^♪



飲んだぁ(^^)/



食べたぁ(^^)/

・・・って先月も笑笑で死ぬほど飲んだけどね(^o^;

師匠が帰って来たのでアルコールの量が増えてますw

でも楽しい夜です(^^♪
Posted at 2023/04/05 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | あう~ネタ☆ | 日記
2023年02月15日 イイね!

カメラ予約したぞぉー!!スシローも行ったぞぉー(^^)/

今日は、1週間ぶりのお休みでした。

工場の配線工事なので2週続けて土日出勤です!

まぁ土曜は、普段から仕事ですけどね・・・

なので今週も6連続出勤ですw

そんな昨日新型シビック・タイプRが納車になりました♪



トミカですけどねw

ぜひ標準車(FL1)の製品化をして貰いたいです!


それから嫁にチョコを貰いました!



流石ゴディバとても美味しかったです(^^♪


おまけに櫻坂46の5枚目シングル『桜月』のフラゲしました!



みーちゃんフロントおめでとー♪

3期生の活躍も楽しみです(^^♪


今日は、朝一ヨドバシカメラへEOS R7に触れ合ってきました!

愛機EOS 70Dのシャッターボタンが最近引っかかるようになりレンズエラーもたまに出るようになってきたので買い替えを検討してました。

今度こそフルサイズ欲しかったけど高くて手が出せないし70Dで満足してるあう~ならR7でも十分すぎるはずです!

でも車と同じで品不足中!

店員さんのお話を聞くとR7の本体のみだったら1ヶ月強?レンズキットで5ヶ月・・・

別々に買うと早く手に入るけど2万ほどの差額がありフードやらフィルターやら考えると痛いのでレンズキットを予約しました。

それからRF100-400のズームレンズも必要だしね!

で、その予約すら嫁の一声でと言うか決めかねてたあう~の背中を押されましたw

まだまだ先なので70Dに頑張ってもらいたいです!

最近しびっくくんのパーツといい思い切ってるなぁ~(^-^;


その後応援の為?いや10%引きに釣られてスシローでお昼♪



あれもこれもって注文したら2人で4千円超えました!?



まあ美味しかったので良しとしましょう(^^♪


その後軽ーく鉄分補給して・・・




スーパーに寄って帰宅後しびっくくんの洗車をしました!



先日の雪のせいで真っ黒だったので許せなくて洗車しましたよ。

そんな感じでお休みが終わっていきます・・・

これからYouTubeで櫻坂46の生配信みよーっと(^^♪
Posted at 2023/02/15 20:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | あう~ネタ☆ | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation