• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

久し振りの新幹線乗車・・・お仕事だけどね(^o^;

お久し振りです(´▽`)ノ

・・・って10日振りですけどね(^_^;

最近歳のせいか疲れが抜けなくてブログを書く気力がありません・・・歳は、取りたくないですね(>_<)

そんな訳で少し振り返ってみますね!


先週の19日は、某家電メーカーの勉強会?が大宮であったので行ってきました。

午前・午後どちらでもOKだったのですが栃木の電気屋さんは、午後が多い感じだったので午後の部に参加しました。

13時までに埼玉にある支店に行くので普通にゆっくり行っても良かったのですがあう~は、カメラを持って早めに出掛けました。

新幹線で大宮駅には、10時前に着いてそそくさと15・16番線ホーム下り端へ向かいました。

ここは、6年振りかな?

立派な柵が出来てました!



昨今の撮り鉄のマナーからしてしょうが無いですよね。



撮りづらくなりました・・・撮影には、向かいですね。

近い将来駅構内での撮影が禁止になりそうですね。

結果として自分で自分の首を絞めて・・・バカみたいです。

撮り鉄あう~として恥ずかしい限りです。

撮りづらいですが黄色い線の内側で何とか撮ってみました。









中々難しいですがコレは、コレで良いかな?

試行錯誤しているうちに時間が来たので改札を出たら・・・構内放送で特急草津1号が遅れて到着するらしい情報を得ました。

おまけに点検までするとの事!

そんな訳で慌ててSuicaで入場して入線ホームへ行きました。

ホームに、降りると同時に651系1000番台が入線してきました♪



ちなみに方角を見失っていたあう~は、上り下りを間違えました。

そんなイレギュラーな事をしていたら待ち合わせ時間を過ぎてしまい迷惑をかけちゃいましたw

他の電気屋さんと合流後最寄りの駅へ向かい会社近くの餃子の王将お昼♪

炒飯セットをいただきました(^-^*)



嫁に写メをしたら普通に怒られましたw

食べ物の恨みは、恐いですね!

勉強会?は、無事に3時半頃終わり帰路へ・・・大宮駅で東京ばな奈を買って5時半頃に帰宅しました。



東京ばな奈大好きなんですよね♪

変わり種も美味しかったです(^^♪


翌20日は、老人ホームに入居している伯母を病院に連れて行くのでお休みを貰ってました。

そんな訳で2連休みたいな感じですね(^_^;

病院は、午後からなので東武鉄道のカレンダーを買いに鬼怒川温泉駅へ行きました。

今までは、最寄り(最寄りって程最寄りじゃ無いけど)の新鹿沼駅で買っていたのですが去年売店が無くなってしまったので不便になりました。



ちなみにSLカレンダーは、新鹿沼駅窓口で売ってます。

そっちは、買わないけど・・・。

折角鬼怒川温泉まで行ったので駅前のはちやでバウムクーヘンを買いました♪



ここのお店のバウムクーヘンは、美味しいのでね(^-^*)

さて老人ホームに向かうのですが鹿沼市内に着くのがお昼頃になってしまうので旧今市市内で早めのお昼♪

前日の嫁的に炒飯を食べたかったらしくバーミヤンにしました。

あう~は、回鍋肉にしようとしたら品切れでした(>_<)



そんな訳で油淋鶏にしました。

食べ終わって老人ホームへ向かったらちょっと早かったので南摩ダムの建設現場をみてきました!

展望台が期間限定で閉鎖されていたのでみえる所に止めてみました。

ここ最近で1番変化がありましたね!



着実にダムが出来上がっていきますね。

その後伯母を病院へ連れて行き買い物を済ませて帰宅しました。


今日(23日)は、冒頭で書いたように疲れが溜まっていたので1日のんびりしました。

朝一お風呂を洗ってしびっくくんの洗車をしてスーパーに買い物に行って昼前に用事を済ませて後は、ゴロゴロして過ごしました。

あっ!

しびっくくんのリヤハッチのガラスにステッカーを貼りました。



パフォーマンスダンパーを付ける事にしてから何処かに製造元のヤマハのステッカーを貼りたかったのでダンパー付属の無限ステッカーと一緒に貼りました♪



ホンダ車にヤマハマーク・・・わかる人にしかわからないですね(^_^;

以上あう~の近況でした!
Posted at 2022/10/23 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年09月07日 イイね!

予定外だけど楽しい1日になりました(^^♪

あっ!

そうそう昨日キリ番的な数字で家の車庫に到着したのでパチリ!

来月の12ヵ月点検の時には、1万キロ超えそうだなぁ(^o^*)


今日は、老人ホームに入ってる伯母の難病指定の更新の書類を書いて貰う為にホームへ行きました。

昨日連絡済みでその場で書いて貰えるとの事だったので今日中に市役所や保健センターで申請するつもりでした。

でも行ってみると書く書類が多いのでホームの人が時間が欲しいと言うので来週までに書いて貰う事にしました。

そんな訳で予定が崩れましたw

まぁ奇跡的に早く終わったら修学旅行列車を撮り鉄しようとカメラを持っていたので役に立つ事になりました。

そんな訳でスマホで計画を練り宇都宮駅に到着直前を撮る事にしました。

時間的にお昼を食べてから行けば丁度良いので先ず腹ごしらえへ!

嫁に何が良いかと聞いたらお寿司!!と言うので宇都宮駅近くの魚べいへゴー(^^)/

何気に久し振りのお寿司でした!

特にさんまのお寿司が美味しかったです(^^♪

お腹が満たされたので宇都宮線の第二簗瀬踏切へ!

最初に来たのがこの子♪

11:35 下り 普通 宇都宮行き E233系

ココは、上りが撮れないので上りはスルーです。

目的の子が貫通扉付きを先頭にやって来ました♪

12:06 下り 修学旅行列車 日光行き E257系2000番台

2500番台は撮った事があったのですが何気に2000番台は初めてでした!

ココでE131系は初めてなのでここまで撮影です!

12:07 下り 普通 宇都宮行き E131系600番台

宇都宮で30分程止まってるので日光線内で非貫通タイプの撮影の為いつもの鶴田~鹿沼間の踏切へ移動します。

で、ココでトラブル発生!?

あう~の身に腹痛が・・・時間が迫る中途中のコンビニにピットイン!

無事用を済ませていつもの第二上石川踏切に向かったら草だらけw

まだ10分程あったので白桑田踏切に行ったら同業者さんが三脚を構えていらっしゃったのでさらに移動w

もう時間が無いので白金秋田街道踏切へ!

流石に9両編成では、構図に無理があるので誰も居ませんでしたw

時間が迫っていたので我慢してココで撮影です。

12:44 下り 修学旅行列車 日光行き E257系2000番台

本当なら下野大沢で日光からの帰りを撮ろうと思ったのですがあう~のお腹の具合が宜しくなかったので帰る事にしました。

そんな訳でスーパーに寄って帰宅しました。

夕飯は、親父がお肉を食べたいと言うので夕方肉の万世でリッチなディナーを♪

とても美味しかったです(^^♪

色々ありましたが美味しいモノも食べれたし鉄分もとれたので良い一日になりました(*´ω`*)
Posted at 2022/09/07 21:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年06月01日 イイね!

黄金色の中で黄金色の列車を撮る!

今日は、母親の命日でした。
そんな訳で午前中にお花屋さんに寄ってからお墓参りに行きました。
今度来るのは、お盆かな?

その後嫁の実家に行って嫁を下ろしてから鉄分補給してきました。
黄金色の麦と列車を撮りたくてね。
なんと丁度6年前の6月1日以来振りの場所なんですが東武日光線北鹿沼~板荷間の沿線沿いに麦畑があるんです!
ちょうど良い色合いだったのでね。

そんな黄金色の中で黄金色のスペーシアも撮れました♪

あんまりキレイじゃないかな?
そして本日の目的の100系スペーシアのデラックスロマンスカー色も撮れました。

1時間程居た成果は、フォトアルバム【2022-06-01 東武日光線北鹿沼~板荷間にて】をご覧下さい♪

撮り終わったら嫁の実家に行きお昼ごはんをいただき少し休んでからスーパーなどに寄って帰宅しました。
洗車しようか迷ったが疲れたのか眠かったのでやめました。
どうせ明日降りそうだしね!

そうそう!
昨日は、日向坂46のニューシングル【僕なんか】を買いました♪

初回特典のバス旅が観たくて結局4枚買ってしまったw
Posted at 2022/06/01 18:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年03月09日 イイね!

別れの春・・・消えゆく子達を追ってきたよ!

別れの春・・・消えゆく子達を追ってきたよ!












本日は、カメラを持ってお出掛けしてきました。
今週末のダイヤ改正で消えていく車両を撮って来ました!
先ずは、東武線内と会津鉄道線内から撤退する東武6050系です。
北鹿沼~板荷間のいつもの場所で撮って来ました♪

野岩鉄道線内では、改正後も見る事が出来ますので東武線内で記録です!
詳しくは、フォトアルバムをご覧ください!

続いて北上して・・・そう言えばJRの205系もって思い寄り道!
文挟~下野大沢間の踏切です♪

結局いろはに乗る事無くお別れですw
詳しくは、フォトアルバムをご覧ください!

さらに北上して倉ヶ崎SL広場へ!

6050系には、たくさんの思い出があります!
中高時代東京に行くのに良く乗ってました。
追加料金なしで特急とたいして変わらない停車駅で乗れた快速には、大変お世話になりました!
詳しくは、フォトアルバムをご覧ください!

ここで近くのケンタッキーでランチ♪

食べ終わってどうするか・・・そう言えばSLでも撮るかと思いギリギリで上今市駅付近に行ったら同業者さん達が沢山居たので諦めました。
コロナ怖いし特にSL狙って無かったしね。

そんな訳でお煎餅と漬物を買って帰りました!
途中4000km達成♪

大体月に1000kmペースです。
あう~にしては、黒あぶくん以来のハイペースかな?
とても良い車です♪

帰宅後汚れていたしびっくくんを洗車しました。

ボディーコーティングのメンテまでしたのでトゥルトゥル♪になりました(^^♪
部屋に戻ってGT7をやってたら居眠り運転をしてしまってガードレールに突き刺さってしまったのでやめて昼寝しちゃいましたw
Posted at 2022/03/09 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年02月09日 イイね!

湘南カラーの次は・・・。

日光線カラーかな?
という事で日光まで行って来ました!
こちらの205系600番台は、引退ですからね。
朝一で親父の病院(近所のかかりつけ医)に行った後思い付きで行って来ました。
今市~日光間の山をバックに撮ろうかな?と思い行ったのですが沢山の同業者さん達が陣取っていたので諦めました。
密になるし県外ナンバーばかりだったのでコロナが怖くて(><)
その地点の直ぐ日光よりでも良いかな?と思ったのですがその人達の邪魔になるので違う場所を求めて移動します。
それにしても水曜日なのに沢山居たなぁw

結局日光駅よりの第四種踏切の正兵踏切で撮る事にしました。

山々をバックに撮れるのですが家も沢山映り込んでしますので同業者さんは、誰一人来なかったです!
と言うか着いた時は、作業員の方々が踏切の保守作業をされてました。
そんな中205系600番台日光線カラーがやって来ました!

10:33 上り 普通 宇都宮行き 205系600番台

雪山もキレイ・・・と言うわけもいきませんが(架線や建物などが邪魔)車両メインのあう~には、コレで十分です!
このアングルじゃ誰も来ませんよねw
でも人見知りのあう~には、良い場所です♪

ちなみに午前中じゃ宇都宮方は、もろ逆光です!

こんな感じですね!
なのでいろは編成は、後追いにしました。
よくよく見たら行先表示は、既に宇都宮になってましたね!

11:05 下り 普通 日光行き 205系600番台いろは編成

コレで引き上げです!
折角日光まで来たんだからJR日光駅前にある【さかえや】さんで揚げゆばまんじゅうを食べに行きました。

甘さ控えめでとても美味しいです(^^♪

また食べたいなぁ~

その後ガストでお昼を食べて嫁の実家に行って」買い物して帰って来ました!
その帰り道で3333kmになりました♪

丁度道路が広がってるところに停められたので良かったです!

さて明日雪降るのかなぁ・・・積もらないと良いなぁ・・・。
Posted at 2022/02/09 16:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation