• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

緊急事態宣言下の東京へ行って来ました。

東京都に緊急事態宣言が出ているので不謹慎なんですが密に成る訳では、無いのでカメラを持って行って来ました。
本日行った理由は、横須賀線・総武快速線で走ってるE217系電車の廃車が始まってるので今の内に撮って置きたかったのでね。
それから夏になるにつれてあう~の大敵暑さがやってくるので・・・。
そんな訳で本日強行してきました!
場所は、馬込橋付近の歩道橋です。
有名なところですね!
なのであう~含めて4人ぐらい居たのかな?
でも階段にバラバラにいるのでソーシャルディスタンスは、シッカリ取れていたと思います。
で、現地に9:25頃近くのコインパーキングに着いて現地にダッシュ!!
おかげさまで9:40に通過した踊り子5号伊豆急下田行きに間に合いました♪


その後は、10:09に成田エクスプレス6号大船行き!


特急続きで12:39にサフィール踊り子5号伊豆急下田行きです!


時系列的には、これで撤収しました♪
後は、本日のメインE217系です!


そのE217系の後継のE235系1000番台です!


それから相鉄直通車まずは、相鉄の12000系です!


JR側の車両は、ありふれた?E233系7000番台です!


湘南新宿ラインのE233系3000番台です!


最後にE231系3000番台です!



今日1日でここら辺を走る車両すべて?を撮れました♪
撮り終わった後は、まっすぐ帰宅しました!
あっでもお昼食べた無かったので遅いお昼になっちゃいましたが2時頃に蓮田SAでラーメンを食べました♪


地元のスーパーで買い物して4時前には、無事に家に着きました!
200枚ぐらい撮れたので大満足でした♪
Posted at 2021/05/16 19:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年04月25日 イイね!

菜の花とSLのコラボを撮ってきました♪

昨日(4/24)東武ワールドスクェアに首里城がお披露目されました。
それを記念して東武のSL大樹が【東武ワールドスクェア『首里城』お披露目記念列車】として4/23~4/26の間運転されてます。
そんな訳でいつもの場所へ行って来ました。

SL大樹1号は、大桑~新高徳間で撮影です!

9:51 下り SL大樹1号 鬼怒川温泉行き C11-325号機+α


専用ヘッドマークと東武ワールドスクェアの旗が付いてました!
ただ旗は、なびいてくれなくてわかりづらいけど・・・



車掌車には、鯉のぼりと金太郎さんが居ましたよ♪



そしてSL単機で引っぱっていたのでデーテン(DE10形ディーゼル機関車)が居ませんでした。



この後のJR253系の鬼怒川温泉送り込みを撮ってから倉ヶ崎SL花畑広場へ移動して下りSL大樹2号を狙います!

例年通り菜の花がいっぱい咲いてました♪



緊急事態宣言中の去年GWに撮りに行った時SLと菜の花のコラボが撮りたいなぁと思った居たのでね!
(ちなみに昨年は、緊急事態宣言中だったのでSLの運転は、有りませんでした。)
菜の花の香りの中1時間40分程待って居たら鬼怒川温泉からの折り返しSL大樹2号がやって来ました♪

11:35 上り SL大樹2号 下今市行き C11-325号機+α


念願の菜の花とSLのコラボが撮れたのでこれで撤収です!
嫁を車に待たせてるしねw
それにしても11時頃からポツポツ降ってきた雨は、邪魔でしたわw
マックでお昼を食べて伯母の家に寄って地元のスーパーで買い物して帰ってきました。
日曜日休みの良い所は、臨時列車や土日祝日運転の列車が撮れる事かな?
でもお店とか道路とか混んでるからやっぱり嫌だなぁ。
Posted at 2021/04/25 16:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年04月04日 イイね!

ハードワーク前の休息?

今週半ばから他県への出張が控えてます。
心が折れそうなので鉄分と美味しいものを補給してきました!

日曜日が休みになって初めてのSL大樹ふたら運転日でした♪
そんな訳で本日の目的地は、日光です!!
あう~的に東武日光線下今市~東武日光間での撮影経験が乏しくてよくわかりませんw
なので以前撮影した上今市~東武日光間にある日第459号踏切道に決めました。
今日のSL大樹ふたら号は、下今市を13:18発なのでスーパーの開店直後に買い物に行って用事を済ませてからの出発となりました。

11:10頃に着いたのですが案の定同業者さんが沿線に沢山居らっしゃったので諦めてトイレ休憩の為に杉並木公園に行きました。
公園内に有って前回行った時には、休みだった【そば処 報徳庵】営業していたのでちょっと早いけどお昼にする事にしました。

このお店は、古民家を使って居て趣のあるお店です!

ちょうど時間が良かったらしく程なく満員になってました。
夫婦揃って天ざるそばを頂きました♪

とても美味しいお蕎麦でした(^o^)丿
この味なら混む理由がわかりますね♪

食べ終わってさて何処で撮ろうかな?とか思いつつ沿線沿いにある駐車場へ歩いて行ったら踏切が鳴り出しました!
何が来るのかなぁ~?と思っていたらナント8000系が下ってきました!?
相変わらず抜けてるあう~ですね。
月1しか走らないSL大樹ふたら目的にしては、同業者さんが異常に多いなぁ・・・と思っていたのですが8000系目的だったんですね!!
納得すると同時にショックを受けましたw
SL大樹ふたら運転日まで調べたならそこまで調べるべきでしたね!
同じツアーだったみたいだし・・・。
ただ8000系と供に同業者さん達が減ったので難なく撮影ポイントをゲット出来ました!
公園内には、今市用水円筒分水井やコンパクトな水力発電用の水車などがあって意外と面白い公園になってます。

ここで、雨が降らない事を祈りつつSL大樹ふたらを待つ事にしました。

それにしても珍しく三脚なんて使っちゃいました。
なので雨がポツポツ降ってきましたw
さて本日の収穫一覧ですw

最初にやって来たのが・・・

上り 12:00 特急けごん26号 浅草行き 東武100系




上り 12:08 普通 新栃木行き 東武6050系




上り 12:25 特急リバティけごん28号 浅草行き 東武500系




下り 12:29 区間急行 東武日光行き 東武6050系




下り 12:33 特急きりふり281号 東武日光行き 東武350系




上り 12:35 普通 新栃木行き 東武6050系




下り 12:46 特急リバティけごん17号 東武日光行き 東武500系



さっき撮れなかった8000系が帰ってきてくれました♪
後追いですけどね。

上り 12:51 団体臨時 東武8000系




下り 13:07 普通 東武日光行き 東武6050系




上り 13:08 普通 新栃木行き 東武6050系




上り 13:13 回送 東武350系




下り 13:14 特急けごん19号 東武日光行き 東武100系



そう言えばこの辺でもステンレス車走ってたっけか・・・6050系を淘汰する程編成数有るのかな?
6050系には、まだまだ頑張ってほしいです!

下り 13:18 普通 東武日光行き 東武20400形



お空が灰色で光が足りないので補正をかけてる関係で煙が目立ちませんw
と言うよりデーテンがお仕事しすぎ?
黒い煙を期待しましたが残念でしたw

下り 13:25 SL大樹ふたら 東武日光行きでいいのかな? 東武C11-325形+その他



後追いで、縁の下の力持ち!デーテンです♪

下り 13:25 SL大樹ふたら 東武日光行きでいいのかな?(その2) 東武 DE10-1099形+その他



普通ならデーテン先頭を撮ったり鬼怒川線まで追っかけたりするんでしょうがあう~は、これにて撤収ですw
で、4月1日にオープンした屋上に観覧車が乗っかった日光ランドマークを下から見る為に近寄るとそう言えば嫁のSuicaカードの残高確認とチャージをするのを思い出してすぐそこのJR今市駅へ行きました。
宇都宮にLRTが出来るのに合わせて栃木県内のバスなどで非接点式ICカード(totra)が使えるようになったのでね!
Suicaと相互利用出来るのでかなり便利になりました♪
ってあう~は、まだSuicaでバスに乗った事無いんですけどねw
便利になるのは、でも良い事です♪

ちなみにJR今市駅入口で撮った日光ランドマークです!

まさに日光のランドマークですね♪
全国的にも建物の上にある観覧車って珍しいですよね?
今度乗りに行きたいな!!

さて来週半ばまでの出張頑張って乗り切るぞぉ!!
Posted at 2021/04/04 19:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2021年02月21日 イイね!

あう~が爆発する前にガス抜きを...

最初に2/13の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
まだまだ寒い日が続きますがお身体には、気を付けてお過ごし下さい。
そして少しでも早く普段の生活が戻りますようお祈り申し上げます。




では、ココから本文です!
栃木県の緊急事態宣言も解除された事だし、新しい職場(同じ会社)のストレスも溜まりまくりなので息抜きが必要になりました。
このままだとあう~が爆発しちゃいますw
そんな訳で1/13以来となる鉄分補給をしてきました!

※なるべく人が集まらないようにしてソーシャルディスタンスをシッカリ取っての撮影なのでご理解をいただけると幸いです。

本日の目的は、不謹慎かと思いますが先の地震で東北新幹線の一部(那須塩原~一ノ関間)が不通になり本日から明後日(2/21~23)まで那須塩原~仙台間で臨時快速が運転される事になったので撮りに行って来ました。

先ずは、上りを狙います!
あう~的に東北本線の黒磯から先は、あまり撮りに行かないので何処で撮ろうか迷いました。
最初は、高久駅手前(黒磯寄り)のカーブにしようと思ったのですが間違いなく同業者さんが居ると思いちょっと先の第一上川踏切にしました。
ナビ上の通り道にあった第二上川踏切で良いかな?と思いカメラを持って下見!

ちょうど踏切が鳴り出し上り矢印が出たので試し撮り!
踏切の障害物が多くて狭い隙間を狙ってこんな感じ。

上り 8:53 普通 黒磯行き E531系



これでも良いかな?って思いましたが時間もあったので予定通り第一上川踏切に移動しました。
車を止めて踏切へ...
遠くの山が霞んでました。

花粉かな?
直ぐに上り列車がやって来ました。

上り 9:13 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



ん~微妙かな?
おまけにピンボケしてるし...
ピンボケは、あう~が悪いんですけどねw
そんな事を考えていたらまた踏切が鳴り出し今度は、下り列車がやって来ました。

下り 9:15 普通 新白河行き E531系



悩んで最初に行った第二上川踏切にしました。
戻ったら同業者さんの車が止まって居ましたが撮影アングルは、違うようで助かりました。
現着直ぐに踏切が...

上り 9:19 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



次は、本番です!
5分位遅れてたのかな?やって来ました。

上り 9:31 臨時快速 那須塩原行き E653系



後追いです。




無事に撮れたので満足して那須塩原を折返してくる子を撮る為に移動します。
宇都宮線らしい所で撮りたかったので黒磯以南の新幹線高架をバックに撮れる毛利前踏切に移動しました。

黒磯駅直ぐ南の踏切ですね!
現着して直ぐにやって来たのは、ここら辺のスタンダードですね。

下り 10:03 普通 黒磯行き 205系



続いて貨物列車がやって来ました。
編成長さからしてテストになりました。

下り 10:07 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



EH500形の初期型?このカラーリングの方があう~は、好きです♪

上り 10:12 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



踏切手前にあるとまれが可愛かったので♪

205系が黒磯駅で折り返して来ました。

上り 10:25 普通 宇都宮行き 205系



ココでナント矢板行き!?がやって来ました。
字幕式の行き先表示器の良さですよね(笑)

下り 10:39 普通 黒磯行き 205系



今日は、メルヘン顔しか来ませんでした。

上り 10:50 普通 宇都宮行き 205系



たぶん何ですが今日の貨物列車は、遅れてるのかな?
時間に当てはまる列車が少なくて...

下り 10:51 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



交流と直流の境目が黒磯駅構内から高久寄りの本線上に移動してからここら辺の貨物列車は、EH500形電気機関車のみになったしまったのでちょっとつまらなくなっちゃいましたね。
まぁEH500形にもバリエーションがあるけどね...

上り 11:00 貨物列車 EH500形電気機関車+その他



そして本日2回目のご対面♪
栃木県でいなほカラーが観れるなんて感動しちゃいました。

下り 11:04 臨時快速 仙台行き E653系



後追いです♪




E653系とは、常磐線以来かなぁ?
写真データを調べたら10年振りの再会?でした。
ココで本日の鉄分補給は、終了です!
お昼を食べる為に近くのかっぱ寿司へ♪

夫婦で¥3500.-オーバー!?食べましたねぇ~w
帰りは、ちょうどお昼だったので下道で帰りました。
朝は、高速を使ったのでね!
それにしても日曜日は、道もお店も混むなぁ~まだ日曜日休みになれませんわ。
Posted at 2021/02/21 20:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年01月01日 イイね!

新年撮りはじめ♪

新年あけましておめでとうございます!
相変わらずカーライフより鉄分多めになると思いますが今年もよろしくお願いします♪



さて、あう~もいつもと違う元旦でした。
いつもならおせちを食べた後に宇都宮市中心部にある二荒山神社へ初詣に行っていたのですがコロナを考えて中止しました。

1月中落ち着いてから行こうかなぁと思ってます。
なので毎年迷っては、行けなかった日章旗を付けた東武のSLを撮りに行く事にしました!
もちろんソーシャルデスタンスを考えてかなりマイナーな場所にしました。
と言ってもメジャーな場所の直ぐ側なんですけどね。
なので人は、居なくてもSLの煙も期待できないんですよ!
メジャーな所で派手に汽笛と煙を吐き出した直後なのでねw
まぁ人見知りのあう~には、素晴らしく居心地の良い場所です。
雪が舞う寒い中1人で2時間位居ましたからね!
でも1番凄いのは、駐車場のふぃっとくんの中でずっと待っていた嫁ですけどね。
頭が上がりません・・・。
さてそんな訳で新年早々鉄分豊富なブログになりますがお付き合い下さいね(*^-^*)


11:18頃にポイントに到着!
既にメジャーなポイントには、三脚が沢山立ってました。

まぁSL通過予定時刻20分前だから当たり前だって話ですよね。
そんな感じで撮影開始です!
まず最初に来たのが野岩鉄道所有の6050系がやって来ました。
それなのに野岩鉄道との境界駅の新藤原止まりと言う他社線内完結の運用に入ってます。

11:26 下り 普通 新藤原行き 野岩鉄道6050系+東武6050系



お目当てその1
C11-207号機(1号2号5号6号の担当)がやって来ました!
残念ながら日章旗無しです。
先に書きましたように煙も案の定SL広場に差し掛かる場所で派手に汽笛と共に吐き出した後なのでほぼ惰性?って感じですw
でもお顔が撮れて良かったです♪
ヘッドマークも赤ベースと違うんですよ!

11:37 上り SL大樹2号 下今市行き C11-207号機他



お尻は、1099号機でした。
こちらのヘッドマークは、えんじ色ベースです!

11:37 上り SL大樹2号 下今市行き DE10-1099号機他



ここでの下りは、無理がありますね。

11:50 下り 特急きぬ115号 鬼怒川温泉行き 東武100系



そう言えばまだ2両運転を見てないなぁ~?珍しいかも!

11:55 上り 普通 下今市行き 東武6050系



大好き?な雅色のスペーシアが来ました。

12:10 下り 特急スペーシアきぬがわ11号 鬼怒川温泉行き 東武100系



床下機器や後ろ側は、雪まみれになってました。
鬼怒川より先は、雪が降ってるんでしょうね!
山に雲が掛かっていて見えません。

12:16 上り 特急リバティ会津128号 浅草行き 東武500系



金色のスペーシアがやって来ました!
コレは、お正月から縁起が良いですね♪
って、調べれば判るんですけどねw

12:23 下り 特急きぬがわ3号 鬼怒川温泉行き 東武100系(日光詣仕様)



ここでお昼ごはんにしました。
お昼の時間に掛かるし元旦だしなので事前にコンビニで買ったパンを食べました。

食べかけの写真ですいません!
あう~は、ファミマの『たっぷりクリームデニッシュ』大好きなんですよね♪
食べ終わる前に踏切が鳴り出して慌ててパンを詰め込みカメラを構えました。

12:37 下り 普通 新藤原行き 東武6050系



12:48 下り 特急リバティ会津117号 会津田島行き 東武500系



あと少しで電車が来るって時にねこちゃんが線路を横断!?

線路沿いを歩いて消えていきました!
ねこちゃんが見えなくなって直ぐにやって来ました。
ひかれなくて良かったです!
SL前の最後です。

12:52 上り 普通 下今市行き 東武6050系+野岩鉄道6050系



本日最初に見たSLの折返しがやって来ました。

13:09 下り SL大樹5号 鬼怒川温泉行き C11-207号機他



同じく後には、1099号機が付いてました。

13:09 下り SL大樹5号 鬼怒川温泉行き DE10-1099号機他



お目当てその2
真岡から来た子C11-325号機(2号3号7号8号担当)が日章旗ありです♪
煙は、207号機より出てたかな?まぁまぁ良い感じです。
こちらのヘッドマークは、紺色ベースです♪

13:18 上り SL大樹4号 下今市行き 下今市行き C11-325号機



後は、北斗星カラーの1109号機です!
こちらのヘッドマークは、紺色ベースになってます。

13:18 上り SL大樹4号 下今市行き 下今市行き C11-325号機



コレにて本日は、終わりです!
買い物は、無いのでまっすぐ家に帰りました。
家で写真の編集をして昼寝♪
夕飯は、すき焼きもどき?(牛肉の野菜鍋)と日本酒を頂きました♪

お酒を飲み過ぎたのかほろ酔い状態でブログを仕上げたので誤字脱字が多いかもしれませんがお許しを(^-^;)
後は、格付け観て過ごします♪
Posted at 2021/01/01 20:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation