
※長文になりますので覚悟して読んでくださいね(っ´ω`c)
あと誤字脱字や不適切な文面があるかもしれませんがご了承くださいm(_ _)m
先月の15日に預けて本日取り付けて貰いました。
3週間振りの音楽の有る生活に戻りました。
簡単に時系列にまとめてみました!
暑くなりだした6月下旬辺りから去年と全く同じ症状でナビが暴走を始める・・・
症状は、勝手にスクロールしてしまい現在地表示が出来なくなる。
よくよく考えてみると炎天下の中、駐車して車内温度が上がっている時にかなりの確率で症状が出る。
走り出してエアコンが利いてくると直る。
ナビが無い時にオーディオスペースに手を入れたらエアコン吹き出し口の下だけあって意外と涼しくなるからエアコンによって冷却されてるみたいです。
なので熱暴走かな?ってあう~は、思いました。
この事をナビを預けた時サービスマンに説明したら『この時期の車内は、暑くなりますからしょうがないですよね』って・・・
そもそもカーナビって車内で使うんだからこれぐらいの暑さで暴走してどうするのって強く言ってしまったw
宇都宮より暑い所は、沢山あるのに暑さのせいだって言ったらどんだけ過保護に設計されてるだよって話だよ!
おまけにこの日は、テーブルに案内された時に飲み物聞かれたけど最後まで出て来なかった・・・
たんなるクレーマー扱いされてるのかなぁ・・・
帰り際にサービスマンに指摘したらお店出て直ぐに案内した営業さんから電話がありました。
Dを出たばっかりに携帯に電話するなんて非常識ですよね!
間違い無く運転中だしハンズフリー機能は、ナビに付いてるんだし・・・
まぁその位だから飲み物も出し忘れるのかな?
あう~には、その気持ち良くわかりませんがね。
翌日朝一で昨日休みだった担当営業さんから謝罪がありました。
わざわざ会社に来るなんて体したものだって思ったら・・・
会社の軽トラが車検で預かりに来たんですね。
案の定担当営業さんは、昨日の出来事を知りませんでした。
担当営業に連絡無しって・・・
マヂで車検を機会に近所の同系列のお店に工場長が移動したから換えちゃおうかなって考えさせられました。
先月の24日かな?
Dから途中経過の連絡があり前回同様メーカーは、液晶の保護フィルムが原因だと疑っていて剥がさせて欲しいと・・・
Dで付けて貰った保護フィルムが原因っておかしくない?って言ったらサービスマンは、『純正部品じゃないの』でとか抜かす有様(-_-#)
Dに保護フィルムあるんですか?って聞いて高いお金払って貼ったのに・・・
結局今日帰ってきたナビには、保護フィルムは、貼られてませんでした!
メーカーには、付けないで欲しいって言われたみたいです。
ちょっとずれましたが今月2日に、直りましたってサービスマンから電話が有った時に言われたことが何処が原因で何を修理したかわからないって言われました。
伝票には、ただ修理って書いてあるって言ってましたがそんなはず無いですよね?
家電だって修理明細には、交換した部品や原因が書いてあるのにふざけるなって、感じで水曜までにハッキリ納得できる回答をお願いしました。
大人の対応ですわ(^-^;)
それから今日のナビ取り付け日だって電話で水曜が良いって言ったら『水曜は、一杯なんですよね・・・取り付けだけなので何とかします』みたいな事を言われて心のねじ曲がったあう~は、もったいぶって言われた感だけ残ってしまい後味が悪かったです。
流石に今日は、何事もなく作業が終わりました。
あっ!
今日は、ちゃんと飲み物が出て来ましたよ(笑)
で、結局原因は、保護フィルムみたいでこれではあう~を納得できないからタッチパネルのセンサー部を交換したみたいです。
10月に保証が切れるのでこれで治まってくれることを祈りますか(^-^;)
まぁ来年同じ症状が出たら文句言うと思うけどね!
取り敢えずお盆休みまでに間に合って良かった(*^-^*)
長文に最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
担当営業さんにブログバレてるのであえて書いてました。
Posted at 2015/08/05 15:26:03 | |
ふぃっと☆くんネタ | 日記