本日は、月1の日曜休みの日でした。
そんな訳で嫁の朝のお仕事(家事)が終わった9時頃出発しました。
目指すは、福島県南会津郡にある会津鉄道会津長野駅近くの下河原踏切です!!
本日
【お座敷トロ展望列車】が走ってるのでね♪
朝一の会津若松発から撮りたかったのですが時間的に無理なので折り返しを狙う事にしました。
なので11時位までに着きたかったので行きは、西那須野塩原ICまで高速を使って国道400号線で上三依へ抜け121号線で田島を目指すルートを選択しました。
塩原温泉を抜けるなら那須塩原市ブランドキャラクター『みるひぃ』&『キティちゃん』が描かれたデザインマンホールを見る為に寄り道する事にしました。
場所なんですが
那須塩原市のHPの情報を手掛かりに探したら見つからない。
なのでいつも参考にしてる
HP(路上の美術館)情報を照らし合わせたらその場所には、普通のマンホールに換わってるじゃないですか!?
盗難とかあるので外してしまったのかと思い帰ろうとふぃっとくんで駐車場を出ようとすると女性の方が変な所から出て来たので車の中から覗いてみると・・・

見つけました!!
急いで車を止めて近寄ると・・・

みるひぃとキティちゃんが秋の塩原温泉に浸かってます♪

可愛いですよね♪
板室温泉には、板室温泉に浸かってる春バージョンがあるので後日行きたいと思います。
無事にマンホールを見れたので後は、ひたすら会津田島を目指します!
お天気は、霧雨が時々みたり風が吹いてみたりする中11時20分頃に到着しました。

予想通りのどかな風景でしたよ♪

撮影地点を確認していたら会津田島行き普通列車がやってきました!

1両でやってきたので試し撮りには、成らなかったかな?
それから35分程スマホで時間を潰していたらやっと本命がやってきましたよ!
【ノラと皇女と野良猫ハート】との
コラボで【ノラとと列車】として走ってますよ♪
この展望車両は、1999年にJR東日本から購入して改造されて翌年から走ってます!
車齢は、あう~とほぼ同い年の41歳になります!
道理で車体が傷んでるなぁ~と思いました。
撮り終わったら田島市内に戻ってコンビニでお弁当を買って食べてるとリバティが田島に向かって走って行ったので30分後の折り返しを中荒井駅で狙う事にしました。

味のある駅ですね。
もちろん無人駅です!
列車を降りるとこんな感じでお出迎えされます♪

ホーム上で構図?を考えてたら上手くいかなくて結局あぜ道で撮る事にしました。

結構いい感じで撮れました♪
撮り終わったら帰路へ・・・
帰りは、ひたすら下道を走り途中の鬼怒川温泉駅で大樹を見つけたので撮ろうかと思いましたがあう~に時間が無かったので諦めましたw
トータルで210km程走りましたが山道楽しかったなぁ~♪
Posted at 2019/06/16 20:26:03 | |
トラックバック(0) |
あう~のお出掛け♪ | 日記