
あう~も商売上家電製品を扱っていますが10年位で壊れたらお客様には、『頑張りましたよね』って言って買い替えを促します。
わかっているんですが機械は壊れてないので今回は複雑なんですよね。
以前ブログに書きましたが
3月にパソコンが動かなくなって酷い目に遭いました。
幸い初期化でパソコン自体は、助かりましたが購入時に入っていたパソコンメーカーのアプリやあう~が入れたアプリは、キレイに無くなりました。
まぁお陰で物凄く速く動くようになりましたがね!
で、それまでウォークマンの編集アプリに
Xアプリを使っていたんですがもちろん無くなりました。
なのでソニーのサイトでダウンロードしようとしたらソフトの提供が終わっていた...
仕方ないので新しいアプリ
Music Center for PCを入れて試しに接続したら接続出来ない!?
どうやらあう~が使っていた2009年に買ったウォークマン(NW-E026F)は、古すぎて対応していませんでした。
買ってから10年機械は、壊れてないのですがある意味ソニータイマー?の発動ですw
まぁ世代が少しだけ新しい嫁のウォークマン(2013年 NW-S775)は、接続出来ました!
でもXアプリで入れた曲の編集は、出来ず再度入れ直しが必要でした。
そんな訳でずっと放置していたのですが新しい曲を車で聴く為には、新しいウォークマンを買わなければいけない!
でも今度は、ナビが古くて動作するかわからない...
そんな訳でウォークマンでは、無くナビの説明書にあった
東芝メモリ製32GBのUSBフラッシュメモリにしました。
Windowsメディアプレーヤーを使いWMAで取り込みUSBへ転送して車で試したら無事に聴けました♪
投資もウォークマンじゃ1万超えですがUSBメモリになったので千円位で済んじゃいました♪
それにしてもUSBメモリって激安ですよね!
これでメーカーやっていけるのか心配しちゃいます。
そんな訳でふぃっとくんの車内で無事新しい曲を聴けるようになりました♪
Posted at 2019/06/22 07:35:51 | |
トラックバック(0) |
電気製品 | 日記