お休みの今日は、朝ごはんの後お風呂掃除をしてしびっくくんの元へ!
ハセプロの
【マジカルアートフェルトシート キックガード】をドアに貼り付けました♪

カーボンじゃない所がポイントです!
だって
サイドシルに貼ったカーボン調シートとかと喧嘩しちゃうのでフェルトにしました(^_^;

ちょっと曲がっちゃいましたがまぁヨシとしましょう(´▽`)ノ
それにしてもただドア4枚脱脂&貼り付けしただけで汗だくのあう~が完成しましたとさ(;^_^A
あう~をボディタオルでフキフキしつつ嫁の洗濯物干しが終わるのを待ってお出掛けです♪
2年振りに那須塩原の田んぼアートを見に行きます!
ただ田んぼアートだけだとつまらないので国道400号線で三依に抜けて鬼怒川温泉を通るルートにしました。

先ずは、宇都宮インターから西那須野塩原インターまで東北道を使います♪
東北道は、ずっとACCとLKASを使ったので楽ちんです♪
MTでも便利な機能ですね(^^♪
インターを降りて県道55号線を那須塩原方面に向かって10分程行くと左側にありますよ!

今年の10月に栃木でいちご一会とちぎ国体(10/1~11)といちご一会とちぎ大会(10/29~31)が開かれるのでそのキャラクターのとちまるくんでした!

その奥は、トンボと虫取り網かな?
とてもキレイに色が出ていて丁度見頃でした♪
続いて道の駅湯の香しおばらに隣接してる第二会場に向かいます!
しびっくくんは、道の駅の駐車場に停めます。

流石日曜日だけあって道の駅は、混んでました。

こちらの会場は、北関東のキャラクターぐんまちゃん・とちまる・ねば~る君でした♪

とても鮮やかでキレイでしたよ♪
更に100m程歩くともう一つ作品があります!
上野のパンダの親子(母親シンシン・双子のシャオシャオ・レイレイ)でした♪

クオリティーがとても良いですね(^^♪
これから暫くの間楽しめますのでもし興味がある方は、行かれてみてくださいね(^o^)丿
見終わったら山へ向かいます!
国道400号線を塩原温泉~三依へ抜けて国道121号線を鬼怒川温泉を抜けるルートです!
1つ目のがま石トンネルを抜けたらもう1つ新しい潜竜峡トンネルが出来てました。

今年の3月に完成したみたいです。
会津西街道を下って行ってお昼になりそうだったので以前より気になってたハイセイコー食堂に寄ろうと思ったら混んでたので諦めて行きつけの小佐越駅前にあるガストに寄りました。
ガストと言ったら山盛ポテトです!!

と言うかこれにお肉食べたら物凄くお腹いっぱいになりました(^^;
後は、これまた行きつけの日光ゆば製造で生ゆばさしを買ってやっぱり行きつけの地元スーパーで買い物して帰宅しました。
疲れたのか何なのか暑い中お昼寝しました。
汗だくになったが気持ち良かったです(^^♪
夕方布団しいて最近お気に入りの冷凍庫に入ってる宇都宮餃子
【高橋餃子店】餃子を焼いて夕ごはんを食べました!

美味しかったです♪
ビール買えばよかったかな?
今は、お風呂に入ってのんびりしてます(^^♪
Posted at 2022/07/10 20:16:09 | |
トラックバック(0) |
あう~のお出掛け♪ | 日記