今日は、日光にお蕎麦を食べに行って来ました♪
序に東武が復元した蒸気機関車C11-123号機を撮って来ました!
休みは、あう~が朝食を作ります。
本日のメニューは、野菜が無く非常にバランスの悪い朝食です!

チーズたっぷりピザパン&スクランブルエッグもチーズたっぷりで体に悪そうですがとても美味しかったです(^^♪
食後お風呂掃除してからお出かけです!
目指すお店は、日光市内の杉並木公園内にある【そば処 報徳庵】です♪
開店時間11時に合わせて家を出ましたが25分前に着いちゃいましたw

10分程車内で涼んでからお店の前に・・・既に2組のお名前が書いてありましたw
着いた時に直ぐ行ってれば1番取れたかな?
あう~は、天ざるそばです♪

とても美味しいお蕎麦でした(*´ω`*)
夫婦揃ってお気に入りのお店です!
食べ終わる頃には、物凄く混んでましたw

開店前に行って正解でした。
食べ終わったらあう~は、カメラを持って東武日光線の踏切へ歩いて行きます。

日第459号踏切道です!
本日は、特別ダイヤでの運行の為下今市を11:53に発車するSL大樹ふたら71号の通過予想時刻の約30分ほど前に着きました!
SL毎日運行の東武だけあって同業者さんが減って人見知りのあう~には、嬉しい環境になりました。
コロナだしね!
直ぐに来たのがこの子・・・

11:31 上り 特急けごん26号 浅草行き 100系(DRCカラー)
ココでは、6050系を見る事が出来なくなってしまったw

11:36 上り 普通 新藤原行き 20400系
オリジナルカラーのスペーシアが来ました!

11:42 上り 回送?臨時? 100系(登場時のオリジナルカラー)
消滅するカラー

11:46 下り 特急けごん15号 東武100系(雅カラー)

11:55 下り 普通 東武日光行き 20400系
あう~は、初対面となるC11-123号機の登場です♪

12:01 下り SL大樹ふたら71号 東武日光行き C11-123号機+その他
ココで3回ほど撮影してますが過去最高の煙を吐いてくれました(^^♪

12:02 下り SL大樹ふたら71号 DE10-1099号機+その他
夏休みだけあって子供たちが結構乗ってました!
さてこれで帰るには、ちょっと早いので寄り道していく事にしました。
鉄っちゃんならSLを追いかけるのが普通なんですが鉄は、コレで終わりですw
よくよく考えるとしびっくくんでいろは坂を走った事が無かったので走って来ましたよ(^^♪

2速固定で1500回転以上をキープすると力不足を感じる事なく登ってくれました!
おまけにコーナリングが破綻しないと言うかハイペースでも安心感に包まれて冷や汗をかく事無く涼しく運転出来ました。
もちろん法定速度以内ですよ!
そう言えば明智平の駐車場っていつ有料になったんですか?
ゲートが出来ていてびっくりしました!?
それから霧が出てましたw

でも上は、太陽が出ていて暑かったですw
歌ヶ浜第一駐車場は、日曜だけあって混んでいて停められなかったので登ったという証拠だけ撮って帰りました。

本当にいろは坂を上り下りしただけと言う無駄なドライブをして帰りました(^o^;)
でも美味しいお蕎麦も食べれたしSL(C11-123号機)も見れたしいろは坂も走れたので楽しい1日となりました(^o^)丿
Posted at 2022/08/07 21:08:12 | |
トラックバック(0) |
あう~のお出掛け♪ | 日記