今日は、鉄分補給してきました。
最近鉄分不足なので・・・
そんな訳で近場でかる~くね!
JR日光線でE131系600番台を1回しか撮って無かったので(^-^*)
まずは、家のお風呂洗いをしてから文挟~下野大沢間の【今市通路踏切】に向かいました。
あう~の大好物インカーブなのでね♪
ここで上り宇都宮行きと・・・

9:54 上り 普通 宇都宮行き E131系600番台(TN12)
下り日光行きを撮りました。

10:04 下り 普通 日光行き E131系600番台(TN15)
雪化粧した男体山と撮りたかったので更に北上します。
でもお天気は、良くない・・・。
で、先日お昼休みに付けた
フットレストを試したかったので日光宇都宮道路を使います!
土沢IC~今市ICの僅か6kmちょっとの短距離を利用します。
この区間の利用は、料金所が無いから無料なんですよ!
お得ですね(^-^*)
使い心地は、アクセルペダルからちょっと手前の位置(ブレーキペダルと同じ高さ)踏み間違いが無いです!
ここまでに普通に運転してきて邪魔になる事は、無かったです。
ACC使用時の居場所が無かった右足の居場所が出来て良かったです♪
気になる点?って程では、無いのですが膝を余計に曲げるので若干違和感が有りましたが慣れの問題なので大丈夫だと思います。
なので付けて良かったです(^-^*)
※参考までに足の位置の写真を・・・
フットレストに足置き
アクセルペダルに足置き
ブレーキペダルに足置き
次なる目的地である今市~日光間にある【正兵衛踏切】に着いたけどどんより曇り空でした。
どうやらあう~の日頃の行いが悪いようです(^_^;
前にも書いたかもしれませんが警報器や遮断機の無い第4種踏切なんですよ!
列車まで時間があったので踏切からの風景でもどうぞ!
待ち時間で晴れなかったので顔だけを狙いました!

10:38 上り 普通 宇都宮行き E131系600番台(TN15)
寒いのと雪山が顔を出してくれないのでポイントを変えます。
下野大沢~今市間にある【日光街道踏切】です!
日光例幣使街道の杉並木と撮ります♪
何となく行き方は、わかるんですが時間もあるし遅れたくないのでナビに頼ると・・・
かなりの遠回りで案内してくれました。

赤がナビの案内ルート
青が最短ルート
やっぱりしびっくくんのナビは、バカナビです。
走りやデザインなどとても素晴らしい車なんですがナビがかなり評価を下げてると思います。
シビックだけでの対応は、無理でしょうけど売れてるヴェゼルやZR-Vにも同じ?ナビを使ってるんだからナビのシステムアップを願います!
ホンダさんお願いします!!
そう言えばアップデートどうなったんだろう?
担当から連絡無いなぁ・・・。
明日連絡してみよう。
さて本題に戻して・・・
杉並木と一緒に♪

11:06 下り 普通 日光行き E131系600番台(TN12)
物凄く体が冷えたのでコレにて鉄分補給終了です!
寒いしお腹が空いてきたので近くの
CoCo壱番屋でお昼にします!
日向坂46キャンペーンをやってたけどスープカレーは、苦手なので手仕込とんかつカレーをいただきました♪
熱々で体の芯まであたたまりました(^-^*)
食後ドラックストアーで日用品を買って途中コンビニでアイスを買って最後に近所のスーパーに寄って1時過ぎに帰宅しました!
コンビニで買ったアイス【桔梗信玄餅アイスバー】なるモノを見つけたので食べたんですがとても美味しかったです(^-^*)
その後お昼寝しました(^_^;
最近やたらと眠くて眠くて・・・いくらでも寝れちゃうんですよね。
でもいくらでもって言っても寝ちゃうと夜寝れなくなっちゃうから困っちゃいます(^_^;
まぁ結局1時間ほど寝ちゃいましたw
Posted at 2022/12/11 19:58:12 | |
トラックバック(0) |
あう~のお出掛け♪ | 日記