
一昨日(21日)の第5回東西大吉オフについて書きました

相変わらずの長文&下手な文章力ですがお付き合いいただければと思います
参加された方暑い中お疲れ様でした
もぅ5回目になるんですね

と言いつつあう~は3・4回とサボってますが…月日はあっという間です
さてマズ洗車なんですが…雨を降らせてはいけないのでDでオイル交換の時に洗車して貰ったままで行きました

お陰でカンカン照り

大吉雨男返上ですね

でも腕と顔が日焼けしました
当日は朝4時に起きてバタバタしてしまい出発したのは5時を過ぎちゃいました

おまけに嫁は起きてすぐになれない事をしたので手が痙攣を起こしてしまいました

嫁の場合のてんかんは寝起きになれない事をすると痙攣したり動きが止まったりする発作を起こします

発作を起こさせてしまったのはあう~のせいです…次回は負担を減らすようにしなきゃいけませんね

反省点の1つです
今回のルートのテーマは【フル高速道路】です

ETC土日1000円割引と北関東道が全線開通したので計画してみました

自宅→鹿沼IC【東北道】岩舟JCT【北関東道】高崎JCT【関越道】藤岡JCT【上信越道】更埴JCT【長野道】岡谷IC→やまびこ公園と走行距離約295キロです

コレを往復で約590キロの道のりで行きは都賀西方PA・みどり湖PAでトイレ休憩と横川SA朝ごはんを食べました

朝早くて峠の釜飯は食べれませんでしたがかわりに食べたラーメンが美味しかったです
そんなこんなで9時過ぎに会場到着

既に駐車場は開いていて顔馴染みさんが揃ってました
そこからはもぅ内容が濃くて…
きたぞぉさんは相変わらず良い人だし

(色々ありがとー

)
T○Yさん(○は伏せ字)の奥さんキレイで夫婦に見えなかったし(笑)
バーバパパさん今年こそはみんゴルしますよぉ
ぷりんここあさんトイレ間に合うと良いですね
やくたれさんはかわってなくて安心したし
ゆろパパさんのお子さん達は2年見ないうちに大きくなっていてひと安心だし

また来年も遊んでくれるかなぁ~?ゆろパパさん元の写真いります?
○”○さんのブーブ試乗会では違う汗をかけてめちゃくちゃ楽しかったし
やまちゃんのスカクーは乗り心地良かったし

(リヤシートに座ったら頭打った

)
ひろたさんの娘さんは可愛かったし
マッキーさんもゴルフだよ
タチコマさんの珈琲は本格的で美味しかったし
みけさんは一番ご近所さんなのに3年前の大吉以来だったし…話せて良かった
はやてさん…あっ

また鉄道の話が出来なかった
などなどもぅ沢山ありすぎて書ききれません

あう~と遊んでくれてありがとー
と言うかお土産も沢山頂いちゃってどうもすいませんでした

お返しは忘れた頃に…(笑)
そんなこんなで楽しい時間はあっという間

あう~は1日しか休めなかったので4時過ぎにお先に失礼しました

後ろ髪引かれる思いで…

帰りもみけさんとお昼の時に話して同じルートで帰る事にしました

結果的には渋滞も無く良かったのですがガソリンに苦しめられました

残量計は半分のちょっと上を指していたので給油しないまま高速へ




そのまま走りきると600キロ弱…よくよく考えてみたら一回の給油でそんなに走った事無かったのに何考えてたんでしょうね

おまけに高速に乗ってからのSAでの給油を考えずにいて走っていたら横川SAを通過してた

と言う事は高速を降りるまで給油出来ない

もぅ残量計とエコランプを気にしながらのアクセルワーク…疲れました

お陰で右足も軽い筋肉痛に

でも何とか家まで給油ランプが点かないで帰れました

ホッとしました

ちなみに
走行距離595キロ
給油量 45L
燃費 13.2キロ/L
でした

こんなに良い数字はインチアップしてから見たことありません

低燃費タイヤのおかげかな?
乗り心地や静止性満足いくものでした

不思議と腰が痛くなりませんでした

怪我の功名かな(笑)
そんな感じで楽しいオフ会でした

大吉はアットホーム感があって居心地がとても良いんですよね

また来年も行きたいなぁ
最後にスタッフの皆様ホントご苦労様でした

そして楽しい場を作っていただきありがとうございました
ぷりんここあさんの奥さん・A子さんそしてT○Yさんの奥さん嫁が大変お世話になりました

次回も行きたいと言っているのでそれなりに楽しめたみたいです

それもみなさんのお陰です

ありがとうございました

また夫婦共々遊んでやってください
抽選会での戦利品!!
このチョコウケました(笑)
…あっ

そぅそぅBREEZEさんケーキ美味しかったです

実はサプライズでいらっしゃると期待してましたw
来年はぜひストリームでの参加をお待ちしてます(笑)

Posted at 2011/05/23 06:20:09 | |
オフ会♪ | 日記