今日は、お昼で会社を早退して大学病院に行ってきました。
車のブログですが車と違うことを書きますので不快に思われる方は読まないでくださいね<(_ _)>
あっ!
ちょっとだけ車ネタを…
病院に行く前にショッピングモールに寄ったんですがその駐車場で二代目フィット後期RSを5台も見ました(^-^;)
うちのふぃっとくんを混ぜたら僅かな時間で6台も揃った事になりますね!
ある意味凄いですよね(≧▽≦)
さて続きを…
婦人科の遺伝子外来を受診してきました。
以前もブログに書いたように嫁は【てんかん】の持病があります。
二種類の抗てんかん薬で症状を抑えて今は、発作も無く安定してきたのでね。
なので薬が産まれてくる子供にどのようなリスクがあるかを知りたくて相談してきました。
結果は、二種類の抗てんかん薬は妊娠中に飲んでも大丈夫な薬なので(飲まないで良いなら飲まない方が良いけど…)止めると言うリスクは追わない方が良いとの事でした。
止めて妊娠中に発作を起こしたら胎児に酸素がいかなくなると障害につながるそうです。
薬を飲んで無い人が妊娠して無事な子供を産む確率は95~97%
薬を飲んでる人が妊娠して無事な子供を産む確率は90%
この数字を多いと思うか少ないと思うかは考え方次第だって言われました。
それより血圧が高いので血圧の薬も飲んでるんですがその薬に問題があるそうで妊娠中または、妊娠の可能性のある人は、飲んではいけない薬だそうです。
なので主治医(脳神経外科)と内科の先生と相談して影響の少ない薬に変えるように言われたのでまた後日脳神経外科に受診します。
取りあえずまだまだ妊娠出来るまで時間がかかりますが本日から葉酸を飲むことになりました。
飲んで居て害はないそうなのでね。
まだまだ大変ですが一歩踏み出せたかなって思いました(*^-^*)
みなさん応援していただければ幸いです<(_ _)>
Posted at 2013/10/11 19:20:49 | |
闘病日記 | 日記