• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

今年も彼岸花の季節ですねぇ~

昨日の日曜日(9/29)は、埼玉県幸手市にある県営権現堂公園に彼岸花を見に行ってきました(*^_^*)

開花情報で4〜5分咲きになるだろうと言う予報が載っていたので何とかなるかな?って感じで決めちゃいました(^_^;)

このタイミングを逃すと予定的に今年は、行けなくなっちゃいそうだったのでね

駐車場が8時半からだったので逆算して7時頃家を出て4号バイパスをひたすら南下···順調過ぎて8時過ぎに着いちゃいました(^_^;)

でもメインの駐車場は、既に開いていて10数台の車が止まって居て助かりました

早速彼岸花を見て歩きます♪








咲き方は、開花情報通りかな?

今週末は、見頃かもしれませんね!

それでも堤防の北斜面?は、結構咲いてキレイでしたよ(*^_^*)

さて見終わったので次の目的地へ···

つくばエクスプレスを撮影したくてネットで探した南流山〜流山セントラルパーク間の地下に潜るポイントへ移動します!

約1時間半程で近くのコインパーキングへ着きました

駐車場も空いていて助かりました(*^_^*)

ココでちょっとしたトラブル?

ドアノブのセンサーに触れてもロックもアンロックも反応しませんでした

電波障害?と思ったけどスマートキーのボタン操作では、動いたので違うか···

ブログの最後に書く事に関連してるのかな?

でもココ以外では、普通に動作するんだよなぁ〜

近くのコンビニでトイレをお借りして嫁を車内に置いて10分程歩いて移動します

約1時間程で3系式撮影する事が出来ました♪

かなり架線が邪魔ですがつくばエキスプレスは、地上を走らないのでなかなか恵まれたポイントが少ないです



先ずは、全線を走る事が出来る交直両用車2000系です!


10:34 上り 快速 秋葉原行き 2000系


続いて守谷以南のみの直流車1000系です!


11:01 上り 普通 秋葉原行き 1000系


そして新型の3000系です!

本当なら2本目なのですが現地に着いて直ぐ来たので失敗して待ってましたw


11:04 上り 快速 秋葉原行き 3000系


全形式を撮ったので続いて10分程歩いて近くの流鉄流山線を目指します

近くで流鉄とつくばが交差してるんですよね···地下でですけどね

線路が見えた時に馬橋方面に行ってしまったのでこの子まで待つ事にします

あう〜の大好きな元西武の新101系ですね(*^_^*)

鰭ヶ崎駅ですれ違ったのかな?すぐに流山行きあかぎ編成がやって来ました


11:28 下り 普通 流山行き 5000系


20分程の待ち時間の間にあかぎ編成が戻って来てすぐに流星編成がやって来ました


11:48 下り 普通 流山行き 5000系


コレで駐車場に戻ります

隣のセブンでお弁当を買ってお昼♪

そこでどうせここまで来たんだから新京成も撮ろうって事で場所を探します

京成になったら新京成カラーもなくなっちゃうでしょうからね

松戸市にある森のホール21前のストレートにします!



駐車場は、森のホールの駐車場で良いやって思って行ったら駐車場渋滞に巻き込まれましたw

何とか止めたら満車になりギリギリセーフでした(^_^;)

それにしてもナビのバカ案内もあって松戸市内を遠回りさせられた上に大渋滞に巻き込まれて結局1時間かかって13時頃に着きましたw

ポイントに着いてすぐやって来たのが8800形の千葉線直通色復刻カラーでしたが···見事に失敗しましたw

行き先が京成津田沼行きだったので時刻表を調べて折り返しを狙う事にしたので1時間半程嫁には、我慢してもらいますw

アングル的に上り列車を全形式並べてみます!

先ずは、親会社京成3100形ベースの80000形です!

派手なラッピングは、京成との合併で無くなっていくんでしょうね


13:24 上り 普通 松戸行き 80000形


続いては、同じく京成新3000形ベースのN800形です!


13:35 上り 普通 松戸行き N800形


下り列車になりますがN800形のオリジナルカラーが来たのでそちらも載せますね


13:29 下り 普通 千葉中央行き N800形


現在の最古参になる8800形です!

新京成オリジナル車両で関東地方初のVVVFインバータ制御を採用した車両になります


13:44 上り 普通 松戸行き 8800形


8900形が最後の新京成オリジナル車両になるのかな?

中身は、京成3700形をベースにしてるけど見た目が違いますよね


14:04 上り 普通 松戸行き 8900形


コレで後は、復刻カラーを待つのみです

空模様がよろしく無くて涼しくて良かったのですが復刻カラーが来る2本前位から霧雨が降り出しました

流石雨男あう〜ですね(^_^;)

でも傘をささないで撮影出来たので良しとしましょうかね


14:25 上り 普通 松戸行き 8800形復刻カラー


コレで本日の予定終了です!

車に戻りナビで自宅を選択したつもりが変な案内をする···ちゃんと確認しないで走り出したあう〜も悪いのですが方向が変?

近くのセブン-イレブンに止めて確認すると何故か自宅を選択してるのにつくばへ連れて行こうとしてますw

なぜ?

自宅へを選択してルートを高速にすると何故かつくばになってしまいます

道の案内が遠回りになるのは、しょうが無いとして目的地が変わってしまうのだけ許せませんね

困ったバカナビです(-_-;)

色々ありましたが17時頃宇都宮のスシローに無事到着しました

今月だか忘れましたが改装していたのですが変わりましたね!

テーブル席に何インチ?って位の大画面に色々と表示されて戸惑っちゃいましたw




でも美味しくいただけました\(^o^)/

近所のスーパーで買い物して18時過ぎに帰宅出来ました

約260キロ程のドライブになりましたが楽しい1日になりました♪

まぁ嫁には、苦痛だったかもしれませんがね···。

そうそう!

しびっくくんは、車検後からアイドリングストップをしなくなり2〜3日前から【アイドリングストップできません バッテリー充電を優先しています】のメッセージが出ました



車検の時に勧められたバッテリー極板クリーニングをしたせいでしょうか?

単なる劣化なのでしょうか?

担当さんに連絡しましたが車検の時に弱ってるとか調べないのかな?

消耗品だからしょうがないけどね



※使用機材 カメラ Canon EOS R7
レンズ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary(彼岸花と流鉄と新京成)
レンズ Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM+EF-EOS R(彼岸花とつくばエクスプレス)
Posted at 2024/09/30 16:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年09月16日 イイね!

代車でお散歩してきたよ♪

車検ブログと相当前後しますが・・・代車生活中に遠出をしてみました!

当初日曜(9/8)に那須フラワーワールドへケイトウを見に行く予定でした

お天気も曇りで問題なさそうだったので決行です(≧∇≦)ノ

いつもなら行き高速を使ってワープするのですがノンターボのN WGNだったので下道で行く事に♪

でもそんなN WGNくんでしたが前日(9/7)の朝からキー電池残量低下とか喚いております(ー_ー;)



最悪何とかなるかぁ〜と電池切れ時のエンジンのかけ方をブックマークに入れて準備万端!

更にどうせ那須まで行くのなら久し振りに東北新幹線の那須塩原〜新白河間にある有名な撮影地でE8系を撮る事にしました

調べたら9年ぶりみたいです

行きたいなぁ〜と思っていたのですが記憶があまり鮮明でなくてしびっくくんでUターン出来るか?停められるか?不安だったので代車で行けて良かったです

日曜の9時半頃だったので誰が居るかなぁ〜?と思いましたが着いてみたら誰も居なくて助かりました

なんせ定員1名なのでね···

それは、良かったのですがなんで人が居ないのかのぞき穴を覗いたらわかりました

線路脇に草が生い茂っていて新幹線のしゃたいに被るからですねw

まぁ何とかなるかとこんな感じでカメラをセットします!





そう言えば昔防犯カメラがあったような気が・・・

レンズは、135mm有れば良いので折角なので先日手に入れたEF70-200mm F2.8L IS II USMを使います

明るいレンズなのでシャッター速度も稼げるし手前の草も良い感じでボケてくれます

ここは、東京方面しかレンズを向けなれないので基本下りのみの撮影になります

まぁ上りのお尻を撮るのもありですけどね

さて全部載せるのもアレなので車両抜粋して載せますね

まずは、E6系+E5系のこまちはやぶさのコンビです!


9:36 下り こまち9号秋田行き(E6系)+はやぶさ9号新青森行き(E5系)


ボケてくれて手前の草も目立たないかな?・・・自分にと言い聞かせますw

続いては、少数派になってしまったE2系···今の新幹線で一番好きかも?

空気抵抗を考えてどんどん伸びるお鼻があまり好きじゃないんですよね(ー_ー;)


9:40 下り なすの253号 郡山行き(E2系)


短い編成のつばさ号単独運転です!


9:59 下り つばさ129号 山形行き(E3系)


ここでのメインイベントE8系の登場です!

宇都宮通過の速達型つばさ号ですね


10:23 下り つばさ131号新庄行き(E8系)+やまびこ131号仙台行き(E5系)


さてコレで撤収開始です!

ナビに次なる目的地那須フラワーワールドを設定して出発です!

1時間位で到着して入口前の駐車場に停められました

色々な色のケイトウが沢山咲いてましたよ(^^♪









また行ってみたいです♪

さて嫁の靴が欲しかったので那須ガーデンアウトレットに向かいます

途中のセブンでお昼ごはんを食べました!

日曜日なので駐車場が遠くになってしまいました



てくてく歩いてナイキのお店に行ってほぼ新品の中古スニーカーを夫婦で買いました(≧∇≦)/



なぜか二足と洋服!?



もう勢いですね!!

でも良いお買い物が出来ました(*^_^*)

買い物をした後は、矢板を抜けて下道で帰宅しました!

途中の道の駅やいたでリンゴジュースをゲット♪



リンゴの産地だけあってとても美味しいです(^^♪



1日代車で約200キロ程の走り回るドライブになりました!

もちろん非力?だけど法定速度で走るには、問題なく走ってくれてちょうどいい脚でした(^^)
Posted at 2024/09/16 16:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年09月10日 イイね!

車検から帰ってきたぞぉ〜(≧∇≦)/

昨日(9/9)まで代車生活でした



先週の水曜(9/4)がしびっくくんの車検でした

先日ブログに書いたようにコーナーセンサーの誤動作?があったので調べてもらったらセンサー交換になりました

最初は、部品が入荷したら再入庫するつもりだったのですがそのまま入院になってしまいました

その時に月曜(9/9)位かなぁ?と言われ仕事が終わってからお迎えに行ってきました

コーナーセンサーは、運転席側の2個が交換されてました

コレで直ってるといいなぁ〜

その他は、おすすめ整備プランをお願いして問題なしでした

5日間あったので小さい車検証が楽しみでしたが後日郵送だそうです

土日挟んだからかなぁ〜残念w

引き取りが7時頃になってお腹空いたのでジョリーパスタでディナー♪



とても美味しかったですよ(*^_^*)
Posted at 2024/09/10 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Manabuさん、暑いですね😓昨日37℃を見ましたがそれ以上とわ😱」
何シテル?   07/24 13:47
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation