前回の続きになりますm(_ _)m
2日目(2/26)は、朝4時半頃目が覚めました(^_^;)
お風呂は、5時からだったので身支度を整えて向いました!
寝ている間に乱れちゃって・・・浴衣って苦手ですw
1番目?って思ったけど3番目位でしたw
流石に空いていたのでのんびり温泉に浸れました(*´ω`*)
でも若干のぼせ気味だったのでクーリングしてから
6時頃部屋に戻って7時半の朝ごはんまで布団の中でゴロゴロしてました(*´ω`*)
朝ごはんもバイキングです!
どっちかと言うと洋寄りになりましたが美味しかったです(*´ω`*)
さて本来土合駅に潜る予定でしたが除雪の為に上越線が止まってますw
こんなに晴れていい天気なのにねw
お風呂上りにスマホで色々と調べていたらホテル近くのバス停(ゆびそ温泉)から上越新幹線の上毛高原駅まで1本で行ける事が判明しました!
流石に上毛高原駅行きの始発が11:27と遅いのですが帰り時間を合わせれば良いのと水上駅から9:25に出てるので兄貴に送ってもらう事にしました
9時頃ホテルを出たのですがどうせなら上毛高原駅まで送るよって事で送ってもらう事にしました
ただ話に夢中になってしまって曲がる所を通り越し沼田駅まで来てしまい初めて間違いに気が付きました(・・;)
ナビに案内して貰い10時頃に着きました!
約倍の時間が掛かりましたが送って貰い助かりました(*´ω`*)
つるし雛などが飾られてました♪
入場券を購入して構内へ
駅構内のいろいろな所に上毛高原駅オリジナルキャラクター蛍子(ほたるこ)ちゃんが居ます♪
自撮りもありますがそれは、載せませんw
さて下り列車が来るので1番線新潟側へ移動します

10:05 下り とき309号 新潟行き E7系新幹線
到着と同時に下り列車の通過案内が・・・レンズ間違えましたw
おかげでお尻切れちゃいましたw

10:06 左側 下り とき311号 新潟行き E7系新幹線&右側 下り とき309号 新潟行き E7系新幹線
続いて上り列車の通過です!

10:12 上り とき312号 東京行き E7系新幹線
2番線ホーム新潟側へ移動して通過列車を撮ります!
と言うか上毛高原駅の通過線は、ホームとして考えてないですね

10:26 上り とき314号 東京行き E7系新幹線
上り通過列車は、上りホーム(1番線)?下りホーム(2番線)のどちらで撮るのが良いのかな?
邪魔な物が多いが下りホームが良いかな?
続いて下り通過列車を撮る為に1番線ホームの東京側へ移動します
地味に運動になるなぁ〜

10:37 下り とき313号 新潟行き E7系新幹線
新潟側へ移動して分岐を越えて1番線に入線する姿を撮ります

10:44 上り たにがわ408号 東京行き E7系新幹線
2番線東京側へ移動します

11:01 下り たにがわ83号 ガーラ湯沢行き E7系新幹線
入場券の期限まで居ても良かったのですが新幹線のバリエーションが無いのでコレにて引き上げます!
ロクに調べないで11:20に水上駅行きのバスがあるのでそのバスに乗っちゃえって感じで乗っちゃいました!
上牧駅前を通るから1区間だけでも良いから列車に乗ろうって思って車内で調べたら到着する前に出てしまうw
おまけに1時間程空いてしまう(TдT)
そんな訳で終点水上駅迄乗りました(^_^;)
到着後駅構内に向かうと発車アナウンスが・・・上牧で乗れなかった列車の折り返しが発車しますw
どんなに頑張っても撮れないので諦めて撮影予定していた上牧寄りの陸橋の上へ行きました
次の列車まで1時間あるのでね(^_^;)
陸橋の上からの眺めです♪
ココで、時間があるので冷静に考えてみると13:17発の列車をココで撮ると13:20発のバスに乗れないのでは?
瞬間移動が出来なきゃ絶対に無理ですねw
相変わらずアホなあう〜です(^_^;)
そんな訳で駅に戻りながらバスに間に合うスポットを探しました
雪が多くて脚立の無いあう〜には、難しいので駅撮りに変更しました
駅撮り嫌いなあう〜にしては、珍しく連チャンです(^_^;)
入線まで30分位だったので改札内で色々と撮ってみましたよ!
改札に運転見合わせと書かれてましたw
入場券を買って入ります♪
本日2枚目です(^_^;)
1番線ホームの先端なら架線柱が邪魔にならないけど黄色い点字ブロッグの外なので断念!
そんな訳で架線柱が邪魔だけど妥協する事にしました
まだ時間があるのでホームの中を撮りまわりますw
それにしても凄い雪ですよね(^_^;)
コレは、運転見合わせの意味がわかるわw
上り列車は、全て1番線折返しみたいで2・3番線に渡る跨線橋の入口が閉鎖されてました
と言うか水上がSuicaが使える境目なんですね!
こちらにも運転見合わせのお知らせがありました!
この先走ってくれればよかったんだけどなぁ・・・
そんなこんなで構内放送が始まったので撮影場所へ移動します!
やっとやって来ました♪

13:09 下り 普通 水上行き(止まり) 211系3000番台
おまけに霜取りパンタ付きです(*´ω`*)
シングルアームのダブルパンタも中々カッコいいですねd(*´ω`*)
雪と一緒に撮れたので良しかな(*´ω`*)
コレで鉄分補給終了です!
さてバスの時間まで11分しかないのでバス停へ行きます
定刻よりちょっと遅れて先程まで居た上毛高原駅からやって来ましたw
一番最初の予定では、この後1時間後のバスで帰るつもりで居たのですが早くお宿に戻れました
それにしても水上駅付近は、晴れてたのにゆびそ温泉へ向かうにつれて吹雪いてきて寒くなりましたw
14時前でチェックイン前だけあって駐車場には、兄貴のフォレスターと3台位しか止まってませんでした
兄貴がちゃんと処理すれば載せて良いよって言ってたので載せましたよ(*´∀`*)
オーナー様がジックリ見ないとわからない・・・と言うよりオーナー様でもわからないような所が弄ってあります(^_^;)
マニア恐るべし(^_^;)
さて宿戻って夜ごはん前に2回お風呂に入ってごはん♪
寝る前にもう一度お風呂に入って10時頃に寝ちゃました(^_^;)
本日4回の入浴でした♪
さて次回が最終回になります!
お楽しみに(*´ω`*)
ちなみに2/26の歩数は・・・
11875歩でした!!
歩いた(^_^;)