• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

あう〜が老化して見づらくなったので買い替えました(^_^;)

先日パソコンを買い替えました

今まで使ってたのは、2020年製であう〜として初のノートPCのdynabook Cシリーズでした

当時のノートPCとしては、ハイスペックなモデルだったので今でも問題なく動くのですが画面が小さいw

15.6インチなのですが最近老眼が酷くて字が読めないんですよね

おまけにカメラを買い替えて画素数が増え(2000画素から3200画素へ)たら処理スピードが遅くなってイライラする場面が出てきました

最近勉強中のRAW編集なんてフリーズした?って位遅くなってしまいました

3年ちょっとでの買い替えは、気が引けるんですがこの際思い切っちゃいました!

反対すると思った嫁が結構後押ししてくれたしね

あう〜の仕事関係でdynabook以外は、ちょっと高くなっちゃうので今回会社で買うの辞めました

だってdynabookってノートしか無いからね

で、どうせ買うなら最近興味があるシティーズスカイライン2がやりたいと思いストレス無く動きそうなPCをチョイス!

と言うか要求が高くて全てを望むとどえらい金額になってしまうので妥協点を探すのが大変でしたw

そんな訳で買ったのがマウスコンピューターゲーミングPCのミニタワー型G TUNE DG-I7G7Sを購入しました♪



はじめてのBTOパソコンです

本当ならUltra7とかもっと上のグラボが欲しかったけど予算がねぇ〜

コレにOfficeと光るケース・24インチディスプレイそして安い光るキーボードを買いました!

注文して1週間程で届きましたよ(*´∀`*)

接続して電源入れてキーボードが光らない?

電源スイッチでもあるのか?設定?と色々やっても光らないどころか作動もしない!?

試しにUSBポートの差し替えやノートに繋いでもダメ!

キーボード使えなきゃ初期設定も出来ません

でも線を動かすと光る事を発見してコレは、接触不良より断線してるようです

なので動く位置を探してなんとか設定を済ませてマウスコンピューターのサポートデスクに電話をしましたが予想通り繋がらない

夜〜翌日の朝と電話するが音声が流れるだけ・・・頭にきたので仕事帰りにヨドバシカメラで新しいキーボードを買いました

まぁマウスコンピューターに文句言っても同社の製品じゃないからとキーボードメーカーへ言ってくださいって言われそうだし諦めました

ネットでみると評判の悪い中国製品らしく買ったあう〜が悪かったみたいです

そんな訳で奮発!?

あう〜の知ってるロジクール製でその中で比較的安くてテンキーが付いてるのを選びました!

ちなみに会社のPCでもロジクール製使ってます!

ゲーミングキーボードってテンキー無しが主流なんですね

中々テンキー付きが無くて・・・もちろん買ってきたキーボードは、繋いだら普通に光って使えましたよ♪



コレが当たり前ですよね(^_^;)

それからノートに入れていたアプリをインストールして使えるようにしました

流石に快適ですねぇ〜

Core™ i7 14700FとGeForce RTX 4070 SUPERの組み合わせだけあってRAW編集もサクサク動いてくれます♪

試しにノートで動かなかったEOSで撮影した4K動画も普通に再生できました♪

シティーズスカイライン2も購入してプレイしてるけど制限かけなくてもサクサク動きます♪

まだ街が小さいから当たり前か(^_^;)

大きくなってくれば落ちるだろうけど快適です(*´ω`*)

本体とキーボードが光るのでパソコン周りが賑やかになりました♪



それにしても新型からG TUNEのロゴが新しくなりましたがこの古いタイプのロゴが好きです♪
Posted at 2025/02/17 15:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記
2025年02月03日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

祝・みんカラ歴19年!2月3日でみんカラを始めて19年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう19年かぁ〜

しびっくくんは、メンテだけで進化してません!

予算も無いしね(^_^;)

なので今までどおり撮り鉄とお出掛けのブログになると思いますが

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/03 14:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

お魚を見てきました(^^♪

前回のブログの続きです!

この計画を立てた時は、工場から出てくる姿を残せたらと計画したのが発端でした

でもそこまで思い入れも強くなく2時間待ちもそうだし嫁に悪いのでコレで終了にしました

計画では、この後アクアマリンふくしまに行く予定です♪

でも開店時間の9時までまだ時間があります・・・

Googleマップで近くに番所灯台がある事を知りそこへ向いました

途中漁港の脇を通る時東日本大震災の時津波の高さが表示されていて改めて津波って怖いなぁと思いました

着いたら駐車場が障害者スペースしか無くてしょうが無いのでロータリー?に止めました

少しの時間だから勘弁ね!



歩いていくと思ってた灯台とは、かけ離れていて可愛らしい灯台がありました♪



海を見ると大きな船が



ただ木が生い茂っていて見づらいですw

しびっくくんの元に戻りアクアマリンふくしまに移動です!

開店15分前に着いたのでブラブラします♪







そして開店したので入ります



中々写真は、難しいので1枚だけ(^_^;)



幻想的な感じ(*´ω`*)

1時間半位居たかな?

近くのいわき・ら・ら・ミュウへ



店内をブラブラして小腹が空いたので早めのお昼♪

まぐろの高木で



中トロ丼をいただきました♪



とても美味しかったです(*´ω`*)

さつま揚げなどお土産を買って早めの帰宅です!





ルートは、インターがいわき勿来インターに変わっただけで行きの折り返しです

行きは、真っ暗で景色なんてわかりませんでしたが意外と途中海が見えてたんですね(*^_^*)

無事3時過ぎに帰宅出来ました!

夕ごはんは、最近リニューアルしたラーメン屋みそいちで食べました!



これまた美味しかったです(^^♪

それにしてもこの所遠出ばっかりなので暫く大人しくしなきゃなぁ(^_^;)
Posted at 2025/02/02 06:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2025年01月30日 イイね!

安中貨物に魅せられて・・・

昨日の水曜日(1/29)は、福島県いわき市まで行ってきました(*´ω`*)

目的は、先週の水曜日(1/22)に撮った安中貨物の末端を見てみたいと思ったのでね♪

調べてみると安中側は、送りも帰りも夜なので写真的にキツイので小名浜側にしました!

20:04に安中駅を出て水戸駅に翌日の1:05に着いて休憩をして5:17に再度出発して泉駅に6:32に到着します

泉駅構内で福島臨海鉄道の機関車に付け替えをして7:15に出発して小名浜駅に7:27に到着します

小名浜駅構内で機回しをして東邦亜鉛の専用線を進み東邦亜鉛小名浜製錬所へ向かうのですがこの先の時刻が全然わかりませんでした

なので時間が読める泉駅を出て右へ大きくカーブする本谷踏切を高い場所から撮った写真を見付けたのでココで撮る事にしました

泉駅を7:15発だったので遅くても6:50に着くように逆算して4時起き4時半に出る計画を立てました

実際4:20に出発出来ました!

宇都宮上三川インターで北関東道に乗って友部ジャンクションで常磐道に入りいわき湯本インターで降りました

途中の笠間・日立中央・関本とトイレ休憩休憩をして現地に着いたのが7時とギリギリの到着となりましたw



日立中央で予想外のトイレ休憩と高速を降りてからの渋滞・予想していたルートでの案内じゃ無かった為の混乱?でちょっと遅くなりました

GoogleマップやHondaTotalCareだと上周り?でJR常磐線を越えないルートだったのですがナビの案内だと越えたんですよね!!

ココで時間が迫ってたのと思ってたのと道が違っていたので焦り車を停めてにナビをシッカリ確認して何とか辿り着きました(^_^;)

既に現地には、踏切に1名と高台の道路に1名の同業者さんがいらっしゃいました

人見知りのあう〜ならブルーになるのですが同業者さんが居ると言う事は、列車が走ってるって事なので安心しました(^^♪

時間が近づくに連れて同業者さんが増えていき改めて安中貨物の人気が高いのがわかりました

結局平日の朝なのにあう~を含む6人が集まりました

7:15に泉駅を出発する機関車の汽笛が聞こえてカメラを構えるとやって来ました!

本日の空荷回送は、タキ1200形タンク車9両でした

前回の6両に比べると迫力ある絵になったと思います!


7:16 福島臨海鉄道DD561機関車とタキ1200形タンク9両


縦アングルもね


7:16 福島臨海鉄道DD561機関車とタキ1200形タンク9両


それからお尻も!

朝日とディーゼル機関車の排気の煙で良い感じ?になりました


7:16 福島臨海鉄道DD561機関車とタキ1200形タンク9両


撮り終わったら移動します!

東邦亜鉛専用線内を走行する時は、ディーゼル機関車の赤色灯を点灯させると言うのでそれが見たくて小名浜製錬所前の区画街路1号踏切です

いくら小名浜駅で機回しをするとは言え時間がわからないので間に合うか心配でした

おまけに工業団地へ向かう朝の道だけあり所々渋滞にハマりました

間に合わないかな?と思いつつ7時半頃着いたら1人の同業者さんがいらっしゃったので間に合いました!

そこから待つ事約7分・・・赤色灯を点け作業員の方が乗った状態でやって来ました


7:38 福島臨海鉄道DD561機関車とタキ1200形タンク9両


コレで後は、10:20に小名浜駅を出る安中行きを撮るだけなんですが2時間も待つ気力が無かった為にコレで終わりです!

そこまで安中貨物に思い入れも無いのでコレで十分です♪

嫁も居るしね(^_^;)

目的がお腹が空いたので近くのセブンで朝ごはんを食べました

コレからどうしようかなぁ〜?

そんな訳で次回に続きます(^_^;)

最近このパターン多いですねw
Posted at 2025/01/30 07:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2025年01月28日 イイね!

デリ丸。(*´ω`*)

先日オートサロンの三菱自動車ブースで販売していた御当地デリ丸。!



欲しい!

って思ったけど値段が高いのと並んでいたので諦めました

でも欲しい!

後悔していたらナント三菱自動車のサイトで売ってました♪

コレは買うしかないです(*´ω`*)

御当地栃木県のいちごとシークレットの富士山を買うつもりでしたが送料の兼ね合いで宮城県の伊達政宗の3体を買っちゃいましたヽ(=´▽`=)ノ

届いた段ボールには、MITSUBISHI MOTORSの文字とスリーダイヤモンドがプリントされてました!



箱の中は、こんな感じ♪



かわいいがギュと詰まってました(*´ω`*)

最初被り物被ってないんですね(^_^;)

それで被り物単体で売ってるわけだわ!

で、被り物を被せると・・・



完成です♪

また可愛いものが増えてしまった(^_^;)
Posted at 2025/01/28 07:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「YouTubeでa-NATIONやってるお陰でayuがみれる😍」
何シテル?   08/31 19:49
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation